フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

つつみの一歩で包み料理を頂く!!

投稿日:2017年12月7日 更新日:

北千住のつつみの一歩には二次会で訪問して

殆ど料理を食べておりませんでしたので

今回はガッチリ料理を頂くことを目標に

お客様と行って参りました・・・

さぁ〜つつみの一歩の実力はいかがでしょうか?

お通しは3種出てきまして

煮豆、もやし、ピクルス〜無難滑り出し

つつみの一歩は包む料理をメインとしており

色々な具材を巻く料理が多いですね〜

アスパラ肉巻きと鮭肉巻きををオーダー

アスパラ肉巻きと

鮭肉巻きは油が載って美味しかったです〜

裏メニューとメニューに書かれておりますが

裏メニューと言っていいのか?(笑)

裏メニューは普通はメニューに書かれて無くて

顔馴染みになったら

店員さんがコッソリと今日は裏メニューがありますよ〜

と言うのが裏メニューでは?とツッコミたくなりますが(笑)

まぁ〜裏メニューの餃子をオーダー@480円

皮は薄めで肉肉しい感じで自家製ラー油も提供されて

まぁまぁ〜美味しかったです〜

続きまして箸休めのセロリ〜

お値段の割の少量ですね〜

自家製の貝柱入りの味噌ダレがありキメ細かいですね〜

アジフライも看板メニューか?

A4の一枚物のメニューで先輩社員が作るアジフライと

店長が作るアジフライと2種あり

値段の格差もあるのです

先輩社員のアジフライは@580円

店長のアジフライは@480円

技術の差で値段を変えているのか?

と店員さんに聞いたら・・・

単純に大きさの違いですとの事(笑)

この一歩グループはセントラルキッチンが

近くにあるのでセントラルキッチンでの

仕込みでしょうか?

出された先輩社員の作るアジフライは

何も付けないで食べてくださいとの事・・・

でしたので何も付けないで食べたら

衣に何か味を付けている感じで

鯵自体には余り味付けはされて居ないようです!

肉厚は薄めのアジフライでしたが

サクサクの食感で美味しく頂きました。

他にホルモン炒めなどを食べましたが

酔いも回り写真を撮る事も忘れてしまいました・・・

感想としては料理の単価は安価ですが

全体的に料理の量は小ぶりな感じですね〜

店員さんの対応も良く店内は禁煙で

隣でアイコスを吸う輩がおりましたが

店員さんがキチンと丁寧に注意をしておりました。

味は全体的に美味しくてオススメです!

お近くへお越しの際はどーぞ!!!

_____________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホントはルービーと一緒に・・・

またまた行ってしまった〜 埼玉県吉川市のとんかつ「いけだ」 この「ジャンボみぞれロースとんかつ」ホントお気に入りで 醤油は味ぽんで食べる和風味で肉の厚みなんか!? 30ミリオーバー 分厚くオーダーから …

ポッティングを使った商品〜其の一!

ポッティングの技法を使い アイコスシールを以前ご紹介しましたが カー用品なんかもポッティングを使い 作っております! 例えばドアノブのボディー側って 爪で傷が付いてしまうケースが多く キズ防止シートな …

チャーハンの美味しいお店っていいね〜

今日はチャーハン食べたい・・・っていう日 ありませんか?そんな日は草加の「栃尾」 のチャーハンを食べます。「栃尾」のチャーハンは 職人のおやっさんが丹精込めて作ります! いつもは肉チャーハンか半チャー …

京都 大鶴のカレーそばは充実!

京都の大鶴(だいつる)ってカレーそばのメニューが 3種もありカレーに拘りがあるお蕎麦屋さんなんです! ここ大鶴のカレーそばは カレーなんば(おあげ入り)@800円 カレーかも(鶏肉入り)@900円 肉 …

穴場メニュー&穴場な中華料理店

最近、営業に出掛ける事が多く 都内でランチする機会が激増!! 都内でランチする際には駐車場の問題がございますね〜 都心に行けば行くほど駐車場の有る 飲食店なんて皆無。 駐車場がある飲食店を探すと足立区 …