フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

月イチの楽しみ・・・四川料理の名店「四川菜苑」にて

投稿日:2017年5月29日 更新日:

ラーメンを食べるのは月に一回と決めて

早一年経ちます・・・

ラーメンは美味しいので大好きですが

出来るだけグルテンフリーを実践中の

僕にとっては小麦粉を使った麺を控えております。

飲んだあとのラーメンなんて最高ですよね〜

最近は煮干しとか魚介系とか家系とか二郎系などなど

思考を凝らしたラーメンが多い中

月に一度のラーメンタイムには全神経を集中して

どのラーメンが良いか?

よーく考えてから食べます!

僕の好きなジャンルは中華料理屋さんのラーメンが好きで

広東麺やタンメン、五目そば、チャーシュー麺などが好きですが

激辛な担々麺や麻婆ラーメンなんかも大好き。

今月のラーメンは足立区の四川菜苑の

激辛麻婆タンメンに決定!

最近ラーメンの写真って正面から撮る手法が

流行っているそうで〜

天面からパシャリと撮影してみました・・・

いかがでしょうか?

このラー油の多さ・・・(笑)

ラー油ひと瓶くらいは使っているのでは?

と言うくらい真っ赤なラー油スープの上に

激辛麻婆豆腐が載っております〜

具材の美味しさは評判で

辛さの中に旨味がありひき肉もタップリと入り

ただ辛いだけではなく、花椒(ホワジャン、

四川の山椒を乾燥させたもの)

が口中が痺れるような独特の辛さを演出。

あとは豆板醤・甜麺醤の辛さ、甘みなど、

複雑な味覚がうまくバランスを取り最高の麻婆豆腐!

これだけ食べると激辛なので

箸休めによだれ鶏をオーダーしました・・・

このよだれ鶏も俊逸で鶏肉の上には

パクチー、ナッツが豊富に載り

山椒が効いたソースの辛味が癖になりますね〜

今度はランチでは無く電車で夜に行き

一杯やりながら四川料理を堪能したいです!

ホントこの四川菜苑は四川料理の名店です!!!

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器を

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

土佐の塩鰹〜よさこい祭りを堪能!其の参

さぁ〜高知県よさこい祭りの旅の最終日。 是非とも行きたかった「モネの庭マルモッタン」へ https://www.kjmonet.jp 高知駅前のタイムズレンタカーにて車を借りて 北川村モネの庭マルモッ …

白レバーが美味しいお店「炉端・串焼・旬菜 いただき」

以前・・・二軒目に訪問して ツマミを殆ど食べれなくてアルコールしか飲まなかった お店「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんへ再訪。 今回はガッツリと食べようと花の金曜に 会社の若い衆とお邪魔して参りました …

京都でカレーライスNO1のお店

京都でカレーにハマるとは? カマールは原宿の名店「GHEE」の味を受け継ぐとの事。 お店の前を通ると香辛料の匂いが ぷ~んと!鼻に入り香辛料好きの私にとっては 通り過ぎる事が出来ないくらいに香ばしい! …

2025 初夏 社員旅行 新潟へ

今年の社員旅行のテーマは「高級旅館しっぽり」です。 さぁ〜高級旅館はいろいろございますが・・・ 旅行会社の提案で新潟の「白玉の湯 華鳳」さんにお世話になることに・・・ 以前は沖縄や北海道へ行くことが多 …

涙と笑いの株式会社藤田 入社式!!

3月25日は弊社初の入社式を越谷市コミュニティーセンターで 開催して参りました。過去にも新卒者も入社した事が あるのですが入社式をした事が無く 今年は6名も新人が入ってきますので入社式を して新人を迎 …