フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

五條製紙 スペシャリティーズのコーディネート

投稿日:2018年2月22日 更新日:

五條製紙のスペシャリティーズは

アルミ蒸着フィルムを転写したり

ホログラム蒸着転写紙で

高級なパッケージやPOPに使われる事が多く

値段感もピンきりです!

今回お客様からのオーダーはシルバーとゴールド

ホログラムの用紙を使い

3種の商品を展開したいとのリクエストがございまして

中身の商品重量やパッケージの大きさを考慮して

厚みを決めました。

チョイスした用紙が

スペシャリティーズNO315/318/705です。

厚みは256g/㎡

さぁ〜お仕事が決定して販売される事を

祈ってお見積とサンプル制作を頑張ります・・・

無事に商品化されたら商品をアップさせて頂きます。

また値段感のお話をすると

スペシャリティーズNO315(銀)〜790×1090ミリで1枚203円

スペシャリティーズNO318(金)〜790×1090ミリで1枚205円

スペシャリティーズNO705(ホログラム)〜810×1090ミリで1枚567円

いや〜ホログラムの用紙がいかに高いか?分かりますか?

銀、金の蒸着転写紙の約3倍です・・・わぉ!高いですね〜

スペシャリティーズで高級なパッケージ・POPなどを

お考えの際には縦横のサイズを測り

上記のサイズで何個取れるか?で用紙の原価が出ます。

例えば・・・A4サイズとすると

790÷210ミリ=3面:1090÷297ミリ=3面で合計9面

790÷297ミリ=2面:1090÷210ミリ=5面で合計10面

取り都合の方向を変えると9か10面付けられる事が分かります。

スペシャリティーズNO315で計算すると

203円÷9面=22.56円

203円÷10面=20.30円

このように縦横を変えると約2円の違いがでます。

この値段感でピンときませんよね〜

では一般的なコートボールの近い厚みで270gで

比較してみましょ〜

コートボールは800×1100ミリで1枚30円ですから

30円÷9面=3.34円

30円÷10面=3円

どうですか?

用紙だけで約7倍もするスペシャリティーズは

やはり高級なパッケージ・POPで

高価な単価の商品がターゲットとなりますね〜

スペシャリティーズは基本UV印刷で無いと

インクが乾燥しません!

弊社ではスペシャリティーズに適した

UV印刷機を設備しておりますので

スペシャリティーズの印刷ならおまかせください。

_____________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

八郷もち豚が美味いカレー蕎麦!

今日は茨城県のお客様へ打ち合わせで 丁度お昼は千代田石岡インターチェンジの 近くでしたので日本蕎麦の「一成」へ・・・ この近くでランチを食べる際には「一成」が 多いですね〜特にオススメが「カレー南蛮そ …

セールス・プロモーショングッズの梱包法

セールス・プロモーショングッズって色々な 部材や印刷物をひとつのダンボールにまとめて 梱包する事が多く毎回悩みます〜 ただ店頭で出来るだけ組み立て易く 輸送時にも破損しないでしっかりお店まで 届かない …

ハンガー台紙の活用法

ハンガー台紙、フック台紙、シート台紙、吊り下げ台紙などと 色々な呼ばれ方をされている販売促進ツールをご存知ですか? 先ずは写真でチェック! フックが付いているのでフック台紙を呼んでおります! このフッ …

アナログ製版をご紹介〜其の四 青焼き!

昔のフィルム製版時代に製版フィルム(ポジ)を 青写真感光紙(ジアゾ感光紙)に乗せて光を照射して 焼き付けると文字や絵柄の部分が青く発色して 文字校正などに利用した校正紙の事です。 主に1色刷りや2色刷 …

段ボール什器の使用例

段ボール什器、フロアー什器、島什器などと 呼ばれている什器をご紹介します! この段ボール什器はノックダウン式と良い 店頭に到着時には折り畳んであり 店頭で簡単に組み立て出来て商品を山積みに出来て 店舗 …