フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

八潮の「手打ちそば 大むら」さんの絶品「鴨せいろ蕎麦」をつまみに・・・

投稿日:

最近のお気に入りのお蕎麦屋さんをご紹介!!

八潮駅から徒歩10分程度の八潮中央病院前にある

「手打ちそば 大むら」さん。

ランチでは10回程度は行きまして

粗挽きの蕎麦に辛めの出汁で食べる鴨南蛮蕎麦や

カレー南蛮蕎麦!

ちょっと変わった蕎麦やうどんもあり担々ゴマ風味のうどんが

オススメとの事でしたが・・・蕎麦も出来ると言うので

辛めの担々ゴマ風味の汁で蕎麦も食べましたが

やっぱりうどんの方が良かったような?(笑)

ここのオススメは鴨せいろ蕎麦!!

この鴨せいろ蕎麦にハマり是非とも日曜の昼下がりに酒でも呑みながら、

鴨せいろ蕎麦で締める計画を立てておりましたが

やっと行ける日曜がやって参りました。

電話で休憩があるか?確認したら日曜日は夜まで

通し営業とのことでしたのでユックリ出かけることに・・・

自宅から越谷レイクタウン駅まで徒歩5分で到着して

船橋方面の電車に乗り

南流山駅でTX線に乗り換えて八潮駅まで約20分で

下車して徒歩10分で大むらさんへ到着の予定が!

南流山駅で何気無く乗った電車が悪かった〜

何と北千住直通列車に乗ってしまいました。

見事に八潮駅は通過して北千住に到着。

南流山から直通で北千住行きの電車があるなんて

知りませんでした・・・南流山って人気でしょうね!

北千住に到着して

北千住で呑もうか?迷いましたが、

大むらさんが読んでいると心の声が聞こえ八潮駅までUターン。

タイムロスがありましたが到着。

さぁー大むらさんで独り昼呑みです!

やっぱ瓶ビールで喉を潤してキュウリをつまみに!

いゃ〜この瞬間が最高ですよね!

ちょっと重いものも食べたくなりカツ煮と

ピリ辛砂肝をオーダー。

カツ煮は予め揚げてあるカツを煮るだけのスタイル。

やっぱ揚げたてのサクサクのカツを

煮た方が好きですが、この単価では仕方がないか!

ピリ辛砂肝は袋に入ってて湯煎するやつで少々ガッカリ。

カツ煮をつまみに冷酒をチビチビ呑んで、

締めは鴨せいろ蕎麦を頂きました。

鴨をつまみに日本酒を呑むと最高なんですよ〜

鴨せいろ蕎麦は絶品ですよ!

あーそうそうミョウガの天ぷらを揚げて貰いましたが

ミョウガの天ぷらも絶品でしたと付け加えさせて頂きます。

★★★★★

〒340-0814 埼玉県八潮市南川崎775-3

「手打ちそば 大むら」電話〜048-996-9646

https://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11039814/

 

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

八海山でお清め!!

新車がやって来た〜ヤァヤァヤァ! スバル〜ステラ2台 無事、大安吉日に納車になりました。 ステラはダイハツ・ムーブのOEM車両ですが 弊社ではスバル車が多くムーブでは無く ステラを購入! スタイリッシ …

いや〜昨日の村上ポンタ秀一さんのライブには痺れました〜

昨日は新越谷駅前のワインバールースにて 伝説のドラマー村上“ポンタ”秀一さんと 魔術師6弦フレットレスベーシストの服部龍生さんに よるライブを堪能して参りました。 いや〜ベースとドラムだけのライブでど …

行きたかった蕎麦屋さん

草加のビバホーム横にある 「梅庵」と言う蕎麦屋は入ろうと思いつつ 駐車場が狭くなかなか入れなかったり 定休日だったりと行けそうで行けないお蕎麦屋さんでしたが 丁度、タイミングが良く入る事が出来ました! …

さっぽろ ジンギスカン本店の裏ワザ

札幌にはジンギスカンのお店が一杯ございますが 中でも一番美味しいお店は さっぽろ ジンギスカン本店では無いでしょうか? ジンギスカンって臭みが有り 噛み切れないなんて?イメージがありませんか? この「 …

レトルトカレーパッケージならお任せ!!

レトルトカレーのパッケージを制作しました! お店は、フルーツで有名な千疋屋さんの レトルトカレーです。 僕はレトルトカレーが大好きで、 スープ代わりに飲んでおります。 カレーは飲み物?なんてお店があっ …