フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

激辛の駱駝へ

投稿日:

京都にある四川料理のお店「駱駝」さんに行って参りました!

激辛好きの僕にとっては是非とも行きたかったお店で

麻婆豆腐と担々麺を食べてみたかった夢がとうとう叶いました!

僕に人生初の麻婆豆腐はおふくろが作ってくれた

丸美屋の麻婆豆腐の素で作った麻婆豆腐が初めてで

食べた瞬間〜麻婆豆腐ラバーになってしまいました・・・

確か小学校3年生くらいだったかと思います!!

そんな麻婆豆腐ラバーの人生なので中華料理店へ

行くと・・・麻婆豆腐と担々麺と餃子を先ずは頼みますね〜

今までNO1〜麻婆豆腐は白金にある都ホテルにある

「四川」の麻婆豆腐が一番です・・・

何が良いかと言うと花椒と豆板醤と唐辛子のバランスで

舌が痺れるくらい花椒が効いているのが好みです!

普段使いをしている麻婆豆腐ラバー店は足立区伊興にある

四川料理のお店「四川菜苑」さんの激辛麻婆豆腐がバランスが良く

安価で美味しいので週に1回は行っております・・・

この四川菜苑さんは後日また紹介しますね〜

さぁ〜京都の四川料理「駱駝」さんの麻婆豆腐+担々麺はいかがでしょうか?

店舗はクラシックスタイルで昭和なムードが漂います・・・

丁度お昼どきでしたので並ぶと思いましたので

開店前に電話をしたら1名ですが快く予約に応じてくれて

到着したら2名程、並んでおりましたが

優先的にカウンターへ案内されました・・・

先ずはエビスビールで喉をコーティング(笑)

オーダーはランチサービスの麻婆豆腐定食@1050円に

プラス650円でミニ担々麺をオーダー!!

麻婆豆腐にはライス+スープ+ザーサイが付きまして

落花生はビールに付いてきました・・・

麻婆豆腐も到着!!

味噌餡の旨味と豆板醤の絶妙な加減が関ヶ原合戦のようです・・・

花椒は余り効いておりませんが辣油はバッチリ効いて

美味しいですね〜京都の町中華には5軒くらいは行きましたが

京都NO1の麻婆豆腐です・・・最高!

さぁ〜ミニ担々麺も到着です。

麺はハーフでしょうか?量は丁度良いですね〜

こちらの担々麺も少し酸味が効いて辛さ+旨味+挽き肉の

味付けが白鳥の湖のようです・・・

こりゃ〜近所にあったら全メニュー制覇したくなるお店と

気付きました・・・

また京都に行く際には違うメニューを食べてみたいですね・・・・・

http://kyoto-rakuda.com

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

この画像には alt 属性が指定されていません

-フジタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

POP付きパッケージで差別化しませんか?

化粧箱って限られた面積の中で商品の特長や 取扱説明書などを印刷されますが どうしても面積が足りない・・・ 足りなくて、化粧箱の大きさを変えて中には商品を 抑える緩衝材などを入れると化粧箱のコストは ど …

ドデカパッケージが人気です!

売り場のラウンダーさんが欲しいPOPの上位に入る 商品パッケージを大きくしたドデカパッケージPOPが人気です! 実際の商品は手のひらサイズです! この商品はドクターデオと言う 除菌&消臭をしてくれる除 …

人気のアイコスカスタムシールにオイルショックデザインズの柄が登場

超人気のアイコスカスタムシールに新製品が登場!! 人気のオイルショックデザインズによる全12種 女性が好きそうなデザインです〜よ! 毎日1点ずつご紹介します。 今日は「夜の花」写真では黒に見えますが …

締めの締め・・・

  本日2/29は弊社の年度末締め日です。 今期も色々とございましたが最大のイベント 社員旅行の写真を公開!! 行きの新幹線で飲み過ぎて米原駅で酔い潰れた図(笑) 駅で寝てはイケません・・・ …

悪玉コレステロールが下がる!

本日は年に一回の人間ドック。 以前は胃カメラなどが嫌で嫌で 仕方なかったのですが 最近は楽しめるようになりました! どこが?楽しめるかと言うと・・・ 体重・コレステロール・肝機能などの数値の改善されて …