フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

日吉歯科 汐留の体験記 第六回

投稿日:2017年3月7日 更新日:

日吉歯科汐留さんから紹介されて

日本歯科大学付属病院へ行きまして

初回はカウンセリングして手術日を決めて親知らずの抜歯に

行って参りました・・・

どのような手術になるのか?想像も付きません!

まずは麻酔を4本程度入念に打ち〜ここからは想像ですが、

メスで口腔内を切りグラインダーのようなドリルで

歯を削り親知らずが見えたらプライヤのような

道具で歯を抜こうとしておりますが、

なかなか抜けなくて先生もかなりチカラを入れているのが分かります!

日吉歯科 汐留 1号室

僕は釣り針が引っ掛かった魚のようだな〜

なんて心の中では思っておりましたが・・・なかなか抜けません!

するとドリル+プライヤの順に削っては抜く削っては

抜く作業を繰り返すこと10分程度で、親知らずが抜けました・・・

冬なのに背中、お尻、ふとももの後ろは大汗でした。

抜けた後は膿などを処理して縫合して終了。

麻酔から約30分で終了しましたが、

麻酔が切れてからの痛みも結構痛み3〜4日は食事も

ロクに出来なくて1週間後に抜糸をして体重を測ったら2キロ減。

この抜歯をもう一回やると思うとブルーな気持ちになりましたが、

また2キロ減と思うと案外楽しみになってきました(笑)

また歯周病で奥歯が無くなるのを思うと、

もう片方も2週間後に抜歯。

この記事を書いている2日前に手術をして参りました!

案の定、スープくらいしか飲めなくて1週間は禁酒!

越谷 竹 生ビール

さぁ〜1週間後は2キロ減かな??

%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%96%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88

上記のようなパッケージからSPツールを

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アナログ製版をご紹介〜其の一 写植!

昔懐かしい〜写真植字の写真を公開! いや〜デジタルで版下を制作する時代になりまして 写真植字(通称〜写植)の原稿を見なくなりましたね〜 この写植屋さんへ行き文字を打ち込んで貰わないと 印刷物の制作が始 …

欠品カードが人気です!

商品が売れて売れて棚に無くなっていても この欠品カードが有ればどのような商品が 掛かっていて欠品しているのか? 一目瞭然です! そんな欠品カードに商品名やバーコードなどを 印刷しておけば売り場担当者も …

久邇カントリークラブのランチはいかがでしょうか?

昨日はお客様のゴルフ・コンペで 久邇カントリークラブへ行って参りました! 暖かくなるとゴルフしたくなりますね〜 ゴルフで楽しみなのはプレーだけでは無く ランチも楽しみですよね〜 今回のコンペはキャディ …

京都 カマルのまかないカレーって?

京都に行くとスパイシーな香りに引き込まれて ついつい烏丸御池駅から徒歩5分の「カマル」に 行ってしまいます・・・ このカマルで最高に好きなのはキーマカレーで 次に好きなカレーは激辛ビーフカレーですね〜 …

草加松原団地駅にLEOnがオープン!

新越谷のイタリアン 元クローチェのシェフの高橋さんが独立して 新規オープンしました!店名は「LEOn」レオンと言います! 場所は草加松原団地の旧4号沿いの小さな店舗。 元ピラータだったところと言った方 …