フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

淡悦のキッチンは見てて気持が良い!

投稿日:2015年12月23日 更新日:

もうすっかりクリスマスですね〜

今年も残り少なくなり街は賑やかです!!

そんな中、六本木ミッドタウンへ・・・


ミッドタウンイルミ

淡悦ミッドタウン

この期間はイルミがありまして回りはカップルだらけの中

野郎二人でちょいちょいとイルミを見てきました。

今日のメインはミッドタウン内の「淡悦」日本料理屋さんです。

初めて行きますのでどんなお店か非常に楽しみです!

ミッドタウン内の飲食店へは、てんぷら山の上 Roppongi

HAL YAMASHITA 東京へは行った事がございますが

淡悦はお初の訪問です。

ホームページを見るとコース料理しかないかと思いましたが

アラカルトメニューがございましてコースより

1点集中のアラカルトメニューで飲み会開始〜

まずはビールをグビッと2杯のみ

アラカルトでオーダーしたメニューが段取りよく

次から次へとテーブルへ運ばれてきます。

淡悦アスパラ

まずはアスパラ料理。

淡悦湯葉

湯葉とトマトのサラダ

淡悦椎茸

椎茸とエビの揚げ物

淡悦穴子

穴子

淡悦牡蠣

生牡蠣

どの料理も非常に美味しくお酒がすすみます〜

お酒の種類も豊富にありまして

日本酒〜ワインまでキッチンの奥には

バーテンさんも居て飲み物を手際良く作っております。

焼酎メニューの中に「泰明」を発見!

泰明は非常にスモーキーで香りが良い焼酎で

大好きなんです!勿論飲み方はロック。

ロックの量が少なくて直ぐにグラスが空いてしまいます(笑)

このお店はカウンター越しに調理しているので

手際の良さが見えて若い衆から料理長まで

全て見渡せて気持ちが良いです!

若い方が調理された出汁を料理長がしっかりと

味見してOKが出てから調理を仕上げる所が見れたり

料理の仕方を若い衆がチラ見して

目で盗んでいる風景も見れたり

料理する手際の良さや後片付けもきっちりとして

凄く勉強になりました!!

淡悦入り口

こりゃ~弊社の現場のオペレーターも連れて行き

是非とも見させて仕事に活かせればと思いお店を

あとにするのでした・・・

 

本職は・・・

商品を包むパッケージやSPツール、ディスプレイツールなんて作ってます!!

株式会社藤田 藤田弘

http://www.p-fujita.com

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

懐かしのラーメンをご紹介!

暫くラーメン食べてません・・・ 美味しいですよね〜塩ラーメン! そんな塩ラーメンを最後に食べたのは 札幌のすすきのにて食べた「信月」の塩ラーメンが最後です。 餃子も最後かもしれません・・・・・ 餃子も …

カレー聖地巡礼・・・エチオピア編

いや〜千代田区神田神保町はカレー屋さんが多く 僕の中ではカレー屋さん聖地と思っております!! 前回は共栄堂の「スマトラビーフカレー」を食べてから 神田神保町にはハマりました。 近くにお客様も多い事に、 …

第二回 鳥せい 日本酒を呑む会へ殴り込み!!

越谷の鳥せいさんにはチラホラと お邪魔して美味しい高級な焼き鳥を 頂きに行きます!! 合わせるのは赤ワインが多いのですが・・・ 「第一回 日本酒を呑む会は満席となりました」 なんて店内告知ポスターを見 …

埼玉県民なら・・・必須のお店!

埼玉県民なら行かなくては成らないお店って ありますよね〜埼玉県で創業されて 埼玉県民なら一度は食べた事がある名物料理・・・ 「山田うどん」おおお〜香川県には 敵いませんが・・・山田うどんは埼玉県名物! …

日曜日の密かな楽しみ!!昼飲み!

日曜日はゴルフに行くか? サイクリングに行くか? それ以外は昼飲みを密かな楽しみで 英気を養っております! まぁ〜ゴルフもクルマで行く機会が少ないので 朝から飲んでおりますが〜(笑) そんな中、たまに …