フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

王子 山田屋にて新年会!

投稿日:2017年1月12日 更新日:

王子の山田屋さんにて大切なお客様と新年会を開催!

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e5%8d%8a%e7%86%9f%e7%8e%89%e5%ad%90

先ずは名物の半熟玉子!

この半熟玉子には蕎麦も入ってて

大きめの玉子がどーんと乗り@250円

ここ王子山田屋は安価なおつまみが多くて

懐に優しいですよ〜

続きまして煮込み豆腐!

この煮込み豆腐を食べるのは初めてで〜す!

豆腐のサッパリ感に汁のパンチが弱く

薄味に感じました〜

こちらは少々高くて@500円

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e7%85%ae%e8%be%bc%e3%81%bf

あとは前回2016年の夏に訪問したメニューと

殆ど同じものをオーダー!

ハムカツ〜イカフライなどなど

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%84

https://p-fujita.tank.jp/2016/07/13/王子%E3%80%80山田屋メニュー!/

近所にあれば

週に1〜2回は行ってしまうのでは無いか?

ホントお酒も安くて

おつまみも美味しい〜

で!

店内は昭和40〜50年代を思わせるほど

昭和レトロな感じが楽しめますよ〜〜

ただ一点残念なのは喫煙可・・・

まぁ〜店内は広めですから

紫煙は早めに拡散されます〜

https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13012322/

 

dsd11%e3%80%80%e3%83%89%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%aa

上記のようなパッケージを

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9時間飲みっぱなしな忘年会・・・

毎年、ご招待いただいております! お客様でもありますが仕入先でもある 東京パック株式会社さんの忘年会に 今年もご招待頂きまして三郷のお寿司屋さん 「鮨駒」に行って参りました・・・ 先ずは会長の挨拶から …

左鮨の850円-350円=500円!!かな?

越谷食品地方卸売市場内に有ります〜 左鮨のマグロの中落ちが150円から350円へ 一気に200円も値上がりしたのを 先日ご報告させて頂きましたね〜 久しぶりに左鮨へランチを食べに行って参りました! 相 …

ECCO(エコー)のゴルフスパイクを購入!

ゴルフスコアをスパイクのせいにして スパイクを購入しちゃいました! 只今愛用中のミズノGENEMを3〜4年前に 購入して愛用中ですが・・・ 1度スパイクを忘れてゴルフ場で購入した フットジョイのスパイ …

ハンガー台紙の活用法

ハンガー台紙、フック台紙、シート台紙、吊り下げ台紙などと 色々な呼ばれ方をされている販売促進ツールをご存知ですか? 先ずは写真でチェック! フックが付いているのでフック台紙を呼んでおります! このフッ …

糖質ダイエット前に食べた最後の炭水化物!

草加の青柳町の「麺一」さんの蕎麦が美味しくて〜 よく行くのですが 年末年始に2キロ太ってしまい・・・ そろそろ春に向けてカラダを絞らないとな〜と 最後の炭水化物を摂取。 麺一さんに来て何を頼もうかと? …