フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

白レバーが美味しいお店「炉端・串焼・旬菜 いただき」

投稿日:

以前・・・二軒目に訪問して

ツマミを殆ど食べれなくてアルコールしか飲まなかった

お店「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんへ再訪。

今回はガッツリと食べようと花の金曜に

会社の若い衆とお邪魔して参りました!

JR武蔵野線 吉川駅前の

「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんの料理はどうか??

先ずはサッポロ赤星とゴマ鯖をオーダー

写真で見ても分かりますかね?角が立ってて新鮮で

歯ごたえが有りメッチャ美味しい〜♪

味付けと薬味の量も質も完璧!!

美味しすぎて、おかわりしちゃいました♪

もうこの逸品で常連になろうと心に決めました!(笑)

鯖の美味しいお店って少ないんですよね〜

一番ダメなタイプは〆鯖で締めすぎてネチョねちょしている鯖!

「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんの鯖は博多のせいもん払いで

食べた美味しいゴマ鯖以来ですよ〜

博多のせいもん払いのゴマ鯖は確か1380円くらいだったけど

この「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんのゴマ鯖は

驚異のななんと!!880円

こりゃ~最高のコスパですね〜

串焼きも安くて100円から各種ありますが

金曜限定の白レバーが最高でしたね〜この白レバー180円!

先日会社のゴルフコンペで水戸駅南口の

「純系名古屋コーチン焼鳥 山久」のレバーは400円もして

高い高いとブリスターパック屋さんの社長が文句を

言っておりました事を思い出しました・・・・・

ブリスターパック屋さんの社長曰く!!

串焼きで400円も出して食べるなんて非常識だ〜

と!仰ってましたが5本くらい食べておりました(笑)

さぁ〜「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんの

白レバーはタレがオススメとの事でしたので

タレで頂きましたが臭みも無くフワフワな食感の中に

レバーのトロっとした味わいが有り

今までのレバー人生では最高峰の位置付けです!

他の串焼きもどれも美味しく安い!

僕はつくねが好きなので生つくね@100円

このボリュームで100円なんて信じられなーい・・・

鶏レバーと白レバーの食べ比べもオススメですよ〜

なんて店員さんに言われて食べ比べもしました(笑)

通常メニューの鶏レバーも美味しかった♪

スミマセン美味し過ぎ&話が盛り上げて写真は

ゴマ鯖と白レバーの2カットしか撮れませんでした。

他に牛ハラミ藁焼きは藁の香りがほのかに香り

絶妙ない味わいでした・・・

南越谷・新越谷駅前では美味しい串焼き屋さんが無いなか

吉川駅前にはメチャクチャ美味しい

「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんには再訪決定!

と言うか常連になりたい・・・いや?ならせてください(笑)

コスパも良くて美味しい!!超オススメ★★★★★

http://yoshikawa-itadaki.com

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初メニューチャレンジ!

草加の錦楽には美味しそうなメニューが一杯!! 今日は初めて食べる野菜炒めと野菜スープ(玉子入り)を ご紹介します!! この野菜炒めは正直! 相当美味い!!今まで食べた事の無い食感に味付け。 おお〜錦楽 …

日本でタイ料理を食べるなら・・・北千住ライカノ

本場プーケット島にてタイ料理を堪能してきましたが 日本でもタイ料理を食べたくなりまして タイ料理の名店〜北千住のライカノさんへ行って参りました。 ここのタイ料理は辛く中にも旨味があり 癖になりますよ! …

正月休みで飲み過ぎたカラダには・・・

昨日は仕事始め!今年も宜しくお願い致します。 正月休みは飲み過ぎました〜昼間っから飲んで飲んで 夜も飲んで・・・(笑)そんなカラダには胃腸に 優しい食べ物が欲しくなりまして会社近くの 「麺一」ここの山 …

日曜日の密かな楽しみ!!昼飲み!

日曜日はゴルフに行くか? サイクリングに行くか? それ以外は昼飲みを密かな楽しみで 英気を養っております! まぁ〜ゴルフもクルマで行く機会が少ないので 朝から飲んでおりますが〜(笑) そんな中、たまに …

馬になるぞ〜馬刺しの会

お客様と年に一度の「馬刺しの会」が開催! 都内でも美味しい馬刺しを食べさせるお店は 多いかと思います・・・ただ本場熊本には もっと美味しい馬刺しがあるんですよ〜 馬刺しをウリにしているお店も多数ありま …