フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

都内最安の獺祭

投稿日:2016年5月6日 更新日:

獺祭ってブレイクしてますね〜

置いてある飲食店は多いかと思いますが

どこも一合1200円1500円程度の単価を付けて

提供している中・・・

一合800円のお店を発見。

場所は足立区竹ノ塚!

これ以上は公開出来ません!

コッソリ教えますので私、藤田まで

直接お問い合わせください。

お客さんが一杯になり

飲めなくなると困りますので(笑)

獺祭も2種置いてあり

純米大吟醸 磨き三割九分と純米大吟醸50。

純米大吟醸 磨き三割九分はチョイ辛めでスッキリとした味わい。

獺祭 純米大吟醸磨き三割九分

純米大吟醸50はフルーティーで上品な味わいで

これは5合は飲めますね〜(笑)

上質な白ワインと出されても良いくらい・・・

獺祭 純米大吟醸50

どちらも定価は安いのでしょうけど

流通価格は一升7000〜10000円程度はします!

ので一合@800円ですと原価ですね〜(笑)

他に青森県出身のマスターなので

全国区で有名になった田酒も800円(ワォー)

八仙も800円どのお酒も800円均一。

青森県の男山も有り通称左男山と

読んで差別化しているそうで

左馬のように男山のラベルが左文字になっております。

この左男山は陸奥八仙と同じ八戸酒造。

中でも美味しかったのは稲村屋でこちらも

青森県の日本酒です!

稲村屋 純米吟醸

青森県の日本酒も中々ですね〜

お店の名前は青森県に関連しますよ〜

ただ食べログなどのグルメサイトなどには

一切出てきません・・・

勿論、お店のホームページなどはございません。

DSCF1087

上記のようなパッケージやディスプレイPOPやSPツールを

ハイブリッドUV印刷機にて自社工場で製造してます!

勿論、設計からグラフィックデザインもお任せください。

社内デザイナーが責任を持って御社の商品を

より売れるようにご提案させて頂きます。

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シャレオツな化粧品用 紙什器

販促に欠かせないのがテスターやモック! このテスターやモックをただ置いているだけではダメですよ〜 やはり綺麗に印刷された紙什器にテスターやモックアップを 陳列して販売してみませんか?? 店頭のラウンダ …

筆記用具用のPPケース

筆記用具を3本5本と入れて持ち歩けるようの PPケースを制作しました! このPPケースはとっても便利ですよ〜 3本用は 蛍光マーカーの黄色、ピンク、緑を入れたり ボールペンの黒、赤、青を入れたり・・・ …

貼り箱の秘密の加工は?

貼り箱の被せ蓋タイプ(身+蓋)の部材はどのような パーツから構成されているのでしょうか? 今日はこの貼り箱のちょっと変わった 貼り方をご紹介します。 この貼り箱は弊社でも研究に研究を重ねている 重要な …

久々に美味いとんかつを食べました。

埼玉県吉川市にございます〜「とんかついけだ」さんには 2回訪問しておりますが毎回あじフライミック定食を 頼んでおりました。 あじフライが好きなもんで・・・このあじフライミックス定食には あじフライ2枚 …

日曜の楽しみ 越谷市増林 砂場

お砂遊びは好きですか? 最近ゴルフ練習場でバンカーの練習をすることが 多く砂場遊びをしていることが多く 少しはバンカーからのショットが上手くなった 気がします・・・(笑) バンカーでの砂場遊びも面白い …