フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

町家作りの洒落た空間!

投稿日:2016年5月12日 更新日:

京都ってホントうなぎの寝床と呼んでは失礼ですが

京町家造りの細長い住宅や店舗が多いですよね〜

とってもお洒落で一度は住んでみたい京町家。

そんな京町家でお洒落なお店を発見!

手前には和食屋さんがございますが

和食屋さんはスルー・・・(笑)

奥にヒラヒラとなびくフランス国旗を発見!

ブラッスリーヴァプール 入り口

ブラッスリーヴァプール 三条新町

http://r.gnavi.co.jp/kbdz500/

夜な夜なフラッと一杯飲もうかと入ると

おおお〜この店は美味しいものを出してくれる

雰囲気が漂います。

奥には温度湿度管理されているワインセラー室が

ありましてガラス張りでございます。

1日目はお腹が一杯でしたのでチーズ盛り合わせと

チャーシューをグラスワインと合わせて軽く飲み

ブラッスリーヴァプール チャーシュー

こりゃ〜お腹を空かして再度訪問しなければ・・・と

心に固く誓いました!

後日・・・再訪。

今日はガッツリと食べるぞ〜と

先ずは泡から・・・スパークリングワインの値付けも安く

美味しいスパークリングワインのボトルを3900円でオーダー!

辛口で美味い!!他に

ブラッスリー ヴァプール 自家製ピクルス

自家製ピクルス・・・漬かり具合い最高!

ブラッスリー ヴァプール 冷製ラタトゥイユ

冷製ラタトゥイユ・・・素材の美味さが出てますよ〜

ブラッスリー ヴァプール トマトコンソメジュレ

トマトコンソメジュレ・・・しっかりとコンソメの風味が

出てまして最高に美味しく頂きました。

ブラッスリー ヴァプール トリッパ

トリッパは豆と一緒に煮こまれてて

柔らかくて食感も最高!

ブラッスリー ヴァプール キッシュ

キッシュ・・・しっかり手作りされてボリュームたっぷり!

まぁ〜この間・・・赤ワインも美味しく頂きました!

期待通りの味でどれを食べても美味い・・・

ボリュームもあるので

メインまで辿り着く事が出来ずにお腹が一杯で

申し訳無かったのですがメインでオーダーしていた

 

ブラッスリーヴァプール 住所

宜しかったらどーぞ!!

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近く自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーメイト C122 ボディーコーティング効果は?いかに?

昨夜は大雨の中、サウナに寄り20時頃帰宅しました。 大雨の台風で甚大な被害が出ないことをお祈りしながら ガレージにてカーメイト社製のC122 GRANTボディーコーティングの効果を確認。 何度かブログ …

新幹線ゴルフパックでGO GO GOLF

昨日は久しぶりに電車でGO! 上野から那須塩原駅まで新幹線で GOGOGOLFに塩原カントリークラブへ 行って参りました! この新幹線パックは JRと塩原カントリークラブがコラボして チョット割安なプ …

セールス・プロモーショングッズの梱包法

セールス・プロモーショングッズって色々な 部材や印刷物をひとつのダンボールにまとめて 梱包する事が多く毎回悩みます〜 ただ店頭で出来るだけ組み立て易く 輸送時にも破損しないでしっかりお店まで 届かない …

女将さんレシピを再現!

7日食べたら鏡をごらん® と言うキャッチコピーで有名な小樽の「利尻屋みのや」で 購入した昆布で昆布の豚バラ巻きを作ってみました! この昆布の豚バラ巻きは「利尻屋みのや」の女将さんから 聞いて絶対に美味 …

京都 焼肉の名門「天壇」祇園店のおすすめメニューは?

焼き肉屋さんで久しくユッケは見ておりません〜 サクラユッケは結構見かけますが 牛肉のユッケは調理方法が特殊なのと 加熱して捨てる部分が多いので お値段が割高になるので 頼むお客様も少ないのでしょうか? …