フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

禁断の生レバ刺し〜草加市稲荷町にて

投稿日:

お久しぶりの投稿でございます!!

メッチャ仕事が忙しく

なかなか更新出来なくて申し訳ございません!

お陰様で10月は月間最高売上を達成。

今回は草加市稲荷町にあります。

「自己責任のお店」○○○さんにて

禁断の生肉を食べてきました写真と食レポをアップします。

レバ刺し・ユッケを食べれなくなり

日本のお父さん方の元気が半減しておりますね〜

鶏のレバ刺し・馬のユッケなどは

チラホラと販売しておりますお店がございますが

牛のレバ刺しを提供してくれるお店は

余りございませんね〜

ユッケは保健所が指導しております

加熱して余分なお肉を捨ててバカ高いユッケを

販売しているお店は結構ございます。

ここのレバ刺しとユッケは水曜と土曜しか

食べれませんよ〜おやっさんが市場に行き

気に入った肉しか買わないで

良い肉が無いとレバ刺しとユッケは出さないそうです。

また馴染み成らないと出してくれないようで

今回は馴染みの社長が是非行こうと誘われて

草加市稲荷町の○○○さんへ行って参りました。

レバ刺しは身が厚く氷を入れたお皿にラップを敷いて

冷え冷えのレバ刺しを載せて登場。

こんな容器の使いかたを見るのは初めて!!(笑)

ただこのレバ刺しを焼いて食べるか?

このまま食べるか?は自己責任!

良い子はちゃんと新鮮なレバ刺しを焼いて食べましょうね〜(笑)

さぁ〜ユッケは?ユッケは保健所推奨のちゃんとした

調理法で提供されておりますので生で食べれます!

食べてみると・・・

おおお〜塩味が効いてほのかにニンニクの香りがして

今まで食べたことの無いユッケ!

写真をみても分かる通り新鮮な生の牛肉が

ミンチされて良い肉を使っているのがお分かりかと思います!

噛み締めると肉の旨味がお口いっぱいに広がり

あああ〜生肉を食べると元気モリモリになりますね〜

 

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

事務所3月4日より移転しました・・・
〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話番号は変わりません
電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

銀座うかい亭さんにてスペシャルコースを頂く!

2022年1月もあっという間に終わりですね〜 去年の年末にコロナが落ち着いている時にお邪魔した 銀座うかい亭さんのスペシャルコース料理を堪能して参りました! 初めてお邪魔する高級感漂うお店です! さぞ …

八郷もち豚が美味いカレー蕎麦!

今日は茨城県のお客様へ打ち合わせで 丁度お昼は千代田石岡インターチェンジの 近くでしたので日本蕎麦の「一成」へ・・・ この近くでランチを食べる際には「一成」が 多いですね〜特にオススメが「カレー南蛮そ …

貼り箱の魅力は・・・

貼り箱って高級なイメージされますよね〜 現に高いパッケージなので 安価な商品を入れるのは・・・? とお嘆きのお客様も多いかと思います。 ただ貼り箱も仕上げ方を工夫すれば 安価に小ロットで制作も可能です …

窓付き化粧箱とは?

窓付き化粧箱とは?中身の商品が見やすくなるように 化粧箱本体に穴を空けてPPやPETのフィルムを貼ります。 フィルムの貼り方は2種あり 抜き型を使い化粧箱の形状に抜いた後〜 ウラからフィルムを貼る場合 …

イタリアの名車を購入してしまった・・・

とうとう買ってしまった・・・ 僕らはスーパーカー世代で スーパーカー消しゴムを BOXYペンでスーパーカー消しゴムを 使いよく遊んだなぁ〜 BOXYペンのバネをチューンナップしたり スーパーカー消しゴ …