フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

京都ラーメン 天天有 一乗寺本店にて昼飲み

投稿日:2019年10月10日 更新日:

この秋の三連休に京都旅行へ行き

是が非でも行きたかったお店!

天天有 一乗寺本店。

一乗寺駅から歩いて7分程度で到着。

さぁ〜どんなメニューかな?超楽しみ〜

先ずは瓶ビール500円をオーダー!

昼のビールは最高ですね〜

おつまみは餃子200円と豚の細切れ200円をお願いして

豚の細切れはスグに出て〜

九条ネギがタップリとのりチャーシューの

端っこの方を集めた逸品でピリ辛ソースが掛かり

ビールには合いますね〜200円とは思えない・・・

餃子は?

この餃子は味はエビの風味が香る薄皮でパリパリタイプで

200円じゃ〜あ安すぎますよ〜!マスター!!

しかも・・・最初に焼いてくれた餃子が壊れてしまって

焼き直しますのでお時間くださいと

若いシェフに言われて・・・

そんな200円ですから多少は良いですよ〜と思いつつ

2回目は完璧に焼けたのでしょうか?

メッチャ美味しかった〜餃子と言うよりか?

海老ワンタン風でビールがすすみますね〜

因みにメニューの餃子の写真は真っ黒焦げで

超不味そうな餃子の写真ですので心配でしたが

焼き方も完璧な餃子でした!

隣の年配のお客さんは

一人で3皿食べてラーメン食べないで帰りました(笑)

餃子とビールは合うですが

余りビールを飲みすぎるとラーメンが

食べれなくなるのでビールは1本で終了。

続きまして〜にごり酒400円をオーダー!

このにごり酒は一升瓶をお母さんが持ってきて

並々と注いでくれて〜もう居酒屋状態です。

おつまみを全制覇しようと思い最後のおつまみ

キムチ150円をオーダーしちゃいました〜

発酵食品+発酵酒は良く合い結局にごり酒は3杯飲んでしまった!

つまみのクォリティーの高さとコスパ抜群でせんべろですね〜

さぁ〜いい感じで飲んだので締めのラーメンを・・・

初めてですのでノーマルな味をオーダー!

チャーシューメンの並で煮玉子入800円をお願いしました。

チャーシューメンも800円でチャーシューメン

煮玉子入も800円の違いと言うと

チャーシューメンのチャーシューを少し減らす分を

煮玉子に変えていますとお母さんが説明してくれて

味もコッテリとか醤油濃いめとかネギ多めとか?

カスタマイズ出来るようですが今回はノーマル。

さぁ〜お味の方は、いかがでしょうか?

オーダーしてスグに出てきたチャーシューメン煮玉子入は

チャーシューが10枚近くあり細麺でスープは

優しくちょっと粘りがあるようなスープです。

鶏ガラに野菜を炊き込んでいるようで

昨今の煮干しや魚介系、豚骨系などのガッツンと

濃いめのスープでパンチがあるようなスープでは無く

滋味に美味しい〜

ただ途中から物足りなくなるので

スタッフオススメの食べ方を実践。

①まずは〜そのまま食べる

②半分食べたら紅生姜を少々入れて麺と絡めて食べる

③あとはそのまま食べるも良し、お好みに合わせて

一味唐辛子やにんにく唐辛子をブレンドして食べるも良し!

とオススメの食べ方をしましたら〜格別なラーメンでしたね〜

店内から外を見るとまだ真っ青な空が・・・

にごり酒が程よく効いて

チャーシューとにごり酒を合わせて

麺とスープを合わせて

あああ〜なんて良い休日か?

看板は店名が消えるほど気合いが入っておりました。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260303/26000840/

他にも天天有はチェーン展開している天天有も

あるようですが・・・

この一乗寺本店は系列が違うようですね〜

ただ店員さんの対応は親切丁寧でホスピタリティ満点!

また行きたくなる「天天有 一乗寺本店」でした。

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三郷市の気になる蕎麦屋 矢切そば堀切

僕の営業スタイルは 朝イチに出発して午前中に全てのお客様と 商談をして午後早めに会社に戻って残務処理して 翌日また朝イチに出発出来れるように段取りします! そんな中、だいたいランチする場所は決まってし …

貼り箱の作り方

貼り箱って知ってますか? 高級な化粧品や健康食品、お菓子、パズルなどのパッケージで 頑丈で折り畳めない箱です。弊社ではクレヨンや絵の具の 貼り箱を生産しております。 何故?折り畳めないかと言うと薄い紙 …

浦和の「あがりふじ」が美味しいよ〜

最近のお気に入りの日本料理屋さんがございます。 京浜東北線浦和駅から徒歩5分程度で行けて こじゃれた店内の「あがりふじ」 ここは教えたく無かった・・・(笑) 最上級のコースが曙と言うコースで脅威の65 …

大人気のシャープ・ペンシルオレンズに0.5?

大人気のオレンズシャープ・ペンシルに0.5ミリが登場! オレンズは0.2ミリ0.3ミリの細い芯で 細かな文字や細いタッチのイラストを書くのに 最適なシャープ・ペンシルで発売以来 女子学生を中心に売れに …

プラっと独り酒〜上野のとんかつ御三家 ぽん多本家へ

とんかつって・・・何故美味いのでしょうか? そんな美味しいとんかつを求め上野へ・・・ 上野とんかつ御三家の「ぽん多本家」さんに日曜の昼下りに 初訪問してきました! カウンターにはテレビに出演されている …