フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

淡悦のキッチンは見てて気持が良い!

投稿日:2015年12月23日 更新日:

もうすっかりクリスマスですね〜

今年も残り少なくなり街は賑やかです!!

そんな中、六本木ミッドタウンへ・・・


ミッドタウンイルミ

淡悦ミッドタウン

この期間はイルミがありまして回りはカップルだらけの中

野郎二人でちょいちょいとイルミを見てきました。

今日のメインはミッドタウン内の「淡悦」日本料理屋さんです。

初めて行きますのでどんなお店か非常に楽しみです!

ミッドタウン内の飲食店へは、てんぷら山の上 Roppongi

HAL YAMASHITA 東京へは行った事がございますが

淡悦はお初の訪問です。

ホームページを見るとコース料理しかないかと思いましたが

アラカルトメニューがございましてコースより

1点集中のアラカルトメニューで飲み会開始〜

まずはビールをグビッと2杯のみ

アラカルトでオーダーしたメニューが段取りよく

次から次へとテーブルへ運ばれてきます。

淡悦アスパラ

まずはアスパラ料理。

淡悦湯葉

湯葉とトマトのサラダ

淡悦椎茸

椎茸とエビの揚げ物

淡悦穴子

穴子

淡悦牡蠣

生牡蠣

どの料理も非常に美味しくお酒がすすみます〜

お酒の種類も豊富にありまして

日本酒〜ワインまでキッチンの奥には

バーテンさんも居て飲み物を手際良く作っております。

焼酎メニューの中に「泰明」を発見!

泰明は非常にスモーキーで香りが良い焼酎で

大好きなんです!勿論飲み方はロック。

ロックの量が少なくて直ぐにグラスが空いてしまいます(笑)

このお店はカウンター越しに調理しているので

手際の良さが見えて若い衆から料理長まで

全て見渡せて気持ちが良いです!

若い方が調理された出汁を料理長がしっかりと

味見してOKが出てから調理を仕上げる所が見れたり

料理の仕方を若い衆がチラ見して

目で盗んでいる風景も見れたり

料理する手際の良さや後片付けもきっちりとして

凄く勉強になりました!!

淡悦入り口

こりゃ~弊社の現場のオペレーターも連れて行き

是非とも見させて仕事に活かせればと思いお店を

あとにするのでした・・・

 

本職は・・・

商品を包むパッケージやSPツール、ディスプレイツールなんて作ってます!!

株式会社藤田 藤田弘

http://www.p-fujita.com

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

神田エチオピアの豆サラダは最高!

神田エチオピアの豆サラダは 最高に美味いんです〜 今日は仕事ですのでビールは飲めませんが 休みの日には 先ずは豆サラダとトマトサラダを オーダーしてハートランドビールで乾杯!! ビールは2本まで・・・ …

2016年度 沖縄社員旅行 その七

おきなわワールドを後にして 一行は泡盛の名門「忠孝酒造」へ向かい 見学&試飲会&販売会です。 泡盛はタイ米から作られてて 先ずは、 洗米〜埃や雑菌を取り除き 蒸米〜ボイラーの蒸気で蒸して黒麹菌を加える …

鯉が一杯のお店〜東川口 KOI HOUSE

先日税理士法人さんの勉強会がありまして 東川口へ行って参りました。 勉強会の内容は内緒ですが とっても為になる勉強会でした・・・ 人間!一生勉強ですね〜 畑違いの勉強をすると視野も広がりますし〜 考え …

京都 焼肉の名門「天壇」祇園店のおすすめメニューは?

焼き肉屋さんで久しくユッケは見ておりません〜 サクラユッケは結構見かけますが 牛肉のユッケは調理方法が特殊なのと 加熱して捨てる部分が多いので お値段が割高になるので 頼むお客様も少ないのでしょうか? …

フジタゴルフ部 研修会

8月19日に宇都宮のニューセントラルゴルフ倶楽部へ 行って参りました! フジタゴルフ部は今年の1月に発足して メンバーは素人ばかりですが・・・ 今回のラウンドは 初めて〜1名 2回目〜1名 3回目〜1 …