フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

こんな美術館あったのか?

投稿日:2018年1月9日 更新日:

珍しい美術館を発見しました。

その名は?

お酒の美術館®

登録商標もされております。

お酒の美術館®は京都の三条河原町で発見しまして

中を覗いてみると・・・

入館料は無料で(笑)

美術館内にはお酒がずらりと並んでおりまして

雰囲気も良いですね〜

しかも高級なお酒が多く中央には森伊蔵が

これでもか~と並んでいて

森伊蔵も飲めるそうです・・・

一杯@500円だそうで!!とても良心的。

お酒の種類が豊富でして

どのお酒を飲んでも@500円!!

お酒も日本酒から洋酒まで色々と並んでおり

ボトルを眺めてても楽しいですね〜

流石「お酒の美術館®」です。

用事が無ければどっしりと構えて呑みたい所ですが・・・

この後、用事がありましたので

テイクアウト出来ますか?

と聞いたら・・・テイクアウト可能との事で

プラ製のコップに入れてくれるそうで!!

森伊蔵のロックをオーダー・・・

@500円でしたので、どれ位の量が注がれるか?

注目しておりましたが約50ml程度か?

余りにも少ないのでダブルに変更して

1000円(税込み)を支払い森伊蔵ロックを頂くと

おおお〜芳醇な香りで美味しい!!

森伊蔵を片手に京都の町を散策。

最高ですね〜

このお酒の美術館®は夜は営業して無いそうで

美術館らしく昼間しか営業しておりません〜ので

昼飲み専門です。

次回はガッチリと500円×10杯分は呑みたいですね(笑)

_____________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これが噂の・・・激辛ラーメン麺抜き

二日酔いのランチは 汁物が食べたくなりますね〜 そんな二日酔いの日の お勧めメニューは越谷のつけ麺大地の 激辛ラーメンの麺抜きです! http://www.tukemen-daichi.com この激 …

我が青春の味=八潮ラーメンショップ

初めて豚骨ラーメンを食べたのは中学1年生の時 近所の「ラーメンショップ八潮店」一度食べて こんなラーメン食べた事無い・・・強烈なインパクト! もう寝ても覚めても豚骨ラーメンが食べたい・・・ 当時はサッ …

クールでカッコイイ!アイコスカスタムシール

オイルショックデザインズのアイコスカスタムシール ユニセックスデザインをご紹介します! 今回ご紹介は「IQS-132 ヤシの葉」です。 このヤシの葉は緑と青を基調としておりまして 個人的には好きな配色 …

沖縄で名店発掘!!酒膳 眞榮田

先日、お仕事で沖縄へ行って参りました・・・ 仕事をバッチリした後はお腹が空きますね〜 夜の飲み会はどこで食べようか? 迷いに迷って〜ホテルから近くの「酒膳 眞榮田」さんの 暖簾をくぐりました。 店内は …

日吉歯科 汐留の体験記 第五回

日吉歯科汐留さんで順調にメンテナンスコースを 受けておりましたが・・・重大な事が 発見されてしまいました! 「左右の奥歯、歯周ポケットが11ミリもありますね」と言われてしまい! 「このままだと歯周病で …