フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

段ボールガチャガチャ活用方法

投稿日:2016年11月9日 更新日:

年末年始のイベントに段ボールガチャガチャはいかがでしょうか?

この段ボールガチャガチャはオール段ボールで制作してますので

期間限定のイベントが終了すれば、燃えるゴミで処分OK。

ただ処分されるのは少々寂しい気分ですが

既存のガチャガチャは金属やプラスチックを多用しておりますので

強度はありますが処分に困りますよね〜

また重くて取り扱いも大変で長期間使うには金属、プラスチック製の

ガチャガチャが良いかと思いますが

数日間のイベントやフェス、文化祭などの学校行事にも最適!!

丁寧に扱えば1年もでも使えますけど・・・

%e6%ae%b5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e3%80%80%e8%bb%bd%e3%81%84

この段ボールガチャガチャは

軽いので女性でも簡単に持ち上げる事が出来ますので重宝しますね〜

弊社では段ボールガチャガチャでお歳暮の抽選会をしてます〜(笑)

お歳暮で頂いた商品を紙に書いてカプセルに入れて

段ボールガチャガチャに入れて社員がガチャガチャぽんと

ハンドルを回し、中からカプセルが出て

カプセルを開けると「アサヒスーパードライギフト」とか

「ハズレ」とか出ると・・・おおお〜とか(笑)あああ〜とか

結構盛り上がりますよ〜

飲食店やアパレル店、文房具屋さんなどを始め

量販店さんの年末年始のイベントで使われている実績もございます!

例えば・・・

3000円以上購入のお客様には

抽選会にて豪華景品がアタリます!!とか

告知して段ボールガチャガチャでクルクルガラガラポンと

カプセルが出てきて、お客様がカプセルを

開ける瞬間!ドキドキして盛り上がる事!間違い無し(笑)

%e6%ae%b5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3

ハンドルを回すとカプセルが1個1個出てきますよ〜

下記の弊社直販サイトで1個から購入可能です!

http://www.p-fujita.jp/ダンボール製ガチャガチャ/

ただ段ボールなので取り扱いには注意してください。

%e6%ae%b5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%9d%e3%83%b3

上記のような段ボールガチャガチャを

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

藤田

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニューセレブ?知ってますか?

ニューセレブって新しい富豪、新しい有名人? セレブってセレブリティーから派生されて 日本では富豪、有名人などが該当されるかと思います。 ニューセレブと言うと新しい富豪? いえいえ材料の名前なんです!! …

iPadミニ格安シリコンカバー

去る2月3日に会社から支給された新型ガジェット! iPadミニ4がやってきた〜 前回までiPad2でチョット大きくて重いなぁ〜と 思っておりました・・・前回までのキャリアはソフトバンク。 今回からDo …

鮨駒にご招待頂きました。

先週の金曜日はお客様の忘年会でした。 毎年楽しい忘年会で参加するのが とても楽しみなんです・・・ 会場は新三郷駅からタクシーでワンメーターと 立地は余り良くないのですが 大宴会場と送迎バスがあるので使 …

糖質ダイエット2日目!サービスランチを応用。

足立区の四川菜苑さんではオトクなサービスランチが 麺類から丼物、定食類と色々ありまして 迷いに迷うのですが・・・ いつも激辛麻婆豆腐定食を頼んでしまいます。 この激辛麻婆豆腐は何度もご紹介しましたが …

北千住の一歩一歩は急成長!!

北千住で増殖中の株式会社一歩一歩は 若者たちが元気よく働いてて チェーン店に無い手作り感あふれる料理で 手前の一歩や握りの一歩などへ たまに飲みに行きますが・・・ 今回は、まだ行った事の無い つつみの …