フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

草加 サングラスミュージアムの実力は?

投稿日:2017年7月13日 更新日:

草加市の谷塚駅前(西口)にある

「サングラスミュージアム」では

オークリーなどのスポーツサングラスに

色付きで度入りのレンズを入れてくれるお店で

自転車の選手を始めプロスポーツ選手も

よく来るお店です!度付きの湾曲したレンズを

作るのは難しい技術がいるんですよ〜

僕は以前、ゴルフ用のオークリーなどを2個

作って頂いて今も現役で使っておりますが

もう7〜8年は愛用しておりますのでとうとう〜

度が合わなくなり

グリーンの傾斜や芝目が読み辛くなり

そろそろ新しいメガネが欲しくなり・・・

先日、サングラスミュージアムへ行って参りました。

このサングラスミュージアムのオーナーの細木さんは

腕がメチャクチャ良くて前に作った

サングラス風のメガネを掛けると

パットが入る入る!ホント良く見えて

プロとラウンドしてもパター勝負では

勝ったこともあるんですよ〜

今回も細木さんに検眼して頂きましたら

普段仕事で使っているメガネを貸してくださいと

言われて細木さんに渡して数値測定して頂くと

「使っているメガネのレンズは合ってませんよ」

と怖いお言葉を頂きました・・・

えええ〜あの眼鏡屋さん(和○のメガネ)は

テレビCMなども流している

超有名店で安心して検眼して勝ったのに〜

「長時間掛けると疲れますよ」

「検眼したら今、掛けているメガネより

度を弱くしても全然大丈夫ですよ」

など細木さんの適切な判断のもとに

カルテに検査結果を記入されてます!

えええ〜ななんと今掛けているメガネは

度が強いのを掛けているのか?

もうメガネを買う時は

サングラスミュージアムの細木さんから

買わないと駄目ですね〜

まぁレンズはお任せしてフレームは

カッコイイフレームが有りました!

山本光学のSWANSフレームがあり・・・

SWANSに決定!

視力が良い方はこのまま掛けてゴルフを

楽しむのでしょうが、僕は近視なので

遠くが見えなくてメガネ無しのゴルフは

プレー出来ません・・・折角の豪快なナイスショットが

見えないゴルフなんてつまらないですよね〜

グリーン上では傾斜、芝目、距離感を読む際には

メガネは必須・・・

で!レンズも曲面ですとグリーン上でラインが

読めないので出来るだけ平面のレンズが好み。

山本光学のSWANSは石川遼を始め

多くのプロも使っている信頼のメーカーです。

このサングラスミュージアムには

パター練習マットやいろいろな道具や

測定器がありまして

まだ日本には数十台しか無い測定器もあり

購入したフレームを掛けて眼球との距離を

測定する機械もございました・・・

掛けた時の焦点が合わないと

折角作ったメガネも台無しですからね〜と細木さん談!!

眼球とレンズの距離まで合わす時代になったのですね〜

素晴らし過ぎる!サングラスミュージアム

今、仕事用で使っているメガネのレンズも

少し傷が付いているのとレンズが合って無いと言うので

交換をお願いしちゃいました(笑)

もうスッカリ細木信者ですね・・・(笑)

気になるお値段は・・・

スワンのレンズ〜18360円

度付きレンズ〜37800円

今仕事で掛けているメガネのレンズ交換〜21600円

安い金額ではございませんが・・・

メガネは大切なパートナーですし・・・

一度購入すれば7〜8年は使いますから

奮発しちゃいました!!

サングラスミュージアム

http://www.megane-port.com/index.html

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器も得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日吉歯科 汐留の体験記 第五回

日吉歯科汐留さんで順調にメンテナンスコースを 受けておりましたが・・・重大な事が 発見されてしまいました! 「左右の奥歯、歯周ポケットが11ミリもありますね」と言われてしまい! 「このままだと歯周病で …

草加松原団地「空龍」から草加青柳「錦楽」へ・・・五目そば

あああ〜草加松原団地駅西口から徒歩10分に ございました「空龍」ここの広東麺や五目そばなど ラーメンがめちゃくちゃ好きで土曜の休日出勤の際には よく食べていた事を思い出しました・・・ 道路拡張の計画か …

2016年度 沖縄社員旅行 その壱

去る7月15日から二泊三日で沖縄へ社員旅行に行って参りました! いや〜楽しすぎて何からアップしようか?迷いますが 何回かに分けてご報告させて頂きます。 羽田空港は生憎の天気・・・雨が降っておりました! …

カレーの聖地へ・・・

最近、北千住駅構内にある 東京カレー屋名店会にハマっておりまして 休日にたまに食べに行きます! ネットで検索すると北千住以外にも有楽町、ソラマチ 秋葉原などに増殖しているのを知りまして たまたまお昼時 …

ダンボールガチャポンが凄いぞ〜

段ボールで段ボールガチャガチャを作っちゃいました! ダンボールガチャポンとかダンボールガチャなどと 地域により呼び方は違いますが段ボール製のガチャガチャです。 サイズは幅250×奥行き290×高さ29 …