フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

美味しい日本酒探しの旅4

投稿日:2017年7月20日 更新日:

さぁ〜3日目の社員旅行は

桂浜見学からスタートです。

桂浜と言えば坂本龍馬像を見なければ・・・と

桂浜は絶景ですね〜

天気も良くキレイな海を見れて最高でした!!

続きまして〜高知城を見学。

高知城近くにバスを停めて自由行動です!

高知城の他にひろめ市場も有り

ひろめ市場付近ではフリーマーケットも開催されてて

地元の方も多くおられて大変賑わっておりました。

僕は高知城を見学したかったので高知城へ・・・

高知城は土佐24万石を襲封した山内一豊によって

創建されて以来、約400年余りの歴史を

有する南海の名城として名高く

日本の100名城に選定されております。

弊社の社員旅行は7月が定番で

毎年暑い思いをするのですが

去年の首里城よりかは涼しく感じました(笑)

余り時間も無く

ゆっくり見学は出来ませんでしたが

高知城は初めての見学でしたので感無量。

ランチは肉を食べたくなり

高知城を見学した数名を高知市内では

有名なフレンチ「MIKIドゥーブル」へ・・・

https://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39001848/

夜はフレンチですが昼間は洋食メニューもあり

僕ら一行は先ずはサッポロビールで乾杯して

喉を潤して時間も無いので一気にオーダー!

僕はカツレツランチをオーダー!!

キレイに盛り付けされてソースもオリジナルで

肉厚もバッチリ!

お肉の品種は窪川ポーク米豚で甘みが有り最高に美味しい!

あとは牛も食べなければと・・・

200gの黒毛和牛を3個オーダー!!

焼き方はミディアムレア〜

鉄板焼きで焼かれた黒毛和牛は

も〜最高!赤ワインは進んで進んで・・・

この黒毛和牛200gは6800円でしたが

6800円の価値はありました。

高知をこれでもか!と堪能させて頂きました。

この後は瀬戸大橋を見学しまして

神戸空港組と伊丹空港組に分かれて

帰りますので各々の空港で下車して

帰路へ・・・

あっという間の二泊三日の社員旅行でしたが

無事に終了!

また来年度も楽しい旅行を出来るように

また頑張ろうと心に誓いました。

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器も得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

貼り箱の秘密の加工は?

貼り箱の被せ蓋タイプ(身+蓋)の部材はどのような パーツから構成されているのでしょうか? 今日はこの貼り箱のちょっと変わった 貼り方をご紹介します。 この貼り箱は弊社でも研究に研究を重ねている 重要な …

浅草 大沢屋さんの本物の甘納豆を食べたら・・・

甘納豆パッケージを制作させて頂きましたお客様の 浅草伝法院通り「大沢屋」さんへ 営業・マーケティング・ご挨拶を兼ねて訪問して参りました! パッケージはメッチャ可愛いデザインで 昭和レトロチックなレイア …

日曜のお昼は蕎麦屋で昼呑み・・・

日曜のランチはお蕎麦屋さんで昼呑みする事が多く まず条件がございまして 1〜スポーツ新聞がある 2〜500円前後のつまみが豊富な品揃え 3〜締めのメニューが美味しい この3つの条件をクリアしているお店 …

京都の老舗お蕎麦さん 田毎

京都 本家〜田毎・・・「たごと」と読みます。 京都の錦市場周辺をプラプラと 昼食を食べる所を探し求めて30分。 かなり歩きましたが・・・魅力的なお店が 少なくてこりゃ~また京都 本家尾張屋にでも 行こ …

キンカン塗って♫また塗って♫

暖かくなり肌の露出が増えるのと同時に増えるのが 「蚊」自宅で久々に刺されました! こんな時にはキンカン塗って♫また塗って♫ このスゥスゥした感じが最高ですよね〜キンカンって!! この間、近所のドラッグ …