フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

梅島鮨よしで日本酒を極める!

投稿日:2017年6月7日 更新日:

いや〜また行ってしまった・・・

梅島鮨よし!

美味い魚を食べるには梅島の「鮨よし」さんを

オススメしますよ〜

おつまみの卵焼きもキレイでしょ!!

特に青魚が良いね〜

やっぱり鯖、鰯、鯵、小肌!は最高ですね〜

握りも美味しいですよ〜

おつまみも豊富で

どれも見た目が美しくて

食べるのが勿体無いくらい・・・

今日は早めにお寿司をオーダー!

飲み過ぎと食べれなくなりますので(笑)

あと・・・この「鮨よし」さんは

新潟の地酒を皮切りに

全国で厳選した日本酒がずらり!!と

並び・・・迷いますね〜(笑)

ただ色々な酒のチャンポンはしたくないので

今日は!!朝日酒造の「参乃 越州」

朝日酒造は久保田や朝日山を醸造しているメーカーですが

この「越州」シリーズは初めてです!

http://www.asahi-shuzo.co.jp/index.html

シリーズと言うと

壱乃越州から悟乃越州まで5種類あるそうです!!

梅島の鮨よしさんは「参乃越州」が寿司には

合うんですよ〜と寿司を元に日本酒を厳選されております。

ですから大吟醸は置いてません〜(多分)

この参乃越州はスッキリとした中に

あとから麹のやまびこが・・・聞こえるお酒です!

何だかコップとテーブルに穴が空いているので

直ぐに日本酒が無くなるんですよ〜(笑)

また次回は別の日本酒を飲んでみますね〜

締めはトロタクで・・・

巻き方が美しい!!

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器を

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

土佐の塩鰹〜よさこい祭りを堪能!其の壱

今年のお盆休みは高知へ行って参りました! 目的は美味しいカツオとよさこい祭りを見学に・・・ よさこい祭りは初めて行くのですが 思い立ったらホテル+航空券を予約サイトにて チェックするとホテルがどこも高 …

行ってみようと思ってから20年のカレー屋

埼玉県吉川市に「インディー」と言うカレーのお店がございます。 20年前から、このお店の前を走り三郷のお客様へ良く通っておりましたが この「インディー」には1度も訪問した事が無く 行ってみようと何度か思 …

那珂湊の森田水産は最高!

弊社のゴルフ・コンペは水戸で泊まり 翌日のランチはラーメンや蕎麦など 水戸近辺の美味しいモノを食べて帰るのが定番!! ラーメンが多いかな?? ただ今回の帰りは那珂湊漁港の市場へ行き 森田水産の美味しい …

アナログ製版をご紹介〜其の二 版下!

昨日は写真植字(通称:写植)の写真を 公開しましたが本日は写真植字を貼り込んだ 版下をご紹介! いまでも版下と言う方もたまにいらっしゃいますが デジタル製版で育った世代では データと言う方が多いかな? …

こんな美術館あったのか?

珍しい美術館を発見しました。 その名は? お酒の美術館® 登録商標もされております。 お酒の美術館®は京都の三条河原町で発見しまして 中を覗いてみると・・・ 入館料は無料で(笑) 美術館内にはお酒がず …