フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

中身を大胆に見せたい!!化粧箱は?

投稿日:2017年6月20日 更新日:

化粧箱を使用して商品を大胆に見せたい場合には

コーナー窓タイプの化粧箱をお使い頂けると

中身の商品が見えて、お客様へアピール出来ますよ〜

中身が見えた方が売れる商品と売れない商品が

ありますので、商材によりアドバイスさせて頂きます。

中身が見えないとパッケージを開けて

中身をこじ開けて見て購入されるお客様も

結構いるらしいので慎重に制作したいですね〜

今回ご紹介のコーナー窓タイプは

商品の奥行きも見えるコーナー窓タイプパッケージは

片方のL字コーナータイプからご紹介させて頂きます。

正面と側面を見せるタイプが

L字コーナータイプで背面からPETかPPの

硬質系の材料を貼るタイプです。

この硬質系のPETやPPの窓には

曲がる部分には折径が入り曲がり易いように

処理してあり、尚且つ折径の上下は凹ませております。

何故凹ませているか?

コーナー窓タイプパッケージを

組み立てた際に圧力が掛かり歪な感じになりますので

コーナー部分は凹ませて力を分散させるように

逃げております。

コの字タイプも一緒ですね〜

このコの字タイプは正面と右側面と左側面が

見える大胆な形状です。

このタイプもコーナー部分の折り曲がる部分は

凹ませて逃げております。

3方見えるので4箇所、凹ませております。

正面から見るとこんな感じで

凹んだ部分などは気になりませんね〜

折径がしっかり入っておりますので

組み立てた時にはキレイなパッケージになります〜!

さぁ〜糊貼りをしてみましょ〜

糊シロは背面にありまして

キレイにサックマシンと言う機械で糊貼り出来ます。

窓の部分が厚くて?

サックマシンに入るのですか?

と良くお客様から質問されますが

サックマシンと言う機械に入り

ちゃんと機械にて糊貼り出来ますのでコストダウンに

一役買います〜

正面はこのような形で折り畳まれて

コーナー窓の部分もキレイに処理されております。

さぁ組み立ててみましょうか〜

L字タイプは右側面と正面が見えてる

パッケージでシックでオシャレですね〜

一方、コの字タイプは左右側面と

正面が大胆に開いてて開放感抜群で

正面がよーく見えますね〜

このL字タイプとコの字タイプは

中身の商品の形状により使い分けてください!!

より商品を明るく見せたい場合には

天面も開けて4方窓タイプも出来ます・・・

この4方窓パッケージは後日、ご紹介させて頂きます。

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器も得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

欠品中のアイコスを簡単に購入出来ちゃいました!

タバコを止めて・・・早8年!! 2008年1月25日から禁煙しておりまして 8年間、1本もタバコを吸っておりません。 ただ最近電子タバコなどが流行っている中 アイコスと言うヒートスティック型のタバコが …

住友林業 越谷市レイクタウン駅前モデルルーム

会社の最寄り駅の越谷市レイクタウン駅前に 住友林業のモデルルームがオープンしたので 見学に行って参りました! 流石、ハウスメーカーの家ですね〜 押し出しの利いた良いデザインですね〜 室内も落ち着いた雰 …

貼り箱のクルミを最速で抜き加工しちゃいます!

弊社では厚い用紙ですとG段ボールから コートボール600gやチップボールの650gなど 結構厚い用紙を印刷〜抜き加工などのお仕事を 結構こなしておりますが 薄い用紙も得意なんです〜 貼り箱に使います天 …

青塚食堂メニューを公開 2016年と2019年(最新判)比較

2019年6月に再訪した青塚食堂の最新メニューをアップしますね! やはり2016年から値上がりしておりますね〜 まぁ物流経費や人件費が上がるのは仕方が無いですよね〜 にしんそば1080円から1200円 …

イエローハット八潮店は販促ツールのパラダイス!

  先日YellowHat八潮店に買い物に行ったら弊社で制作させて 頂きました販促ツールがところ狭しと展示されておりました! この販促ツールを案外ちゃんと綺麗に展示するのは 案外大変でお店の …