フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

お!八潮にこんなお店が・・・静岡おでんを食べさせる!お店

投稿日:2016年1月26日 更新日:

八潮の中央に静岡おでんの看板が・・・店名は「静岡郷土 壱」

静岡おでんは真っ黒のおでんで一度食べてみたいなぁ〜

なんて思っておりましたので仕事が早く終わりましたので

ちょいと一杯飲もうかと初訪問。

まずは〜うずら、大根、牛すじをオーダー!お酒はハイボール。

静岡郷土 壱

醤油ベースと牛すじ出汁に煮こまれてメッチャ柔らかくて

とろけるおでんです。冷えたカラダには最高ですよ〜

メニューを見ると2時間1580円で2名様より飲み放題と言う

コースがあるじゃ〜あ無いですか!!但し生ビール、プレミアム

焼酎を飲むには別途500円は必要ですが呑兵衛には有り難いですね〜

静岡郷土 壱

他に牛すじ煮込みがお勧めとメニューに書いてありましたので

頼みましたが、少々オジサンには油っこく残してしまいましたが

味は美味しい〜20代なら完食しておりました!!

静岡おでん 壱

続きまして静岡おでんのこんにゃくと黒はんぺんをオーダー

この2品も美味しいですよ〜しかも静岡おでんは100円くらいの

お値段ですのでコンビニおでんと大差ございませんけど〜

味はメッチャ美味しいですよ〜この静岡おでんには

日本酒が飲みたくなり熱燗をオーダー。

熱燗にアツアツの静岡おでんを食べると・・・

あ〜日本人で良かった〜

また再訪決定です!

店員さんも女性3人で頑張っております!姉妹かな?

静岡郷土 壱 店員さん

次回聞いてみましょ〜

場所は

http://shizuokakyoudo-ichi.on.omisenomikata.jp

八潮駅からも草加駅からも離れておりますが

宜しかったら飲みに行ってみてください。

DSCF1087

上記のようなパッケージ、ディスプレイPOPやSPツールを

自社工場で製造してます!

勿論、設計からグラフィックデザインもお任せください。

社内デザイナーが責任を持って御社の商品を

より売れるようにご提案させて頂きます。

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村静岡郷土 壱

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人気タバコチェche タバコディスプレイボックスならお待ち下さい

チェ che って知ってますか? そんなタバコディスプレイボックスをコンビニで発見!! ナチュラル・タバコ葉のみを使用した 無添加・無香料タバコと言ったら「チェ」 タバコの葉はキューバ産のみを使用して …

万引き防止に一役買います!レジ交換パッケージ

高額商品や小物などを店頭で万引きされると コツコツと稼いでも一気に大損失になります〜 テレビで万引きGメンを取材する番組を観ても 一向に減らないようですね〜 最近は高年齢者の万引きが多いようで 罪の意 …

ブリスターパックの熱圧着

ブリスターパックと台紙の熱圧着の際は 用紙+ブリスター糊+ブリスターパック(バブル)の 相性により圧着条件が変わります! 最も良い用紙は・・・〇〇製紙の〇〇 最も良い糊は・・・・〇〇工業の〇〇 最も良 …

こんな美術館あったのか?

珍しい美術館を発見しました。 その名は? お酒の美術館® 登録商標もされております。 お酒の美術館®は京都の三条河原町で発見しまして 中を覗いてみると・・・ 入館料は無料で(笑) 美術館内にはお酒がず …

飲んだ帰りのラーメン改めて・・・(笑)

いや〜飲んだ後のラーメンはすっかりと ご無沙汰しております・・・ 飲んだ後のラーメンは最高ですよね〜 そんなラーメンを食べると翌日には 後悔してしまうのですが・・・ どうしても食べたい衝動にかられて …