フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

今年の1食目は・・・焼肉の名店「天壇」祇園本店さんへ

投稿日:2021年1月18日 更新日:

2021年〜元旦の1食目は??

年末年始は京都で過ごすのが

ここ数年のお決まりです!

今年はコロナですので大人しく移動して

ホテルに籠もりゆっくりと読書しておりました。

ホテルからは鴨川が見えて最高!!

食事などはホテル近所で簡単に済ませて

室内清掃が終わったころ戻るような

感じで過ごしておりました。

そんな中、初めて訪問するお蕎麦屋さんと

ラーメン屋さんをご紹介。

まず、お蕎麦屋さんは有喜屋さん

この有喜屋さんは二八蕎麦と十割蕎麦が有り

食べ比べを堪能。両方美味しかった〜

店員さんも親切丁寧で感染対策も完璧でした!

あとは中々入りづらくて行こう行こう〜と

思っても行った事の無い

長浜らーめん「みよし」さんにも初訪問。

トッピングをおつまみに

軽くビールを飲んでラーメンが到着したら

トッピングとラーメンを堪能。

いや〜この長浜らーめん「みよし」さんの

豚骨スープはアッサリ目ですが旨味がたっぷりあり

本場の長浜らーめん以上か・・・

とっても美味しかったです!

また再訪したいですね〜

どこも軽く飲んで短時間でお会計!

そんな感じで出来るだけお店にご迷惑を

掛けないようにササッと食べて帰るような感じでした。

そんな中〜元旦のお食事は丑年だけに牛肉を堪能。

ここ数年、元旦は焼肉の名店「天壇」祇園本店さんへ

来ております!

京都で牛肉を食べるなら三嶋亭、モリタ、弘、キムラさんなどなど

名店や新興勢力の牛肉屋さんが多い中

私のお気に入りは「天壇」祇園本店さん!

ここのロースと黄金のつけダレは最高で

さっぱりとロースを食べさせてくれます。

私の拙い焼き肉人生でベスト3には入る名店と思ってます・・・

お気に入りの席は鴨川が見えるカウンターで

美味しい焼き肉を堪能。

まずはユッケです!

このユッケはちゃんと下処理をされており

最高に美味しい牛肉を頂きました。

ナムル、京野菜キムチ、ネギサラダです!

この京野菜のキムチは関東では食べれませんね〜

薄めにカットされたロースを黄金のタレで頂くと

至福のひととき・・・

上記の4種のロースを頂きました!

この味、食感でこのお値段は安いと思います。

https://www.tendan.co.jp/gion/

焼肉の名店「天壇」さんホントお勧め致します。

去年、今年はコロナ渦で飲食店が大変な中

少しでもお力になれればと

お正月は贅沢に焼き肉を頂きました。

焼き肉食べて今年も頑張るモー!!

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魚魚魚!魚を食べるなら・・・

いやー 魚料理を食べるなら足立区の名店しか無いでしょ!! この時期は、なかなかお邪魔出来ないので 過去に会社の若い衆とお邪魔した際の 写真コレクションを公開! いや〜美味しい魚は写真の色で分かるでしょ …

錦市場で気になるお店へ突撃!

京都の錦市場には美味しい食べ物屋さんが 一杯ある中で一番気になるお店! 「だいやす」へ突撃してきました。 店舗前では牡蠣の殻剥きをしてて 店舗の横にはカウンターがあり牡蠣を 食べているお客様がチラホラ …

淡悦のキッチンは見てて気持が良い!

もうすっかりクリスマスですね〜 今年も残り少なくなり街は賑やかです!! そんな中、六本木ミッドタウンへ・・・ この期間はイルミがありまして回りはカップルだらけの中 野郎二人でちょいちょいとイルミを見て …

2016年度 沖縄社員旅行 その八(最終回)

忠孝酒造で泡盛三昧のあと 那覇空港へ無事に到着!! 到着後はフライトまでは自由行動。 僕はフラフラと歩いているとワイン試飲会なるイベントに遭遇。 無料でワインが飲み比べ出来るそうで・・・ 腰を据えてワ …

防水性の高いスマホケース

安価に出来て販促効果の高い防水スマホケースを 制作してみませんか??スマホ以外でもガラケーや 携帯ゲーム、チケットなど簡単に入れる事が出来て 防水機能が付いていてとっても便利!! 全体像はこんな感じで …