フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

大人気のシャープ・ペンシルオレンズに0.5?

投稿日:2017年9月28日 更新日:

大人気のオレンズシャープ・ペンシルに0.5ミリが登場!

オレンズは0.2ミリ0.3ミリの細い芯で

細かな文字や細いタッチのイラストを書くのに

最適なシャープ・ペンシルで発売以来

女子学生を中心に売れに売れているシャープ・ペンシル。

販売元は大手文具メーカーのPENTELぺんてるさんで

0.2ミリのシャープ・ペンシルを製造しているのは

このぺんてるさんだけ!!

またシャープ・ペンシルの0.2ミリ芯を

作れるのもぺんてるさんだけ!!

0.2ミリの芯なんて・・・直ぐに折れてしまうじゃ〜

とお考えのアナタ!!

オレンズは機構が違うので折れないのです。

シャープ・ペンシルの先端のパイプが

スライドして芯を自動的に出す機構ですので

ほんの少し芯が出ている状態で描き続けることが出来ます。

パッケージのキャッチコピーも

「芯を出さないで書くから不思議なほど芯が折れない

ノック1回で3倍書ける」

俊逸なキャッチコピーですね〜

そんなオレンズに0.5ミリが販売されておりました・・・

SNSで新発売情報は知っておりましたが

店頭で見るのは初めて

場所は京都市内の大垣書店烏丸三条店で発見!

この大垣書店では書籍販売がメインですが

奥で文房具を販売しておりまして

品揃えは豊富で新製品も色々あります。

オレンズ0.5ミリは専用の紙製の什器で

陳列されておりまして既にSOLD OUTなカラーもありました。

カラフルなカラーは女子学生を意識した配色でしょうか?

一番右側のSOLD OUTのカラーが気になりますね〜

あぁ〜そうそう!男子学生にはハードな

グラフギアシャープ・ペンシルや

スマッシュシャープ・ペンシルが売れているそうで

グラフギアシャープ・ペンシルは近所の

23STATIONで販売されておりました!

こちらの商品も人気で残り僅かな感じでした・・・

スマッシュシャープ・ペンシルは

アマゾンで文具部門NO1なシャープ・ペンシルって

知ってましたか??

https://www.amazon.co.jp/ぺんてる-シャープペン-スマッシュ-0-5mm-Q1005-1/dp/B0013NHU6K

私もスマッシュとオレンズは愛用しておりますが

お気に入りの逸品です!

宜しかったらお近くの文房具店やハンズ・ロフトなどで

試し書きをしてみてください。

オレンズシステムは凄いですよ〜

______________________________

ダンボール什器5

上記のようなダンボール什器も得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鴨せいろ蕎麦!最高値〜足立区 長兵衛

今まで53年間の人生の中で 最高値の鴨南蛮せいろを食べてみました。 かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円 つけ汁は温かいものか?冷たいものを選べるようです! お値段的に相当いい合鴨を使って …

30年ぶりの訪問 草加獨協大学前駅 てんぷら天杉

ここ天杉さんへ行ったのは弊社の会長とお客様と 30年前くらいに何度かお邪魔しておりました! ひょんな事から獨協大学前駅で飲む事になりまして どこか良いお店が無いか?と考えたら あああ〜天杉さんの天ぷら …

さっぽろジンギスカン本店のジャスミン茶儀式は?

札幌すすきのへ行くと 何故か?行ってしまう さっぽろジンギスカン本店・・・ ここのジンギスカンは柔らかくて 秘伝のタレで食べると あああ〜ジンギスカンって美味しいなぁ〜と 思ってしまいます! このさっ …

段ボール什器の使用例

段ボール什器、フロアー什器、島什器などと 呼ばれている什器をご紹介します! この段ボール什器はノックダウン式と良い 店頭に到着時には折り畳んであり 店頭で簡単に組み立て出来て商品を山積みに出来て 店舗 …

お客様からの差し入れ・・・萌〜(笑)

お客様へ打ち合わせの帰りに クルマで飲んでと頂いた飲料が・・・ななんと「萌聖水」 なんだ〜萌聖水って?? お客様へ聞いたところ・・・秋葉原にメイド居酒屋なる 飲み屋で販売しているので買ってきたそうです …