フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

今度はガチで行きたい梅島「鮨よし」

投稿日:2017年4月25日 更新日:

梅島の「鮨よし」さんは粋な魚から野菜を使った

おつまみが充実してて季節を感じられるお寿司屋さん!

そんな「鮨よし」さんから嬉しい一言が・・・

マスター「お!藤田さんでしょ・・・ブログ見ましたよ〜」と

お声掛けを頂き少々照れますね〜(笑)

ただ見てくれて結構、嬉しい!!

今日も気合入れて飲むぞ〜とメニューを見ると

金目鯛と光り物が僕のことを呼ぶので

まずは「金目鯛」と「光り物3種」をオーダー。

お通しは煮物であっさりした中でも旨味があり

IMG_9783

上品なお通しですね〜

さぁ〜金目鯛はいかがでしょうか?

金目鯛は皮を軽く炙ってあって塩でもどうぞ〜と

塩も一緒にきました!

金目鯛を一口頂くと・・・

久しぶりに美味しいと思わせる金目鯛でした・・・

金目鯛でも結構パサパサして旨味が無い金目鯛が

多いのですが、ここ梅島「鮨よし」の金目鯛は

メッチャ美味しい・・・塩でも良し、わさび醤油でも良し!

IMG_9784

日本酒を飲みたくなりますね〜

続きまして光り物3種が登場。

3種盛りが4種盛られてて・・・マスターから

「ブログのお礼です」と粋な一口。

光り物4種に早変わり(笑)

鯵、小肌、鰯、鯖の4種で写真でも見て分かる通り

盛り付けもキレイで芸術的ですね〜

IMG_9785

薬味も魚ごとに分かれてて包丁の入れ方も絶妙。

魚ごとにに細工をしてあり素材を最大限に

活かされて・・・最高も美味しい!

この包丁の入れ方で食感が変わりますから

ホントこのマスターの包丁捌きは絶品。

小肌の〆方も好みです・・・酸っぱ過ぎなくて

サッパリと頂けて肉厚もあり

日本酒を飲みたくなりますね〜

魚ばかりではなく

アスパラとホタテのバター炒めも追加でオーダー!

IMG_9786

この一品も季節感を感じられるおつまみですね〜

長野産の・・・アスパラは太くて甘みもあり

北海道のアスパラにも勝るとも劣らないアスパラですね。

粋な盛り方でホタテは箸置きのような感じで御開帳(笑)

ホタテも肉厚が有り超〜美味い!

IMG_9787

この梅島「鮨よし」は器と盛り付けがとっても良い〜

箸休めでサービスで頂いた新潟産の「うるい」も

みずみずしくてサッパリして美味しい〜

女将(母方)の出身地の新潟から、

市場を通っていない取れたてで新鮮な物がこの時期、

色々送られてくるそうです!!

IMG_9788

もう日本酒を飲まないと居ても立ってもいられない(笑)

この梅島「鮨よし」は新潟の日本酒が多く

まずは雪中梅!をオーダー!!

新潟県産の日本酒がメインなのも納得ですね〜

IMG_9789

他にも八海山から越乃寒梅やら久保田などあり

新潟銘酒飲み比べセットなんかも有り

こりゃ〜今度はガチで日本酒を飲みに行かなと駄目だなぁ〜

休みの日の昼下りか?土曜の夜にか?

是非とも言って日本酒を浴びるほど飲みたいですね〜

今日は控えめに飲みましたのでフィニッシュは

握りを頂いて帰路へ・・・

IMG_9790

三尺什器 販促ツール

上記のようなセールス・プロモーショングッズを

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-,

執筆者:


  1. 連日のご来店、並びにブログ上でのご紹介を頂きまして心より御礼申し上げます

    アスパラガスは4月終わり~5月に掛けて、長野県産が最も多く生産、及び出荷されている様です

    山菜の方の名前は『うるい』です
    女将(母方)の出身地の新潟から、市場を通っていない取れたてで新鮮な物がこの時期、色々送られてきます(新潟県産の日本酒がメインなのもその為です)

    追伸
    当店の食べログに藤田様の撮影された料理写真を使用させて頂きました
    (もし、不都合がございましたら削除させて頂きますのでお申し出下さい)

    それでは、又のご来店を心よりお待ち申し上げております

    梅島 鮨よし店主

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

締めの締め・・・

  本日2/29は弊社の年度末締め日です。 今期も色々とございましたが最大のイベント 社員旅行の写真を公開!! 行きの新幹線で飲み過ぎて米原駅で酔い潰れた図(笑) 駅で寝てはイケません・・・ …

沖縄で豚カツ食べるなら・・・

先週、沖縄にてゴルフを楽しんできました! ゴルフ場はザ・サザンリンクスリゾートにて 午後からスループレーしてきました! このザ・サザンリンクスリゾートは海が見えて 綺麗なゴルフ場ですよ〜 なんとかギリ …

2つ折り名刺の凄いところ・・・

名刺は最大の営業ツールかと思うのですが 案外疎かにしておりませんか? 僕は名刺にはかなりこだわっておりまして 今まで自分でデザインして何度かリニューアルして きましたが、今の名刺は最強の販促ツールかと …

魚料理を食べるならココ!

魚料理を食べるなら ここが一番と思う所です・・・ 頑固なオヤジさんと元気な女将さんが 元気よく魚料理を良心的な価格で提供して くれるお店です! ホームページも無く 食べログなどの書き込みも無くても い …

懐かしのラーメンをご紹介!

暫くラーメン食べてません・・・ 美味しいですよね〜塩ラーメン! そんな塩ラーメンを最後に食べたのは 札幌のすすきのにて食べた「信月」の塩ラーメンが最後です。 餃子も最後かもしれません・・・・・ 餃子も …