フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

念願の北千住 加賀屋に初潜入。

投稿日:2016年12月20日 更新日:

北千住の加賀屋はいつも超満席で入ったことがございません・・・

たまたま空席が有り!ついに北千住加賀屋に入店出来ました。

北千住加賀屋メニューはこちら・・・

%e5%8c%97%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%80%80%e5%8a%a0%e8%b3%80%e5%b1%8b%e3%80%80%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

ドリンクメニューにはキンミヤ焼酎が・・・

草加店や駒込店には確かキンミヤ焼酎は

無かったと・・・思われますが

北千住ではキンミヤ焼酎がございます。

じゃ〜あキンミヤ焼酎を一本オーダー。

%e5%8c%97%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%80%80%e5%8a%a0%e8%b3%80%e5%b1%8b

久しぶりキンミヤ焼酎で乾杯!

スッキリした飲みくちで美味しいですね〜

加賀屋の食べ物メニューはこちら!!

%e5%8c%97%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%80%80%e5%8a%a0%e8%b3%80%e5%b1%8b%e3%80%80%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

北千住加賀屋はメニューが厳選されて

草加店ほど豊富では無いですね〜

加賀屋と言えば「シロタレ」!

シロタレをオーダーしましたが・・・

少々焦げ気味〜

%e5%8a%a0%e8%b3%80%e5%b1%8b%e3%80%80%e5%8c%97%e5%8d%83%e4%bd%8f%e3%80%80

油モノですから焦げ易いけど〜

草加店や駒込店や竹ノ塚店ではこんなに

焦げたシロタレは出てきませんよ〜

やっぱり人気店のおごりか??

それとも北千住加賀屋ファンは

この焦げたシロタレがスタンダードなのか??

北千住加賀屋ファン寛容なのか??

%e3%83%a2%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e5%b1%95%e7%a4%ba%e5%8f%b0

越谷レイクタウンの近所の自社工場で

上記のようなモックアップ展示台&

モックアップ展示什器を製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

草加加賀廣満席に付きパリ食堂エルブへ

草加加賀廣に鉄板焼き上レバー焼きや上タン焼きを 食べたいなぁ〜と思い訪問したら・・・満席! しかも5組み待ち!わぁ〜待ってられないし〜 他に行こうと思いふっと2階を見上げると 草加パリ食堂なんて看板が …

京都でカレーライスNO1のお店

京都でカレーにハマるとは? カマールは原宿の名店「GHEE」の味を受け継ぐとの事。 お店の前を通ると香辛料の匂いが ぷ~んと!鼻に入り香辛料好きの私にとっては 通り過ぎる事が出来ないくらいに香ばしい! …

文房具の見本帳ならお任せください。

昨日はアパレル系の生地の見本帳をご紹介しましたが 本日は文房具の見本帳をご紹介させて頂きます。 文房具の見本帳なんて?あるの? なんて思われるかもしれませんが・・・ 有るんですよ〜 どのように文房具を …

京都 正義のお寿司は、いかに!!?

この京都 正義と言うダイニングに来て 正義と言う友達が居たのを久しぶりに思い出しました! この正義は初訪問で予約も無しにフラッと 入ったお店です! お腹が空いて入店したので大粒牡蠣フライ、とり天の 写 …

駒込 ふで春は美術館か??

駒込の「ふで春」って知ってますか?店内はオヤジさんの 筆で書いた魚や野菜の絵が一杯に飾ってあるんです! 「ふで春」店内に入るとそこは美術館(笑) 筆達者なオヤジさんですから料理も几帳面さが にじみ出て …