フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

やまちゃんはやまちゃんでも新越谷のやまちゃん

投稿日:2016年5月25日 更新日:

いや〜懐かしい〜!!20代の時には新越谷駅の東口

ロータリーの角にて営業していた「やまちゃん」に

約25年ぶりに行って参りました。

やまちゃんと言うと最近は「世界の山ちゃん」が有名ですね〜

世界の山ちゃんは名古屋発祥の手羽先屋さんですが

新越谷のやまちゃんは、もつ焼き、焼鳥、煮込みなどを

カウンター立ち呑みか?丸椅子のテーブル席でジックリと

飲むか?それとも外オープンテラス(笑)

の立ち呑みスペースで飲みか?

昭和の雰囲気がむんむんな!居酒屋さんです。

お店の作りも昭和な感じの掘っ立て小屋と言っては

失礼かもしれませんが・・・いい味を出しております。

新越谷 やまちゃん

そんな新越谷の「やまちゃん」は

25年前は現在のパチンコ将軍の所で営業しておりましたが

パチンコ将軍が出来て現状の北口の線路沿いに

引っ越して営業しております!

南越谷 やまちゃん

20代の頃は、よくハイボールに煮込みや串焼きなどを

食べたり呑んだしておりました。

そんな新越谷の「やまちゃん」へ何故?今頃・・・行ったのか?

それも25年ぶりに??

たま~に新越谷で飲む時には「やまちゃん」を横目に

おおお〜相変わらず満席だね〜なんて通し過ぎ

他のお店へ行っておりました・・・

今回は、やはり他の店で飲んでおりましたが

運転代行サービスを呼んだら20分程度掛かります!

との事・・・

こりゃ〜久しぶりに新越谷「やまちゃん」でも行くか〜と

25年ぶりに行ってきましたよ!!

ただ、滞在時間は20分ですので

先ずは定番の煮込みと焼酎を頼みまして

気になるメニューがありまして

この気になるメニュー「九条ねぎ焼き」を頼み頂いてきました。

やまちゃん 九条ねぎ焼き

九条ねぎがこれでもか!と豚バラ肉で巻いてありまして

九条ねぎファンには堪らない一品ですね!美味しかったです。

いや〜久しぶりなので感動モノ。

煮込みの味は変わってませんね〜

やまちゃん 煮込み

安価で美味しいので、いつも満席なのが分かります。

今度はゆっくり飲みに行ってみたいと思います。

http://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11004436/

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いや〜昨日の村上ポンタ秀一さんのライブには痺れました〜

昨日は新越谷駅前のワインバールースにて 伝説のドラマー村上“ポンタ”秀一さんと 魔術師6弦フレットレスベーシストの服部龍生さんに よるライブを堪能して参りました。 いや〜ベースとドラムだけのライブでど …

カレーの聖地へ・・・

最近、北千住駅構内にある 東京カレー屋名店会にハマっておりまして 休日にたまに食べに行きます! ネットで検索すると北千住以外にも有楽町、ソラマチ 秋葉原などに増殖しているのを知りまして たまたまお昼時 …

ショットマークコンテストで盛り上がりました!

11月19日は弊社主催のゴルフ・コンペ「フジタ会」を 開催しました!ドラコンやニアピンに各種賞金を 付けておりましたが、今回は別のイベントを考えて実施! その名も「ショットマークコンテスト」このショッ …

じろうは次郎でも・・・西川口やきとり次郎はどうよ??

日曜日の昼下りにはプラっと電車でGO!して 飲んだくれている確率が多い藤田でございます! 昨日の日曜日は西川口駅前の気になるお店にて昼飲み!! 最近、じろうと言うとラーメン二郎が世の中の常識。 ただ僕 …

筆記用具用のPPケース

筆記用具を3本5本と入れて持ち歩けるようの PPケースを制作しました! このPPケースはとっても便利ですよ〜 3本用は 蛍光マーカーの黄色、ピンク、緑を入れたり ボールペンの黒、赤、青を入れたり・・・ …