フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

今宵は越谷佐平寿司にて響とカニクリームコロッケ

投稿日:2016年10月7日 更新日:

今夜は越谷の佐平寿司にてウイスキー響と

カニクリームコロッケで乾杯してみました!佐平寿司へは

初来店ですが寿司以外のメニューも充実してて

カニクリームコロッケなんて久しく食べてないのでオーダー!

カニクリームコロッケって造るの難しいですよね〜

そんな本格的なカニクリームコロッケと

響ハイボールのマッチングは最高でした!

カニクリームコロッケなんて食べるのは何年ぶりかな??

しかも寿司さんのカニクリームコロッケなので

出汁が利いててメッチャ美味しい〜

%e4%bd%90%e5%b9%b3%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%8b%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%b1

勿論、お刺身も美味しかったです〜

今日のお勧めは戻りカツオと宇和島の鯵

静岡富士の鱒などなど!!

%e4%bd%90%e5%b9%b3%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%80%80%e5%88%ba%e7%9b%9b%e3%82%8a

焼き物も中々ですよ〜

ホタテバターもボリュームたっぷりで

ホタテの肉厚も厚くて醤油とバターの配分は完璧!

%e4%bd%90%e5%b9%b3%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%80%80%e3%83%9b%e3%82%bf%e3%83%86%e3%83%90%e3%82%bf%e3%83%bc

そんな本格的さかな料理を堪能する中?

更に変わったお魚料理をオーダー

サンマメンチです!

このサンマメンチはサンマをミンチにして

フライにした逸品で醤油やソースなどを掛けなくても

サンマにしっかりと味が付いてて美味しい〜

%e4%bd%90%e5%b9%b3%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%80%80%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%be%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%81

そんなお寿司以外の料理が充実した

越谷駅からは程遠いお店ですが(笑)

お客様の胃袋をしっかりと抑えている

佐平寿司さんでした!

http://r.gnavi.co.jp/g9sw8bz70000/

食べログには誰も投稿して無いようなので

初投稿してみますね〜

071008_144005

071008_144005

上記のようなダンボール什器を

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

ゴルフラウンド前のビール大好きです!!

ゴルフ場のビール

藤田

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

25歳のうら若き乙女!秘蔵写真!

昨日に続きまして〜 弊社、マーケティング部営業課に配属された! うら若き乙女のマル秘画像をアップしちゃっ〜 わ〜こんなに大きなマフラーに 空気抵抗を意識したスポイラーに 水温どお?のステッカー! 水温 …

吉川美南の千成亭の焼売は?

最近少し気になっていた中華屋さんがございまして 平日たまたま近くを通る仕事がございましたので 寄ってきました(本当は酔ってみたかったけど車なんで) ここ「千成亭」さんは粥とラーメン、点心のお店です。 …

十割そば「じろう」で日本人の良さを知る!

会社の近所にある十割そばの美味しいお店 じろう・・・ここではランチで 美味しいお蕎麦を頂くことは たまにあるのですが、夜の訪問は 今回がお初!!! いつもおつまみメニューをチラ見しつつ ランチを食べて …

お初の芋焼酎「魔王」

最近プレミアム芋焼酎の「魔王」を頂きまして いつか開けよう開けようかと迷っておりましたが 先日(お正月)口開けしました! プレミアム焼酎と言えば森伊蔵、村尾、魔王と三大ブランド。 特に森伊蔵は720m …

9時間飲みっぱなしな忘年会・・・

毎年、ご招待いただいております! お客様でもありますが仕入先でもある 東京パック株式会社さんの忘年会に 今年もご招待頂きまして三郷のお寿司屋さん 「鮨駒」に行って参りました・・・ 先ずは会長の挨拶から …