フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

銀座 大河原さんでザギンでシース

投稿日:

久しぶりの更新です。

仕事が忙しくて中々更新が出来なくて申し訳ございません!

久しぶりな感じですので少し高級なお料理を紹介します。

ザギンでシースと言うフレーズは誰がいつ考えたのですかね?

芸能関係の逆から言葉はかれこれ30〜40年前から聞いているような

気がしますね〜ポロシャツの襟を立ててカーデガンを

肩から巻いているよな時代のイメージがございます。

で!銀座「大河原」さんには10年前くらいからお世話になっておりますが

越谷からは少し遠いので特別な日しか行ってないのですが

大将と女将さんはいつでも温かく向かい入れてくれて

最高のお寿司を食べさせてくれます・・・

何が最高かと言うと・・・まずはネタが最高で調理する大将の

技術の高さ店内のホスピタリティが何とも言えないくらい良い!

23年12月に訪問した際の写真をアップさせて頂きます・・・

根っからの呑んべいですので・・・ネタが少し怪しいところもあるかも

しれませんが・・・(笑)お許しください・・・

おつまみと握りを混ぜ合わせながらお料理は提供されます!

順番通りに写真をアップしますね〜

ヒラメです・・・

お寿司屋さんの実力を知るにはヒラメが一番!

そのお店の実力が分かるのと同時に大将のやる気がみなぎる一品です。

昆布を巻いて食べても塩+スダチやワサビ醤油で食べても美味しいです〜

続きましてタラコです・・・

牡蠣と舞茸の煮物です・・・牡蠣がプルンプルンで

海のみるくを堪能。

続きまして鰹です!藁焼きですので

ほんのりと藁の香りがして最高!

(笑)改めて(藁)です!

すみません・・・美味しすぎてネタを忘れてしまいました・・・

イカです・・この包丁の入れ方が旨みを増し増しですね〜

自家製あん肝です・・・ここのあん肝は日本一かと思います。

臭みが一切なく口の中で蕩けて今年ももう少しで終わりだな〜

と思わせる一品です。

小肌です・・・この仕事はもうプロ中のプロ!目を瞑りながら

食べると海が見えてきます!!

鯵です・・・今まで食べた鯵で一二を争うくらい美味しかった・・・

大トロ炙りに見えますが実は鰤です・・・

この鰤を食べたら美味しすぎて一同沈黙して

店内のビートルズの曲しか響きませんでした!

師走を感じさせる一品で包丁の入れ方、熟成具合が

大将の腕の良さを感じさせる一品です。

トロマグロの煮込み・・・高級なトロの部分を煮込むなんて

反則です・・・日本酒がすすんで進んでヤバイくらい美味しい〜

またまた一同沈黙。

箸休めの沢庵です!この沢庵は美味しくて

沢庵3切れ有れば白飯茶碗1杯食べられてますね〜(笑)

自家製のいくらにウニです。

ここまでくると・・・日本酒4〜5号くらい呑んでしまいます!

このいくらは超高かったとのことです。

こちらも自家製のカラスミです。

年末恒例のカラスミは今年も美味しかった・・・

漬けマグロの握りです。

江戸っ子の粋を感じさせる握りで風味がよく

爽やかになる一品です。

大トロ握りです。

もう言葉は必要なしです・・・

何も言えなくて夏と言う歌があったかと思いますが

何も言えなくて冬です。

大好きな車海老の登場です。

この大河原さんの車海老の握りは世界一です。

昔、ケータイの待受画面にしていたくらい

綺麗で美味しいお寿司です。

たまご焼きですがカステラ風な感じで

甘味控え目で美味しい一品。

穴子さんも登場!

穴子さんの登場でおつまみ+握りコースの終了です。

追加は・・・鰤をみんなでオーダー。

何個食べても美味しい鰤ですね!

最後は巻物でカッパ&かんぴょうで締めました。

このかんぴょうに少しワサビ多めでいただくのが大河原流。

今年も無事に12月大河原さんに来れて

ザギンでシースを食べられてホッとしております。

来年はこまめに更新できるよう頑張りますね〜

株式会社藤田

代表取締役 藤田 弘

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イエローハット八潮店は販促ツールのパラダイス!

  先日YellowHat八潮店に買い物に行ったら弊社で制作させて 頂きました販促ツールがところ狭しと展示されておりました! この販促ツールを案外ちゃんと綺麗に展示するのは 案外大変でお店の …

防水性の高いスマホケース

安価に出来て販促効果の高い防水スマホケースを 制作してみませんか??スマホ以外でもガラケーや 携帯ゲーム、チケットなど簡単に入れる事が出来て 防水機能が付いていてとっても便利!! 全体像はこんな感じで …

水戸の「かじわら」さんって?・・・

好きです・・・茨城県水戸市。 都道府県魅力度ランキングでは 最下位の47位なんですが好きです茨城県。 埼玉県越谷市からも車でのアクセスも良く 電車でも上野から水戸駅まで約1時間で到着して 美味しいお魚 …

風の大地・黄昏流星群が読めるお蕎麦屋さん!!

会社近所に長寿庵さんと言うお蕎麦屋が2軒ありまして よく行く長寿庵さんは草加柿の木町にある長寿庵です! ここで鉄板メニューはカレー蕎麦ですが たまに変わったお蕎麦が食べたい・・・ 初メニューを頼んでみ …

山椒たっぷりな激辛痺れ系 ラーメン!

秋葉原でお客様と会合帰りに フラッと立ち寄りました!広島ラーメン「広」 チョット暑かったので激辛ラーメンが 食べたくなりまして 汁なし担々麺激辛をオーダー。 ご主人が激辛で大丈夫ですか? メッチャ辛い …