フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

今年の1食目は・・・焼肉の名店「天壇」祇園本店さんへ

投稿日:2021年1月18日 更新日:

2021年〜元旦の1食目は??

年末年始は京都で過ごすのが

ここ数年のお決まりです!

今年はコロナですので大人しく移動して

ホテルに籠もりゆっくりと読書しておりました。

ホテルからは鴨川が見えて最高!!

食事などはホテル近所で簡単に済ませて

室内清掃が終わったころ戻るような

感じで過ごしておりました。

そんな中、初めて訪問するお蕎麦屋さんと

ラーメン屋さんをご紹介。

まず、お蕎麦屋さんは有喜屋さん

この有喜屋さんは二八蕎麦と十割蕎麦が有り

食べ比べを堪能。両方美味しかった〜

店員さんも親切丁寧で感染対策も完璧でした!

あとは中々入りづらくて行こう行こう〜と

思っても行った事の無い

長浜らーめん「みよし」さんにも初訪問。

トッピングをおつまみに

軽くビールを飲んでラーメンが到着したら

トッピングとラーメンを堪能。

いや〜この長浜らーめん「みよし」さんの

豚骨スープはアッサリ目ですが旨味がたっぷりあり

本場の長浜らーめん以上か・・・

とっても美味しかったです!

また再訪したいですね〜

どこも軽く飲んで短時間でお会計!

そんな感じで出来るだけお店にご迷惑を

掛けないようにササッと食べて帰るような感じでした。

そんな中〜元旦のお食事は丑年だけに牛肉を堪能。

ここ数年、元旦は焼肉の名店「天壇」祇園本店さんへ

来ております!

京都で牛肉を食べるなら三嶋亭、モリタ、弘、キムラさんなどなど

名店や新興勢力の牛肉屋さんが多い中

私のお気に入りは「天壇」祇園本店さん!

ここのロースと黄金のつけダレは最高で

さっぱりとロースを食べさせてくれます。

私の拙い焼き肉人生でベスト3には入る名店と思ってます・・・

お気に入りの席は鴨川が見えるカウンターで

美味しい焼き肉を堪能。

まずはユッケです!

このユッケはちゃんと下処理をされており

最高に美味しい牛肉を頂きました。

ナムル、京野菜キムチ、ネギサラダです!

この京野菜のキムチは関東では食べれませんね〜

薄めにカットされたロースを黄金のタレで頂くと

至福のひととき・・・

上記の4種のロースを頂きました!

この味、食感でこのお値段は安いと思います。

https://www.tendan.co.jp/gion/

焼肉の名店「天壇」さんホントお勧め致します。

去年、今年はコロナ渦で飲食店が大変な中

少しでもお力になれればと

お正月は贅沢に焼き肉を頂きました。

焼き肉食べて今年も頑張るモー!!

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飲んだ帰りのラーメン改めて・・・(笑)

いや〜飲んだ後のラーメンはすっかりと ご無沙汰しております・・・ 飲んだ後のラーメンは最高ですよね〜 そんなラーメンを食べると翌日には 後悔してしまうのですが・・・ どうしても食べたい衝動にかられて …

足立区最強の蕎麦屋!

久しぶりに行ってきました! 足立区車検場前の「そば政」 最近、昼の時間帯に近くを通らないので なかなか行けなかった。半年ぶりの訪問! ここ「そば政」にはお昼の12時過ぎには 並ぶことは覚悟しなくては成 …

広島 村長の店

今日は余りお時間が無いので 簡単にご紹介します! 広島の「村長の店」 枝豆とらっきょうです!! お好み焼きはジューシーで美味しい〜 牛すじ煮込み!チョット脂身が多くイマイチでした!   牡蠣 …

魚料理を食べるならココ!

魚料理を食べるなら ここが一番と思う所です・・・ 頑固なオヤジさんと元気な女将さんが 元気よく魚料理を良心的な価格で提供して くれるお店です! ホームページも無く 食べログなどの書き込みも無くても い …

ブリスター糊引き台紙を発見!

広島駅で見たブリスター糊引き台紙の商品を 発見したのでご案内します!! 広島駅構内にある書店に並んでおりましたのは ぺんてる株式会社さんの修正液!! この商品は息の長い商品ですね〜 僕も愛用している逸 …