フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

文房具店でハズキルーペをミタ!!

投稿日:2016年8月31日 更新日:

トップボードの活用例として優秀な例をご紹介します!

このトップボードは遠くからでも商品をPRして

引き寄せられちゃう!!大型の看板です。

店頭のスチール製什器の幅が三尺=900ミリ幅が

多いので900×300ミリのトップボードが定番です。

近所の23(フミ)ステーション草加店で買い物中・・・

http://www.bhs.co.jp/index.html

遠くから「ハズキルーペ」のトップボードを発見。

このトップボードは弊社で制作させて頂いている

デザイン性の高いトップボードです。

ハズキルーペ トップボード

文房具店でハズキルーペを発見するなんて・・・

今まではメガネ店や百貨店では良く拝見しましたが

23(フミ)ステーション草加店でみるなんて〜

きちんと商品サンプルからパンフスタンドには

パンフレットも陳列されてギフト箱の見本も置いてあり

手書きのイーゼルPOPも何気なく配置。

背面にはトップボードを飾り付けて

存在感バツグンで引き寄せられてしまいました。

僕はまだ老眼では無く近視なのでハズキルーペは

まだ必要としませんが、老眼になったら是非とも

ハズキルーペを購入したいと思います。

このハズキルーペはとってもオシャレで機能性も

優れておりまして耐荷重も90キロまで有るそうです!

拡大率は1.32倍で重さ僅か19g・・・おおお軽い。

紫外線も99%カットで焦点距離は70cm

メガネの上からも掛けられるんです!!

長時間使用しても疲れないそうで

スマホを見る際に遠く放さないと見えないミドルエイジには

必須アイテムですね〜

そんな重要な情報がトップボードを観れば一目瞭然。

買おうか?と思うお客様にはパンフレットもあり

自宅にパンフレットを持ち帰り

購買心理を高めて〜購買へ繋げる

2ステップマーケティングも完璧ですね!

流石です・・・

 

上記のようなトップボードをはじめSPツールで

お困りならお気軽の株式会社藤田までお電話かメールください。

このブログを書いております代表取締役社長の藤田が

他社には無い斬新で新しい提案をさせて頂きます。

下記のようなパッケージ=十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

1.紙箱1

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

下記は娘っちと2ショット!(笑)

長女3

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

駒込とんきの秘密は??

何故か?1週間に一回は揚げ物が食べたくなります! 鯵フライ、鶏の唐揚げ、とんかつ、天ぷらなど どの揚げ物もご飯、お味噌汁に合うんですよね〜 今日は駒込とんきのご紹介をさせて頂きます!! とんかつの「と …

とっても便利な宅配便用 ボックス!!

凄く便利な宅配便ボックスを制作しました。 最近は宅配便バッグとか宅配便ケースなどとも言いますね〜 小物などを送りたいと・・・ お客様からご要望がございまして 制作した宅配便ボックス(宅配便バッグ、宅配 …

博多の味 まる家の透明なイカ

博多と言えば!とんこつラーメン、水炊き鍋、鉄鍋餃子などが 有名ですがお魚も美味しいですよね〜 そんな美味しいお魚をリーズナブルな値段で提供して くれるお店が有るんですよ〜 「博多の味 まる家」です! …

早く食べに行きたい 越谷 じろう・・・

「越谷 じろう」は10割蕎麦を食べさせる美味しいお蕎麦さんです! そんな10割蕎麦のお店「じろう」には一ヶ月以上行っておりません・・・ 何故? 糖質制限ダイエット中ですから・・・ 10割蕎麦なら糖質は …

田んぼの真ん中に佇む居酒屋 稲ほ

いや〜マニアックなお店に行って参りました〜 北越谷駅から徒歩40〜50分くらいは掛かるでしょうか? タクシーで行ったので何とも分かりませんが・・・ 感覚的は40分かな〜?? 田んぼの真ん中に美味しい焼 …