フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

アナログ製版をご紹介〜其の一 写植!

投稿日:2018年2月7日 更新日:

昔懐かしい〜写真植字の写真を公開!

いや〜デジタルで版下を制作する時代になりまして

写真植字(通称〜写植)の原稿を見なくなりましたね〜

この写植屋さんへ行き文字を打ち込んで貰わないと

印刷物の制作が始まりません!

原稿用紙などにお客様から文字原稿を貰い

写植屋さんへ走り

文字の大きさ今はポイントと言いますが当時は級と言う

単位で呼ばれており文字はモリサワフォントより写研の

文字がカッコイイとされてて

ゴナ、ナール、スーボなど指定されるお客様が多く

大きさを変更したい!

太さを変更したい!などなど

変更の度に写植屋さんへ走り我先に

文字を打って貰おうと煽てて頼みこんだ時代が懐かしい〜

FAXで文字を指定しても後回しにされるので

写植へちゃんと行かないと

早く仕上がらないですよね〜

あああ〜そんな日々も懐かしいですね!!

そんな懐かしい写植をどーぞ!

一文字間違えると他の版下から同じ文字が

無いか探して切って貼ってなんて

当たり前でしたね〜

写植屋へ行く手間も省けるので

文字や版下のストックは必須!!

この版下の制作も業者へ頼むと時間が掛かるので

カラス口やロットリングを覚えて

自分で描いて写植を貼り付ける・・・

んんん〜中々の肉体労働でしたね〜

_____________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

左鮨の850円-350円=500円!!かな?

越谷食品地方卸売市場内に有ります〜 左鮨のマグロの中落ちが150円から350円へ 一気に200円も値上がりしたのを 先日ご報告させて頂きましたね〜 久しぶりに左鮨へランチを食べに行って参りました! 相 …

タイヤのワックスって知ってますか?

オシャレは足元から・・・ クルマもボディーがピカピカでもタイヤが 汚いとカッコ悪いですよね〜 僕は洗車をしたら・・・ 必ずタイヤもホイールもキレイにします! タイヤがキレイですと 引き締まってみえます …

越谷で気持ちの良いお店!

店員さんのホスピタリティで行っちゃう、お店って無いですか? プラス美味しいお酒に料理が有れば、もう行かない理由が無し。 そんな越谷で気持ちが良いお店「割烹 竹」へ行って来ました! 越谷の「割烹 竹」は …

越谷じろうのとろかけ蕎麦で暖まる〜

会社近所の越谷じろうは冷たい蕎麦を オススメしておりますがこんなに寒いと やっぱり温かい蕎麦が食べたくなりますよね〜 今日は初めて食べる「とろかけ蕎麦」を紹介します! とろと言っても・・・マグロのトロ …

タバコパッケージサイズの箱

最近タバコの形状も色々と出ておりますね〜 極端に細いタバコやICOSみたいに小型化された タバコなど様々なサイズのパッケージが多い中 やはり使い勝手が良いサイズはマイルドセブンの タバコサイズの大きさ …