フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

ひな壇ダンボール什器の作り方

投稿日:2016年10月17日 更新日:

ひな壇ダンボール什器って便利ですよね〜

このひな壇ダンボール什器の組み立て方を

写真で表現してみました!!このひな壇ダンボール什器は

胴貼りしているタイプで側面は糊貼りしておりますので

簡単に組み立て出来ます!

先ずは底面の組み立て

110226_131852

110226_131852

長側面を内側に折り込み短側面を押し込むと

110226_131906

110226_131906

あーら簡単!底の部分が固定されて

ロックオン!!

110226_131949

110226_131949

底面を組み上がたら、ひな壇面の組み立てです!

中にひな壇になる仕切りを入れて

側面を内側へ折り込みます。

110226_132041

110226_132041

1段目と3段目を上記写真のように

折り込み最後に2段目に仕切りを

差し込むと・・・

110226_132059

110226_132059

あ〜ら素敵!

3段のひな壇什器が完成です!

ひな壇にする事により

3種類の違う商品を並べる事や

手前だけ目立ち奥の商品が売れ残るなど

ひな壇ダンボール什器を使うと解消されますよ〜

このようダンボール什器をお造りになりたい場合には

株式会社藤田をご指名ください!!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

藤田

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

定規・ボールペンの名入れ印刷なら

ふるさと納税のおまけで定規を頂きました! この定規は15センチタイプで使いやすいので愛用してます。 長野県伊那市から見える南アルプスの広大な写真が印刷されてて 忙しい合間の眺めていると爽快な気分にさせ …

越谷で気持ちの良いお店!

店員さんのホスピタリティで行っちゃう、お店って無いですか? プラス美味しいお酒に料理が有れば、もう行かない理由が無し。 そんな越谷で気持ちが良いお店「割烹 竹」へ行って来ました! 越谷の「割烹 竹」は …

水戸の田吾作 本店にて

水戸の駅南にある田吾作さんの新店には 1度宴会でお邪魔した事があるのですが田吾作 月と 言うのですね〜今回お邪魔したのは田吾作 本店。 田吾作 月と歩いて5分位の距離で駅に近い方が本店で 駅から離れて …

ヘッダー付きパッケージで後方から

ヘッダー付きパッケージは量販店の棚に沢山 掛けられるので重宝されるパッケージのひとつです! ヘッダー付きパッケージは通常は 丸穴かUFO穴をヘッダー部分(上部の吊り下げ部分)に 開けてパッケージを吊り …

真空成形のソコヂカラ2 量産編

昨日は真空成形型でミニ銅像を制作した模様を アップさせて頂きましたが今日はこの四つ折りブリスターの 形状で見事に製品のパッケージを制作した形状のご紹介です。 透明なので分かり安いですね〜 昨日のブログ …