フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

25年ぶりのお買い物!!ビアンキミニベロをGET!

投稿日:2020年10月5日 更新日:

25年前に自転車を購入して

最近もチョイチョイ近所にお出かけの際には

活躍しておりました「スペシャライズドマウンテンバイク」

大切に整備をして乗っているので!まだまだ現役バリバリ!

「社員からは社長は物持ちが良すぎる」と良く言われます(笑)

ただ最近、子供の誕生日にプレゼントした

「ビアンキロードバイク」を子供が余り乗らなくなり

暇な日曜日などは浦安の海を見にツーリングに

出かけてビアンキって良い自転車だなぁ〜と

つくづく実感している毎日です!

浦安まで行き往復の距離は・・・

約70キロです!結構良い運動になり帰宅して

お風呂に入り出た後に飲むビールが美味いこと美味いこと!

最高ですよ〜

途中、柴又を通過するのですが

寅さんの撮影場所がまた懐かしくて良いですよ〜

土曜日に何も無いとBSテレ東で「土曜は寅さん」を

観ているのですが・・・懐かしい柴又から松戸の

風景をリンクさせております!

たまにマイコースの千葉カントリークラブにも

ふらっと行っちゃったりします!

勿論、ゴルフはしませんよ〜(笑)

子供が「ビアンキロードバイク」に乗らなくなったのは

車の免許を取得してからかなぁ〜

すっかり私しか「ビアンキロードバイク」を乗らなくなり

スペシャライズドマウンテンバイクと2台持ちですね〜

そんな自転車熱の中〜お客様のご自宅で拝見した

ミニベロがカッコ良くて〜私も欲しいなぁ〜と

ふと頭の中によぎり・・・

近所の越谷レイクタウンアウトレットの

Y’sRoadへ行ったら・・・

ななんと「ビアンキミニベロ」が2台展示されて

おりまして〜一目惚れ!!5秒で即購入。

http://ysroad.co.jp/koshigaya/2020/08/28/41375

思いは繋がるのですね〜普段は自転車屋さんなんて

行かないのに〜惹きつける何かがあったのでしょうね〜

仕事でも遊びでも想い繋がるのですね!

2020年モデルのLECCOと言うモデルで

チェレステカラー!イタリアの青空を彷彿させてくれます!

購入の意向を店員さんに伝えると

親切丁寧に色々と説明して頂きドリンクホルダーの穴を

ネジで埋めてくれたりスタンドもオシャレで安いものを

選んでくれたり〜このY’sRoadは全国展開している

大手の自転車販売店だったのですね〜

この越谷レイクタウン店はアウトレットですので

定価から割引もあり・・・

イオンカードを持っていて特定の日に決済すると

更に5%の割引があるなど親身に教えて頂きまして

ありがとうございました。

自転車を購入すると乗って帰れるのかと思ったら??

整備をしてからの引き渡しだそうで〜

購入から約3週間後に納車とのこと!!

よーく店内を見ると納車待ちの自転車が沢山

飾られてます・・・

待つこと3週間より数日早く納車できると

お電話を頂き駆け付けると

おおお〜イタリアの青空!

25年ぶりに自分の自転車を購入して

超〜嬉しくて最高の気分になりました。

スペシャライズドマウンテンバイクは社員が欲しいと言うので

差し上げて私はこのミニベロLECCOとビアンキロードバイク

の2台を暫く楽しみます・・・と言うか?

また25年は乗るでしょうから一生モノですね!(笑)

これで日曜日の昼下りにイタリアンでパスタと言いたいところですが

お蕎麦屋さんへ鴨南蛮そばを食べに行くのが楽しみになりそうです〜

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

 

 

-フジタ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

八潮市とんかつの串亭の小松菜メンチ(八潮市推奨)

この串亭さんに初めての訪問は30台の時・・・ それからチョクチョク行くようになったのが 次男坊が小学校高学年のときにアジフライが食べたいと 次男坊が言うと串亭へ行きアジフライ定食を食べさせておりました …

アナログ製版をご紹介〜其の一 写植!

昔懐かしい〜写真植字の写真を公開! いや〜デジタルで版下を制作する時代になりまして 写真植字(通称〜写植)の原稿を見なくなりましたね〜 この写植屋さんへ行き文字を打ち込んで貰わないと 印刷物の制作が始 …

ついに!越谷レイクタウン駅前にイタリアンのお店が・・・

越谷レイクタウン駅前にはチェーン系の 居酒屋さんや日高屋、サイゼリヤはあるのですが なかなか独立個人店系で美味しそうなお店が少なく 南越谷駅や吉川駅に行って 飲んだくれることが多いです! やはり日本最 …

鴨せいろ蕎麦!最高値〜足立区 長兵衛

今まで53年間の人生の中で 最高値の鴨南蛮せいろを食べてみました。 かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円 つけ汁は温かいものか?冷たいものを選べるようです! お値段的に相当いい合鴨を使って …

神田エチオピアの豆サラダは最高!

神田エチオピアの豆サラダは 最高に美味いんです〜 今日は仕事ですのでビールは飲めませんが 休みの日には 先ずは豆サラダとトマトサラダを オーダーしてハートランドビールで乾杯!! ビールは2本まで・・・ …