フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

SOURCENEXTポケトークの実力は?検証結果!

投稿日:2018年2月2日 更新日:

海外旅行に!

来日される海外のゲストに!

英会話は必須ですよね〜そんな時に

英語が喋れるとカッコイイですよね〜

1回英会話教室に通いましたが

仕事が忙しいと仕事優先でなかなか行けなくなり

足が遠のき辞めてしまった・・・苦い経験がありました!!

ただ諦めていた英会話もSOURCENEXTから

発売されたポケトークを購入してビックリ!

http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/

日本語を難なく英語へ変換してアナウンス&英文表記も

してくれるんですよ〜

しかも英語から中国語、フランス語、アラビア語などなど

63言語対応です!

わぁ〜こんな凄いギアを購入しました。

世界中を飛び回れる!

昨日、ヨドバシカメラオンラインストアでポチっとして

翌日には手元に届きました。

SIMカード付きで有効期限は2年間

お値段は32180円で(ポイント10%還元3218円分)

ですから28962円ですね〜

しかしヨドバシカメラオンラインストアは午後3時に

ポチっとしても翌日の午前中に届くなんて素晴らし!

さぁワクワクどきどきしながら開梱して

登場!SOURCENEXTポケトーク。

パッケージを開けると

ななんと辞書を意識した作りで

ブックケース型のパッケージに入っているでは無いか?

このパッケージはカッコイイですね〜

本棚に飾りたくなります〜

等々、辞書も要らない時代になりましたかね?

全体的なデザインはApple風でちょっと

面白くないけど・・・まぁシンプルでカッコイイ!

取説もApple風で直感的に分かるような解説で良いね〜

ほんの少しでセッティング終了。

さぁ〜ディスクに置いてありましたお客様の

パッケージの取説を文面に使ってみると

凄い・・・

こんな取説風の文面も5秒で翻訳!

これで英会話の勉強も飽きないで出来ますね〜

毎日使っても飽き無いかな??

履歴も残せるんですよ〜直近の20件を簡単に

表示出来て翻訳結果を読み上げてくれるんです!

暫く楽しんで勉強してみますね〜

_____________________________

上記のようなSOURCENEXTポケトーク

のパッケージも企画製造販売してます!(笑)

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生地見本帳の製造ならお任せ!!

建築商材などを持ち運ぶのは大変ですよね〜 ですから見本帳をお造りになり 商材をカットして貼付して ファイルすると持ち運びに便利で お客様に喜ばれること間違い無し!! 見本帳も各種あり建築商材以外でも …

串カツ田中 草加店潜入調査!

串かつ店で増殖中の「串かつ田中」が 草加駅西口にオープンしました・・・ 串かつフリークの僕としては 一度は行ってみたいなぁ〜と 思っていたところ・・・ お客様と丁度タイミングが合い 串カツ田中草加店へ …

ついに出たかぁ〜麺抜きラーメン

珍来のラーメンを初めて食べたのは小学生高学年です! 以来〜美味しいラーメンや餃子・野菜炒め・カレーなどを 草加店、八潮ドライブイン店、梅田店など 埼玉県〜茨城県に複数店ありますので色々な店舗で しょっ …

久しぶりに錦楽へ行けました!

草加青柳町にあります中華料理店「錦楽」に行けました! この錦楽は12時過ぎに行くと満席になっているケースが 多く早めに入店するか?遅くに入店するか? じゃ〜あ無いと満席で座れないか?もしくは座れても …

30年ぶりの訪問 草加獨協大学前駅 てんぷら天杉

ここ天杉さんへ行ったのは弊社の会長とお客様と 30年前くらいに何度かお邪魔しておりました! ひょんな事から獨協大学前駅で飲む事になりまして どこか良いお店が無いか?と考えたら あああ〜天杉さんの天ぷら …