フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

京都の老舗お蕎麦さん 田毎

投稿日:2016年3月28日 更新日:

京都 本家〜田毎・・・「たごと」と読みます。

京都の錦市場周辺をプラプラと

昼食を食べる所を探し求めて30分。

かなり歩きましたが・・・魅力的なお店が

少なくてこりゃ~また京都 本家尾張屋にでも

行こうかと散策してたら・・・気になるお店発見。

田毎 三条本店 

田毎・・・http://www.tagoto.com

店構えからして美味そうなオーラが出てますので

店内へ入ると先客が5名程。

廊下にイスがございまして座っております。

店内を見ると結構回転が良さそうなので

並ぶことにしました・・・

待つこと7分程度で着席。

まずはビールを1本と鰊棒煮と蕎麦つくねをオーダー。

鰊は温かいのと冷たいの?どちらにしますか?

と聞かれましたので温かい方をお願いしました。

本家 田毎 鰊

これが美味いのなんの!!また蕎麦つくねも絶品。

お酒が進みますね〜あっという間に札幌黒ラベルが無くなりました。

本来は2品ツマミを食べて蕎麦を啜るタイミングですが

ツマミも結構充実しているのでついつい

2回転目のツマミをオーダー(笑)

2回転目は鯖南蛮と蕎麦巻き!ついでに焼酎ロックも・・・

田毎 鯖南蛮

いや~この蕎麦巻きが最高でした。

田毎 蕎麦巻き

イメージとしてはのり巻きのご飯の部分がお蕎麦なんです!

こりゃ~酒が更に進んで焼酎ロック2杯目。

そろそろお蕎麦でも食べたくなったので

迷いに迷って、みそぎ蕎麦を注文したら今日はもう売り切れ。

との事・・・限定品なので早々に無くなったようで

昨今の限定品と謳い量を裁く商売と違い本当に限定品でした。

流石100年以上続く老舗は違いますね〜

残念ですが、ざる蕎麦をお願いしまして待つこと10分。

美味しそうな!ざる蕎麦が到着。

本家 田毎 ざる蕎麦 

汁もなかなか美味しく蕎麦が手打ちでは無いが

まぁまぁ〜細麺で好きなタイプです。

やはり限定品のみそぎ蕎麦が食べたかったですね〜

みそぎ蕎麦は手打ちだそうです!

おつまみも美味しいので再訪決定。次回は早めに訪問して

限定品のみそぎ蕎麦を食べてみたいと思います。

店内は老舗らしく女将さんが席の割り振りから

バイト君の指示までテキパキと手際良く好感が持てます。

ただ回転を意識しているのか?少々煩い感じでバタバタしてますね〜

まぁ〜お蕎麦屋さんはこれくらい煩い方が好きですが・・・

また待っているお客様にもありがたい!

女将さんの回しが上手いのでドンドン注文の品が出て

お客様もサクっと食べて帰りますので気持ちが良い。

僕も余り飲み過ぎては悪いのでお会計へ・・・

レジには可愛い小学生がしっかりと

お勘定を勤めておりました(笑)

しっかり計算してお釣りも正確!

僕は5000円チョイ飲んで食べてしまったので

カードでお会計しましたがカードの扱いも完璧。

何代目か?分かりませんが良い女将さんになること間違い無し!

京都 田毎

 

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールを

ハイブリッドUV印刷機にて自社工場で製造してます!

勿論、設計からグラフィックデザインもお任せください。

社内デザイナーが責任を持って御社の商品を

より売れるようにご提案させて頂きます。

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

求人広告出稿〜8月6日号

昨今、どの業界でも人手不足ですね〜 弊社も人手不足で毎月1〜2度は 折込チラシ+ネット+雑誌の 三本立てで出してますが 中々良い人材は集まりませんね〜 ですが・・・ 何もしなければ・・・ 始まりません …

松原団地駅と呼ぶのは最後か?獨協大学前のレオンLEOn

獨協大学前駅に2017年4月1日より変更になりますね〜 現状はまだ松原団地駅東口から徒歩10分程度の 旧4号沿い谷古宇橋交差点の近くにある LEOnレオンの鯖の燻製が美味い!! このLEOnレオンはイ …

つつみの一歩で包み料理を頂く!!

北千住のつつみの一歩には二次会で訪問して 殆ど料理を食べておりませんでしたので 今回はガッチリ料理を頂くことを目標に お客様と行って参りました・・・ さぁ〜つつみの一歩の実力はいかがでしょうか? お通 …

そばパスタ(やぶパスタ)にハマる・・・さいたま市 土合やぶ

またまた日曜日の昼飲みに行ってしまいました・・・ 今回は浦和駅西口から徒歩15分程度でしょうか? 「土合やぶ」さんに新規開拓。 日曜日に何も予定が無いと最近は ふらっと蕎麦屋さんへ行っちゃいます・・・ …

浦和の「あがりふじ」が美味しいよ〜

最近のお気に入りの日本料理屋さんがございます。 京浜東北線浦和駅から徒歩5分程度で行けて こじゃれた店内の「あがりふじ」 ここは教えたく無かった・・・(笑) 最上級のコースが曙と言うコースで脅威の65 …