フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

早く食べに行きたい 越谷 じろう・・・

投稿日:2016年6月20日 更新日:

「越谷 じろう」は10割蕎麦を食べさせる美味しいお蕎麦さんです!

そんな10割蕎麦のお店「じろう」には一ヶ月以上行っておりません・・・

何故?

糖質制限ダイエット中ですから・・・

10割蕎麦なら糖質はゼロ?

越谷 じろう

テニスプレーヤーのジョコビッチはグルテンフリーの第一人者で

本も出版してて「ジョコビッチの生まれ変わる食事」を

購入して読んだ限りですと10割蕎麦は小麦粉が含まれて無いので

ダイエットには良いそうです・・・

小麦粉をつなぎに使う二八蕎麦はダメですよ〜

ジョコビッチの本を読むと

グルテンフリーパスタなんかも有るようですね〜

近所のスーパーではお目にかかりませんが

成城石井や明治屋なんかには売ってそう〜

ただ僕は余りパスタは好きでは無いので

自ら進んでパスタを食べに行く事は無く。

男は黙って蕎麦!(笑)でしょ〜

そんな大好きな10割蕎麦のお店「じろう」にも

難敵が・・・おります(笑)

定番のキタワセソバだけですとチョイ物足りないので

サイドメニューで美味しい!おいなりさんや天ぷら、とろろご飯

温玉野沢菜キムチ丼などサイドメニューが充実しております。

ですから・・・

越谷 じろう 温玉野沢菜キムチ丼

食べに行くとサイドメニューを必ず頼んでしまいますので

10割蕎麦と言えでも蕎麦だけでは物足りないので我慢!

 

そんな「じろう」さんに新しくホームページが

出来たのでアップしておきます!

http://www.juwarisobajiro.com

あああ〜早く「牡丹そば」や「キタワセソバ」

美味しいおいなりさんやとろろご飯、温玉野沢菜キムチ丼など

食べたいですね〜

ただ!この温玉野沢菜キムチ丼の食べ方がございます!

蕎麦と一緒に食べると蕎麦の風味が辛さでぶっ飛びますので

まずは蕎麦をスルスルと啜り

完全に食べ終わってから温玉野沢菜キムチ丼を食べてください!

そして最後にそばつゆに蕎麦湯を足して飲んでください。

飲み終わりましたら・・・

蕎麦湯だけを飲んでください。

この蕎麦湯だけはカロチンが豊富でカラダには良いそうですよ〜

じろう 越谷 蕎麦 温玉高菜ご飯

目指せ体重69キロ!

取り敢えず糖質制限ダイエットを続けて体重69キロを目指しますね!

69キロになったら「じろう」に行こうっと!!

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新規入会のクラブハンディは??

千葉カントリークラブに入会したのは去年の11月・・・ クラブに入会したからにはハンディキャップを 取得して競技に出たいですね〜 千葉カントリークラブのハンディキャップ取得の条件は? 千葉カントリークラ …

地御前かき4連発+瀬戸内海穴子

宮島の牡蠣を食べてきました! 簡単にご紹介します・・・ 場所は宮島の「焼きかきのはやし」 宮島には初めて訪問しましたが どこも牡蠣や穴子がイチオシのようで 迷いましたが比較的、回転が良さそうな 「焼き …

シロカの全自動コーヒーメーカーがやってきた〜

最近コーヒーが美味しいなぁ〜と感じる歳に なった藤田でございます! アルコールの味は前々から分かるのですが コーヒーは缶コーヒーが美味しいなぁ〜なんて 思っておりましたが・・・ コンビニ各社の100円 …

久しぶりに錦楽へ行けました!

草加青柳町にあります中華料理店「錦楽」に行けました! この錦楽は12時過ぎに行くと満席になっているケースが 多く早めに入店するか?遅くに入店するか? じゃ〜あ無いと満席で座れないか?もしくは座れても …

シートフックで拡販しませんか??

シートフックって便利なセールス・プロモーションツールが あるのをご存知ですか?? このシートフックは小物商材をズラッと1列に吊り下げる事が 出来て!天面に看板が付いて商品をPR出来る凄いシートなんです …