フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

久しぶりの新規開拓!新越谷料理工房 だん

投稿日:2017年8月1日 更新日:

最近は余り飲み屋さんの新規開拓をして無いのですが

久しぶりの新規開拓は新越谷と言うか南越谷と言うか?

東武スカイツリーラインですと新越谷駅から徒歩2分

JR武蔵野線ですと南越谷駅から徒歩1分半

南越谷駅の北口にあるゴールデン街を抜けて

ホテル岡本の並びにあります「料理工房だん」へ

行ってきました・・・

このお店の実力はいかがでしょうか?

このお店を知ったきっかけは・・・

獨協大学前駅(旧松原団地駅)にあります

LEOn(イタリアン)さんのマスターは

以前、新越谷のクローチェと言うイタリアンの

店長さんでしたので新越谷界隈は庭だぁ〜とのことで

私「マスター新越谷で良い居酒屋を知りませんか?」

マスター「なら・・・料理工房だん?は行ったことありますか?」

私「料理工房だんなんで知らないよ〜」

マスター「新越谷の居酒屋なら、だんさんが美味しいよ」

との事で・・・美味しい料理を作るLEOnのマスターが

言うならマジ間違いないかな?・・・って事で新規開拓。

新規開拓はわくわくドキドキしますね〜

ドリンクメニュー、飲食メニューも豊富で

カウンターでは炭火を操り色々な料理を作っております〜

さぁ〜「料理工房だん」のおつまみは・・・

先ずはしめ鯖

浅めの〆方で鼻にツンと来ないでタイプですね〜

身も歯ごたえのあり鯖本来の食感も楽しめます〜

このしめ鯖を食べて〜このお店の実力は分かりました。

これはイケる!!新越谷「料理工房だん」は美味しい!!

続きまして

和牛たたきです!薬味もしっかりと

付け合せされて盛り方も美しいですね〜

勿論、お味もGOOD!!

夏は枝豆に生ビールですね〜

茹でたて枝豆は@490円

粒も大きく塩加減も良く、茹で具合も合格。

ただ生ビールはイマイチでした・・・

泡が多くてキリッとしないタイプで

注ぎ方が悪いのかもしれませんね〜

ここでは瓶ビールの方が良いでしょう!

ただ、この梅の漬け汁の梅サワーはメッチャ

美味しくて癖になるサワーですね〜

他にもオリジナリティ溢れるドリンクが多かったので

次回は色々なドリンクを飲んでみなければ・・・(笑)

メニューの一番最初に書かれているメニューは

そのお店のイチ押しでしょうから

頼まないのは失礼なので

最初にオーダーした穴子の炭火焼きがやっと登場!!

炭火でしっかりと焼くので時間が掛かるのでしょうね〜

この穴子の炭火焼きも最高に美味しくて

もう再訪決定ですね〜(笑)

もう食欲を抑えきれません・・・

売れ筋のメニューを追加。

もつ煮込みは塩味で

 

最後に和牛のつくねをオーダー。

つくねフリークの私としては今までに

色々つくねを食べましたが・・・

和牛のつくねを食べるのは初めてですね〜

しっかりとした食感で美味しかったです・・・

もう新越谷に引っ越したくなるなぁ〜(笑)

また料理工房だんさんお邪魔したくなりました!

ご紹介頂いた獨協大学前駅のLEOnのマスター

ありがとうございました。

流石美味しい料理を作る職人さんは美味しいお店を

知っているという・・・方程式が証明されました。

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器も得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

田んぼの真ん中に佇む居酒屋 稲ほ

いや〜マニアックなお店に行って参りました〜 北越谷駅から徒歩40〜50分くらいは掛かるでしょうか? タクシーで行ったので何とも分かりませんが・・・ 感覚的は40分かな〜?? 田んぼの真ん中に美味しい焼 …

近所の気になりお店に初来店!

都内へ営業に出掛ける際に良く通る綾瀬川に 面しているお店台湾料理「豊龍園」 もともとはファミリーマート八潮西袋店だった場所! 大昔は「よろず屋」と言うスーパーだった所で このよろず屋には同級生がおりま …

水筆用紙ってご存知ですか?

日本製紙パピリア製の「水筆用紙」をご紹介します。 水をつけた筆、ペン、指で絵や文字が書け数分後に表面が乾き、書いた絵や文字が消え反復使用が可能です。 水筆用紙に絵や文字を印刷可能。 用途〜書道の練習、 …

大人の水彩パステル始めませんか?

水彩パステルって知ってますか? 最近、塗り絵など自分で描いた作品をインスタで 公開する30〜40代の女性が多いんですよ〜 そんな女性にブレイクしているのが 「Vistage (ヴィスタージュ)大人の水 …

久しぶにラーメンを食す!「中華そば 馥」

最近、グルテンフリーにハマっておりまして 小麦粉は一切抜いておりました。 ですが・・・たまにラーメン食べたくなるんですよね〜 そんな久しぶり(三ヶ月ぶり)のラーメンを食すのに どこのラーメン屋さんが良 …