フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

暑い夏を乗り切る必殺アイテム!

投稿日:2016年8月30日 更新日:

暑い日が続きますね〜今日は暑い夏を乗り切る

必殺フードをご紹介します!

暑い日には温かい食べ物や辛い食べ物を好んで食べます。

辛い食べ物と言えば「カレー」ですね〜

今日のお昼はたまたま秋葉原辺りのお客様の

商談が早めに終了しましたので

カレーの聖地〜神田神保町へ・・・(笑)

またまた来てしまった〜神田神保町。

歩いているだけでカレー臭がする街・・・神田神保町!

本当にカレー屋さんが多くランチタイムは

アチラコチラからカレー臭がします(笑)

今日はエチオピアのカレーが食べたくて・・・エチオピアへ

時間は11時20分を過ぎた頃、入店しまして

食券機でビーフカレーと豆カレーの2品の食券を購入して

2階のクーラーの風当たり良いテーブルへ座りました。

無造作に食券をテーブルに置き

店員さんが食券を取りにきて〜「2名ですか?」と質問されて

「いや、独りです」と応え・・・まぁ2つのカレーの

食券があるから勘違いされるのもしょうが無い!

続いて「何倍ですか?」と問いかけられて

「ビーフ70倍、豆カレー3倍でじゃがいもとアイス不要で

ビーフカレーのライス少なめで豆カレーはライス不要」と

呪文のようにオーダー。

食前じゃがいもはサービスで何個でも食べても良いですが

じゃがいもは炭水化物が多いので食べません。

また食後のアイスクリームも提供されるですが

せっかく美味しかったカレーの香りをアイスクリームで

かき消されるなんて・・・アンビリーバボー!

てな事で不要としてライスもこのエチオピアは

普通でも大盛りなので少なめでオーダー。

70倍はこのエチオピアでは最高峰の辛さで

北千住の東京カレー屋名店会でエチオピアの

チキンカレー70倍は食べた事はございますが

この神田神保町の本店ではお初!

豆カレーは食べる事が初めてで最低の辛さの倍率が

「3倍!」

この70倍の激辛と3倍の最低倍率カレーのミスマッチが

試してみたくて2品オーダー。

まぁ豆カレーはスープ代わりです(笑)

出てきたビーフカレー70倍は匂いを嗅いだだけで

汗が出そうです(汗)

エチオピア ビーフカレー70倍

豆カレーも配膳されてこちらはサラサラのスープカレータイプで

3倍でも侮るな〜中々辛そうな匂いを発します!!

さぁ〜ビーフカレーを食べてみると

おおお〜辛いね〜(汗)

続きて豆カレーを飲んでみると

おおお〜中々の辛さ!でも美味い!

エチオピア 豆カレー3倍

豆カレーは癖になりそうなくらい美味しかった。

ゆっくりと味わいながら2品をゆっくりと

30分掛けて食べて大満足。

大汗をかきましたが・・・無事に二日酔いも解消(笑)

二日酔いにはスパイシーなカレーが効きますね〜

エチオピア ビーフカレー 豆カレー

この2品は夢のコラボですね〜

次回はビーフカレーを3倍で豆カレーを70倍で

食べてみたいと思います!

家型 化粧箱

越谷レイクタウンの近所の自社工場で上記のような

パッケージ製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

-フジタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鴨の美味しい所って少ないですよね〜

鴨南蛮そば、鴨せいろなど大好きで 良く食べるのですが、鴨が硬かったり筋が多かったり 旨味が少なかったりと案外美味しいお店って無いんです! 越谷は宮内庁埼玉鴨場があるので 越谷のお蕎麦屋さんは鴨南蛮そば …

職場の教養が置いてあるラーメン屋さん

今日のランチは 職場の教養が置いてある「つけ麺大地」さんにて ツナサラダ+スーラータンスープ! この職場の教養を無料で頂けるので助かります! 会社で回覧させて教養を高めております!!   今 …

三郷市の気になる蕎麦屋 矢切そば堀切

僕の営業スタイルは 朝イチに出発して午前中に全てのお客様と 商談をして午後早めに会社に戻って残務処理して 翌日また朝イチに出発出来れるように段取りします! そんな中、だいたいランチする場所は決まってし …

ホック付き袋の凄いところ

ホック付きの袋は凄く便利ですよ〜 お客様が購入して商品を保管出来ますので ホック付き袋で販売力アップしてみませんか? 中に入る商品はサポーターです! スポーツやられる方なら一度はサポーターを購入した事 …

念願の北千住 加賀屋に初潜入。

北千住の加賀屋はいつも超満席で入ったことがございません・・・ たまたま空席が有り!ついに北千住加賀屋に入店出来ました。 北千住加賀屋メニューはこちら・・・ ドリンクメニューにはキンミヤ焼酎が・・・ 草 …