フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

幸手 ラーメンショップ金田亭さんは神対応&神スープ

投稿日:

日曜は昼飲みが定番と成りつつあり・・・

お蕎麦屋さんに行く機会が多いのですが!

たまにはラーメンでも食べたいなぁ〜と

数多くあるラーメン屋さんの中から

選んだのが「ラーメンショップ金田亭」さん。

何故このお店を選んだかと言うと・・・

ラーメンショップは全国展開している

チェーン店系の厳しい縛りが無くゆるい感じの

フランチャイズで1970年代からありまして

私のラーメンショップ歴は?

中学1年生(1980年)の時に自宅近所に出来た

「ラーメンショップ八潮店」

に行き東京豚骨ラーメンを生まれて初めて食べて感動!

世の中にこんな美味しいラーメンがあるのか?

インスタントのサッポロラーメン塩味やみそ味か

お店のラーメンでも近所のいわゆる中華屋さんの

鶏ガラの醤油ラーメンとか味噌ラーメンしか

食べたことの無かった中学生には刺激的で

学校の給食の時間に抜け出してはラーメンを食べており

高校生になって土曜の半ドンには毎週通って

いわゆる常連になっておりました!

ただ社会人になり色々な趣向のラーメン屋さんが

多く出来て「ラーメンショップ八潮店」には

年に数回行く程度になり、最終的には年末に1回

行くだけでした・・・そんな「ラーメンショップ八潮店」が

亭主の高年齢化で閉店したのは2年前。

あああ〜亭主とは40年以上のお付き合いで

年に1回しか行かなくなっても昔話しをチラッとして

美味しい「ねぎチャーシュー麺」を頂いておりましたが

今ではもう食べる事が出来ない中、半年くらい前に

ファイスブックで「ラーメンショップ同好会」と言う

グループに参加させて頂いて全国津々浦々の

ラーメンショップの投稿を見ていると・・・

私のラーメンショップ熱が再現!ワォ〜

そんな中で一番美味しいそうな幸手の

「ラーメンショップ金田亭」さんに天気の良い日曜の

昼下がりに行って参りました!

幸手駅から歩いて12分程度でしょうか?

幸手駅から向かう途中には著名人の手形+サインの

展示物が並び〜流石!幸手市。「幸せの手」と言う事で

何だか私もパワースポットに来た気分です。

「ラーメンショップ金田亭」さんへ到着!

6名程度の行列でしたが店内は間引きしているようで

満席にはしないでゆったりと接客しておりました。

ですから10分程度で入店。

食券を購入して〜やっぱりビールにおつまみセットでしょ〜

アサヒスーパードライ@400円+おつまみ盛り合わせ@500円

チャーシュー+メンマ+ネギの3種盛り。

このおつまみ盛り合わせが美味いのなんの・・・

チャーシューは柔らかく出汁が効いてて旨味があり

メンマは日本酒が欲しくなるくらいに絶品で

ネギは栃木県那須産の白美人ねぎと亭主から

丁寧な説明がありごま油と醤油出汁がほのかに香り

最高の逸品です・・・

そうそう「ラーメンショップ」はこのネギやチャーシューが

お店独自の味付け調理方法で同じお店は1軒たりともなく

この幸手「ラーメンショップ金田亭」さんの評判を聞いて

訪問しただけありレベルがかなり高いおつまみ盛り合わせです!

さぁ〜ラーメンは・・・「ねぎチャーシュー麺」@1000円を

オーダーしてあり待つこと15分程度でしょうか?

缶ビール2本目に突入してタイミングよく登場!

オーダーの時には丁寧に麺の硬さと背脂の量を聞かれて

全て普通でお願いしました〜

わぁ〜これこれラーメンショップのラーメンは久しぶりですよ〜

先ずはスープを一口・・・

コク、旨味、雑味が無く、まろやかで化学調味料不使用な感じで

こんな美味しいスープが出来るのか?

と言うくらい美味しくて〜このブログを書いている時でも

食べたくなるくらい美味しかったです。

と言うのも「ラーメンショップ八潮店」のラーメンは

化学調味料がいっぱい入っておりまして食べ終わるころには

舌がピリピリ痺れるのです〜

中学生〜高校生の頃にはこの化学調味料が

美味しく感じておりましたが、美味しいものを

色々と食べて歳を取ると化学調味料の味が

余り好きに成れなくて、段々と足が遠いてしまったのでしょうね〜

他のラーメンショップ三郷にも1回行きましたが

化学調味料の味が少々気になり行かなくなったのですが

この幸手「ラーメンショップ金田亭」さんのスープは神です!

今度行く際にはねぎ味噌チャーシュー麺が良いかな?

それとも辛いラーメン入門クラスが良いか?

また店員さんの対応がメッチャ良くて気持ちがよくなります。

幸手駅にチョイチョイ行く機会が増えそうです〜が

ラーメンは月に1杯と私のルールでは決めていたのを

月に2杯に変更することを本日可決致しました!

最後に幸手「ラーメンショップ金田亭」さんの

メニューをアップしておきます。

どれも魅力的なラーメンでしょ〜

あああ〜もっと近所に有ればなぁ〜なんて思うくらい美味しく頂きました!

最後に一緒に撮影させて頂きました大好きなドラマー

村上“ポンタ”秀一さんが3月お亡くなりになりました。

心からご冥福をお祈りします・・・

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大晦日は行列必至の匂いが・・・

足立区西新井にある小松庵の近くには お客様が数社あり たまにお蕎麦を食べに行きます〜 この小松庵はメニューがめちゃくちゃ有り いつも迷います〜(笑) 今日は初めて食べる かき揚げ蕎麦!! 立ち食いそば …

貼り付け不要の紙製スタンド(紙脚)

ハンガー台紙(ハンガーボード)は吊り下げて 店舗のエンドなどに掛けて販売促進をする 重要なツールですが・・・ このハンガー台紙(ハンガーボード)を 棚に置いてお使いになりたいお客様も多く 背面に紙脚( …

ブリスターパックの台紙制作

ブリスターパックに入る台紙を制作させて頂きましたので ご紹介します。このブリスターパックはシェルパックと 呼ばれててサイドに蝶番(ヒンジ)が付いてて 開閉が簡単に出来るのです。 貝のようなブリスターパ …

第21回 フジタ会ゴルフコンペ

先日5月19日の土曜日に弊社主催のゴルフコンペを 茨城県の桜の宮ゴルフ倶楽部にて晴天の中 楽しんで参りました。 今回は前日まで雨の予報で行きの高速道路も 大雨でしたが、ラウンド前には晴天に・・・・・ …

花見ゴルフで初打ち!

去る4/8に茨城県の桜の宮ゴルフ倶楽部にて 初打ちをして参りました! 打ち納めが昨年の11月19日ですから約5ヶ月ぶりの ゴルフを堪能して参りました。 コースへ行く時は結構、雨が強く降り注いでおりまし …