フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

バイオン(BIION)ゴルフシューズ 体験記ラウンド編

投稿日:2016年5月23日 更新日:

おととい(5/21)は弊社主催のゴルフコンペが茨城県の

桜の宮ゴルフ倶楽部にて晴天の下、精鋭21名で

楽しくラウンドして参りました。

ラウンドも楽しいのですが、グルメにお酒にその他

色々と楽しむコンペがフジタ会!

今回で17回目のコンペです〜年に2回開催しておりますので

9年目に突入しております。長く続けられるのも

お客様、協力会社さんが盛り上げてくれるので皆様に感謝です!!

今回のお楽しみは新しく購入したゴルフシューズを履いて

どんなスコア、ラウンドに成るか??

やっぱり新品のクラブやシューズやウェアーを

使う時って・・・メッチャ楽しみですよね〜

新しいゴルフシューズはバイオン(BIION)でーす。

BIION 履き心地

先日もこのブログでご紹介しましたが

普段履き出来てゴルフラウンドも出来ちゃって

お洒落でかっこ良く履けちゃうゴルフシューズです。

このバイオン(BIION)で朝、自宅から履きっぱなしで

水戸インター近くのエースゴルフスタジアムで

50球ほど打ち込んで桜の宮ゴルフ倶楽部まで行き

ロッカー室で履き替えないでそのままラウンド!

この時点で缶ハイボールを2本消化(笑)

さ〜てパター練習でもして・・・と

パター練習グリーンへ行くと結構練習している人が

多くて、ド派手なバイオン(BIION)で登場すると

目立つこと目立つこと!注目の的で結構、気持ち良い〜!!

コンペは6組で東コースからスタート。

バイオン(BIION)でのティーショットは??

ナイスショット!1番はドラコンで旗が刺さっておりましたが

見事にキャリーオーバーして名前を書き込みましたが

グリーンに上がる前に振り返ると後ろの組に

あっさりと抜かされておりました(笑)

あと当日は結構、暑かったのですが

従来のゴルフシューズですと靴の中が

蒸れて嫌な気分になるようなところでしたが

このバイオン(BIION)は無数に穴が空いてて

靴の中が蒸れる事が無く爽快にラウンド出来ました。

前半はダボが多い中、7番パー、8番でバーディーを奪い

9番でもパーを拾い何とか42でフィニッシュ。

上がり3ホールで踏ん張りましたね〜

お昼は楽しい宴会タイムで〜

桜の宮名物の豚の生姜焼きを食べたかったのですが

豚の生姜焼きが無くなっておりまして

じゃ〜あ!中華三昧膳をオーダー。

桜ノ宮中華ランチ

桜の宮ゴルフ倶楽部の良い所は食事付で

どの料理を食べても格差無し(笑)手作りで美味しい!!

中華三昧膳の焼売や青椒肉絲、クラゲ、ザーサイは酒のつまみには

最高で芋焼酎ロックや白州ハイボールが進んでしまいます。

このまま呑んだくれても良いのかな?(笑)くらい飲んで

後半はフラフラと西コースへ・・・

バイオン ラウンと

後半は39を目指しておりましたが・・・

ドライバーが乱れて47回も叩いてしまいました!(トホホ)

ですが42+47=89回で何とかフィニッシュ出来て

今年初の80台(笑)89と90では嬉しさが違いますね〜

この80台で上がれたのも新しいゴルフシューズ

バイオン(BIION)のおかげですね〜

バイオン BIION ラウンド

あと同伴競技者に引っ張られて、グリーンやラウンド中も

アドバイスを頂きまして何とか80台が出た次第でございます。

やっぱりゴルフって楽しい仲間とラウンドするのが最高ですね〜

さらに同伴競技者がまさかの優勝!

なんせ午前中は39回でのラウンドでしたから

もしかしたら優勝するかな?なんて午後も応援しておりました。

午後は少し叩いたけど見事!!初優勝。

おめでとうございます。

ただ僕は89回と叩き過ぎて悔しいので

バイオン(BIION)を履いて

練習を沢山積んで次回のラウンドに備えるよう

心に誓い夜の宴会へとバイオン(BIION)を

履いて出掛けるのでした・・・夜の街でも軽快にステップを

踏めるのもバイオン(BIION)ならでは??(笑)

バイオン BIION 普段履き

 

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

埼玉県民なら・・・必須のお店!

埼玉県民なら行かなくては成らないお店って ありますよね〜埼玉県で創業されて 埼玉県民なら一度は食べた事がある名物料理・・・ 「山田うどん」おおお〜香川県には 敵いませんが・・・山田うどんは埼玉県名物! …

草加コピ・ルアックのコーヒーはいかがでしょうか?

コーヒー豆を購入して飲み始めて約1年・・・ いつも北千住のやなか珈琲で コーヒーを購入するのですが草加駅 東口から徒歩5分程度の旧4号(日光街道)沿いの コピ・ルアックさんへ!! 前から気になっており …

今度はガチで行きたい梅島「鮨よし」

梅島の「鮨よし」さんは粋な魚から野菜を使った おつまみが充実してて季節を感じられるお寿司屋さん! そんな「鮨よし」さんから嬉しい一言が・・・ マスター「お!藤田さんでしょ・・・ブログ見ましたよ〜」と …

株式会社藤田 ゴルフ部活動写真

今日はパッケージ・SPツールの藤田ゴルフ部 活動報告写真をアップさせて頂きます。 約2ヶ月間で皆激変しております! 中古のゴルフクラブを購入した部員4名! 中古なのでグリップを部費で購入して 交換方法 …

久しぶりの激辛料理は?

足立の四川菜苑の激辛料理は辛さの中にも 旨味が有り近所では一番大好きな四川料理店です。 たまに、激辛料理が食べたくなるのですが 毎回、激辛麻婆豆腐や激辛麻婆ラーメンや担々麺などしか 食べた事が無く!前 …