フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

男前製造元〜越谷アルマ

投稿日:2016年6月3日 更新日:

僕の行っている床屋さんを初公開!!店名は「アルマ」

越谷レイクタウン駅から東口徒歩20分くらいの所に

お店を構えておりまして弊社から歩いて1分。

越谷レイクタウン駅 アルマ

店構えはオシャレなオリーブ色で

お花も飾られて綺麗ですよ〜

この「アルマ」さんにはもう10年以上お世話になっております。

越谷 アルマ

床屋っぽく無い店構えですが

床屋なのでちゃんとサインポールも回っております!!

床屋さんですがオーナーはエステやまつ毛パーマなども

施術出来て女性のお客様の方が多そうです。

アルマ まつげ

僕もカットして頂いている中、隣の施術台でエステをされていたりして

ちょっと床屋さんと言うよりは美容室みたいな空間です。

越谷アルマ エステ

そんなアルマさんのオーナーは

色々なカットの大会で各種優秀賞を総ナメで

腕は確かですよ〜お店の傍らにはトロフィーがチラリ。

そうそう越谷アルマのオーナーは女性だった〜(笑)

年齢は不詳ですが若いですよ〜

やはり女性オーナーなのでエステやまつ毛パーマなどを

スクールに通って資格を獲り施術出来るようになるなんて

凄く勉強家であり起業家です!最近新メニューが出来て

育毛スパなんてPOPが店内に飾られておりました。

毛根の研究もされてて毛根復活させて

薄い頭皮をフサフサにも出来るスクールに通い資格を獲ったそうです。

あと人気メニューはレディースシェービングですね!

結婚式、成人式、お見合い、勝負デートなどの前に

シェービングをすると化粧のノリが断然違いまっせ〜

越谷アルマ メニュー

僕のお願いするメニューは「総合調髪」@4100円(税込)

流れとしては

①カット(このカットが絶妙)

②襟足のシェービング(襟足もスッキリします)

③シャンプー(シャンプー+リンス+トリートメントかな?三回濯ぎます)

④マッサージ(首、肩、背中など座って背面からのマッサージ)

⑤フェイスシェービング(眉毛まできっちりカットしてくれます)

⑥フェイスマッサージ(何だか高級そうなオイルでマッサージ)

⑦耳掃除(耳かき+綿棒のダブル攻撃)

⑧セット(僕はジェル派ですのでジェルをわざわざ購入して頂いております)

こんな感じゆっくり約1時間半、優雅な時間が流れます。

千円カットの10分1080円(税込)カットの時間辺りの単価で比べてみましょ〜

アルマは90分4100円(税込)ですから10分辺り455円と

まぁカット以外のシャンプーやシェービングなどの

付加価値が付きますがコスパ高し〜千円カットの半額以下。

仮に千円カット、90分で7名カットしたとすると7560円(税込)

カットだけで7560円ですからお客さんが回転すれば

効率が良く儲かるビジネスモデルですね(笑)

まぁ〜忙しいビジネスマンには90分も時間が勿体無い!と

言うお客様も当然いることでしょうからニーズがありますよね〜

現にアルマでもシェービング要りませんと言うお客様もいて

若干の割引がして貰っているのを見た事があります。

ただ僕はシェービングやシャンプーなどもキッチリと

お願いしたいのと、ゆっくりと心を休めてリフレッシュしたいので

やっぱり「アルマ」に来てカットして頂いております。

そんな凄腕のオーナーがカットする僕の髪型は

サイドと襟足をバリカンで刈りトップは約3〜10cmくらいに

髪の毛を伸ばす、いわゆるツーブロック。

越谷 アルマ店内

ホント昔から同じような髪型で変化は余り無いのですが

自分なりには拘りがございまして

細かい注文もオーナーには聞いて頂いて

思うような髪型が完成します!!

越谷アルマ 床屋

ホント「男前製造元」と言って良いでしょう。

ただ女性のカットやエステのお客様も多く「美人製造元」と

言っても過言では無いですよ〜

ホームページも有りますので覗いてみてください。

越谷レイクタウン駅東口徒歩20分くらい「アルマ」

http://alma.chu.jp

そうそう昔ながらの漫画などのミニ図書館もありーの

越谷アルマ 漫画

終わってお茶を飲んでいるご婦人がいたり〜

メガネ洗浄機があったり〜

ホント至れり尽くせり(笑)

 

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ザ・ポリス時代の名曲を・・・堪能!

先週6/8にスティング 57TH&9TH TOURへ 行って参りました・・・ スティングと言えばザ・ポリスと言う名バンドの ボーカリストで僕は1986年にシンクロニシティーと言う レコードを渋谷のタワ …

じろうは次郎でも・・・西川口やきとり次郎はどうよ??

日曜日の昼下りにはプラっと電車でGO!して 飲んだくれている確率が多い藤田でございます! 昨日の日曜日は西川口駅前の気になるお店にて昼飲み!! 最近、じろうと言うとラーメン二郎が世の中の常識。 ただ僕 …

こりゃ~マズいじゃ〜あ無いの?鴨サブレ〜

関東で有名なのは鎌倉の鳩サブレ!! こんな鳩サブレパッケージの仕事は直接はした事ございませんが! 昔〜間接的にお手伝いした事はあるんです〜 そんな鳩サブレの類似品? 鴨サブレなる商品を京都駅で発見! …

紙製イーゼルとは?

卓上パネルや等身大パネルを飾るには スタンドが必要ですよね〜 このスタンドを業界では紙脚とか紙スタンド 紙製イーゼルなどと呼ばれておりまして 卓上パネルから等身大パネルまで飾るのに 最適なパーツです。 …

草加 ざぼうの和食ランチ

「和食ダイニングざぼう」でチョットお高い ランチを食べました。ざぼうはスカイツリーラインの 新田駅から徒歩5分程度の所にありまして 夜はたまにお邪魔して美味しいお酒と美味しい料理を 堪能しますがランチ …