フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

暑い夏を乗り切る必殺アイテム!

投稿日:2016年8月30日 更新日:

暑い日が続きますね〜今日は暑い夏を乗り切る

必殺フードをご紹介します!

暑い日には温かい食べ物や辛い食べ物を好んで食べます。

辛い食べ物と言えば「カレー」ですね〜

今日のお昼はたまたま秋葉原辺りのお客様の

商談が早めに終了しましたので

カレーの聖地〜神田神保町へ・・・(笑)

またまた来てしまった〜神田神保町。

歩いているだけでカレー臭がする街・・・神田神保町!

本当にカレー屋さんが多くランチタイムは

アチラコチラからカレー臭がします(笑)

今日はエチオピアのカレーが食べたくて・・・エチオピアへ

時間は11時20分を過ぎた頃、入店しまして

食券機でビーフカレーと豆カレーの2品の食券を購入して

2階のクーラーの風当たり良いテーブルへ座りました。

無造作に食券をテーブルに置き

店員さんが食券を取りにきて〜「2名ですか?」と質問されて

「いや、独りです」と応え・・・まぁ2つのカレーの

食券があるから勘違いされるのもしょうが無い!

続いて「何倍ですか?」と問いかけられて

「ビーフ70倍、豆カレー3倍でじゃがいもとアイス不要で

ビーフカレーのライス少なめで豆カレーはライス不要」と

呪文のようにオーダー。

食前じゃがいもはサービスで何個でも食べても良いですが

じゃがいもは炭水化物が多いので食べません。

また食後のアイスクリームも提供されるですが

せっかく美味しかったカレーの香りをアイスクリームで

かき消されるなんて・・・アンビリーバボー!

てな事で不要としてライスもこのエチオピアは

普通でも大盛りなので少なめでオーダー。

70倍はこのエチオピアでは最高峰の辛さで

北千住の東京カレー屋名店会でエチオピアの

チキンカレー70倍は食べた事はございますが

この神田神保町の本店ではお初!

豆カレーは食べる事が初めてで最低の辛さの倍率が

「3倍!」

この70倍の激辛と3倍の最低倍率カレーのミスマッチが

試してみたくて2品オーダー。

まぁ豆カレーはスープ代わりです(笑)

出てきたビーフカレー70倍は匂いを嗅いだだけで

汗が出そうです(汗)

エチオピア ビーフカレー70倍

豆カレーも配膳されてこちらはサラサラのスープカレータイプで

3倍でも侮るな〜中々辛そうな匂いを発します!!

さぁ〜ビーフカレーを食べてみると

おおお〜辛いね〜(汗)

続きて豆カレーを飲んでみると

おおお〜中々の辛さ!でも美味い!

エチオピア 豆カレー3倍

豆カレーは癖になりそうなくらい美味しかった。

ゆっくりと味わいながら2品をゆっくりと

30分掛けて食べて大満足。

大汗をかきましたが・・・無事に二日酔いも解消(笑)

二日酔いにはスパイシーなカレーが効きますね〜

エチオピア ビーフカレー 豆カレー

この2品は夢のコラボですね〜

次回はビーフカレーを3倍で豆カレーを70倍で

食べてみたいと思います!

家型 化粧箱

越谷レイクタウンの近所の自社工場で上記のような

パッケージ製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

-フジタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペーパークラフトの設計から製造まで

ペーパークラフトって知ってますか? ペーパークラフトとは?A4やA3くらいの大きさに カットラインが入ってて簡単に切り抜く事が 出来て折り込んで組み立てるとキャラクターや動物 風景、植物、乗り物などに …

幸手 ラーメンショップ金田亭さんは神対応&神スープ

日曜は昼飲みが定番と成りつつあり・・・ お蕎麦屋さんに行く機会が多いのですが! たまにはラーメンでも食べたいなぁ〜と 数多くあるラーメン屋さんの中から 選んだのが「ラーメンショップ金田亭」さん。 何故 …

北千住 龍苑の激辛麻婆豆腐は?

先週末に北千住 龍苑にて忘年会がございました。 北千住龍苑は初めての訪問ですので 楽しみにしておりました! この龍苑ではコース料理もございますが 今回は色々な料理を堪能したいので アラカルトでお願いし …

スマホ展示什器&展示台&ケータイサンプル置きを制作

スマホとか小物家電などのモックアップを展示するのに とっても便利なサンプル置き&展示台を制作してみました! この紙製展示什器&紙製展示台の良いところは アクリルやスチールで制作する什器や展示台より 安 …

今年の1食目は・・・焼肉の名店「天壇」祇園本店さんへ

2021年〜元旦の1食目は?? 年末年始は京都で過ごすのが ここ数年のお決まりです! 今年はコロナですので大人しく移動して ホテルに籠もりゆっくりと読書しておりました。 ホテルからは鴨川が見えて最高! …