フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

足立区最強の蕎麦屋!

投稿日:2016年10月6日 更新日:

久しぶりに行ってきました!

足立区車検場前の「そば政」

最近、昼の時間帯に近くを通らないので

なかなか行けなかった。半年ぶりの訪問!

ここ「そば政」にはお昼の12時過ぎには

並ぶことは覚悟しなくては成りません。

また13時過ぎに行くと蕎麦は無くなり閉店。

ですから11時から11時30分くらいに

足立区車検場通り付近を通過した時のみ

訪問して足立区最強の蕎麦を頂いております。

色々な蕎麦を食べましたが

僕はここの「冷やし肉そば」@480円+大盛@150円=630円を

決まって食べてしまいます。

(二年前は@420円+100円=520円だったんですが)

都内の高級な蕎麦屋さんに行くと

2000〜3000円前後はする量です!

%e8%b6%b3%e7%ab%8b%e3%80%80%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%94%bf

ここ「そば政」の冷やし肉そばの特徴は?

先ず蕎麦が長い・・・神田藪蕎麦で修行をされた流れだとか?

しかも盛り付けても豪快で量は多め!

また細めの蕎麦が食べやすいように

オヤジさんが巻きながら丁寧に盛り付けてくれます。

食べ方としては?

所謂、蕎麦をたぐる!!巻きつけながら盛られている

蕎麦をお箸でたぐり寄せて食べると

長い蕎麦も綺麗に箸に納まり

つけ汁に三分の一程度、漬けて一気に啜ると

そりゃ〜もう「美味い」と言うしかございません。

足立区最強でしょう!!

%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%94%bf%e3%80%80

この食べ方をしないと長い蕎麦を団子のように

わしづかみして、つけ汁にダイブさせて食べるので

蕎麦の旨味は半減します。

つけ汁には大きなチャーシューが1枚入り

バラ肉がチラホラ入り濃い目のつけ汁です。

%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%94%bf%e3%80%80%e5%86%b7%e3%82%84%e3%81%97%e8%82%89%e8%95%8e%e9%ba%a6

ですから蕎麦を三分の一程度つけ汁に

漬けて食べると丁度良い濃度になります。

大盛の蕎麦をたぐり寄せながら食べると

結構時間が掛かり僕は15分程度は費やします。

よく蕎麦は噛まないで食べろとか言いますが

僕はよく噛んで味わいながら食べるので時間が掛かります。

この「そば政」は15名程度が座れるL字カウンターしか無く

灰皿もカウンターに置いてあり、ななんと喫煙可!

隣人がタバコを吸うと美味しいお蕎麦が台無しです〜

ただタバコを吸っているのは2回見掛けただけですが

改善して頂きたいですね〜

店内も上品な感じは無く立ち食いそばレベルですが

味は天下一品ですのでひっきりなしにお客様が来ます。

僕もそんな「そば政」の蕎麦が大好きで

平日の11時〜11時30分に足立区花畑近辺にいる時には

必ず「そば政」へ行き冷やし肉そばを食べます!

お近くにお越しの際には是非ともお立ち寄りください。

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13095628/

%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%94%bf%e3%80%80%e8%b6%b3%e7%ab%8b

 

%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b8

このようなワンタッチ化粧箱をお造りになりたい場合には

株式会社藤田をご指名ください!!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

藤田

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三郷市の気になる蕎麦屋 矢切そば堀切

僕の営業スタイルは 朝イチに出発して午前中に全てのお客様と 商談をして午後早めに会社に戻って残務処理して 翌日また朝イチに出発出来れるように段取りします! そんな中、だいたいランチする場所は決まってし …

鯉が一杯のお店〜東川口 KOI HOUSE

先日税理士法人さんの勉強会がありまして 東川口へ行って参りました。 勉強会の内容は内緒ですが とっても為になる勉強会でした・・・ 人間!一生勉強ですね〜 畑違いの勉強をすると視野も広がりますし〜 考え …

シートフックで拡販しませんか??

シートフックって便利なセールス・プロモーションツールが あるのをご存知ですか?? このシートフックは小物商材をズラッと1列に吊り下げる事が 出来て!天面に看板が付いて商品をPR出来る凄いシートなんです …

イワシ料理の名店だけど沖縄料理もある?

足立区北千住にある「一初」知ってますか?この「一初」は イワシ料理がメインなのか?沖縄料理のお店か?二刀流なんです! 沖縄料理はご主人と奥様が沖縄出身で沖縄の食材を 空輸して調理しますので美味しい沖縄 …

度肝を抜く蕎麦・うどん!!

先日、弊社ゴルフコンペの帰りに 水戸インター近くの「そば・創作うどん 椿」さんと言う お店に行って参りました。 http://www.mito-tsubaki.com このお店は度肝を抜くメニューばか …