フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

トーナメントコースへ行ってきました!

投稿日:2016年6月22日 更新日:

今年の10月に開催される

HONMAツアーワールドカップの会場となる

茨城県にある「石岡ゴルフ倶楽部」へ行って参りました!

この石岡ゴルフ倶楽部は練習場が充実してて

フラットな林間コースで設計者が帝王ジャック・ニクラウス。

http://www.trophiagolf.com/ishioka/index.php

このコースはジャック・ニクラウスが

「白地のキャンバスをください。」と条件を提示して

10年の月日を掛けて作り「私が知りえる日本のゴルフ場の中では最高だ」と

自画自賛するほどのコースです!

石岡ゴルフ

そんな石岡ゴルフ倶楽部もアコーディア・ゴルフの経営になり

少々不安でした・・・

アコーディア・ゴルフの毎度お決まりの何処でも

同じ食事や高いドリンク代、荒れたグリーン、詰め込み過ぎな

集客など・・・アメリカナイズされて良い面も多いのですが

マイナスなイメージが多いのです・・・

石岡ゴルフ倶楽部

し・か・し!!石岡ゴルフ倶楽部へ行きビックリ!

アコーディア・ゴルフ系列でもワンランク上の

トロフィア・ゴルフと言う名称に変わり

アコーディア・ゴルフ臭さが無くなっておりました!

食事もアコーディア・ゴルフ毎度お馴染みの何処でも同じ

メニューでは無くオリジナルな食事で

どれも美味しそうなメニューでしたね〜

ただアルコール、ドリンク類はバカ高い〜

http://www.trophiagolf.com/index.php

そんなトロフィア・ゴルフと言う名称が付いているのは

この石岡ゴルフ倶楽部と習志野カントリークラブ(キング、クイーンコース)

の2箇所のみです!今後増えるのでしょうかね??

ティーインググラウンドにて営業マンがスルスルと

擦り寄ってきて「只今、新規メンバー募集中ですよ」なんて

営業されてパンフレットなどを頂きましたが

140万円だそうで〜おお〜結構高いなぁ〜!!

ただ四人でセットで購入すると100万円×4名で

良いですよ〜との事・・・

まぁ〜4名同じコースを買うなんて余程、近所で

仲良く毎週末ゴルフをやるような人で無いと

少々難しいですよね〜なんて話をしていると

じゃぁ〜ここだけの話お一人様でも100万円で

特別に販売しますよ〜との事!!

ゴルフ場の会員権では泣かされてきた事が多く

最近は全て手放して何処のメンバーでも無く

気軽に楽しい愉快な仲間とラウンドする事が楽しいので

会員権は今のところ要らないかな〜

昔は競技会などには頻繁に出場してスコアを

競っておりましたが最近は飲んで楽しいので

運動に成れば良いかな〜程度です!

ただ、この石岡ゴルフ倶楽部の100万円の会員権は

ゴルフ好きには魅力的なプライスで場所も

僕の自宅からは60分くらいで行けるので場所も魅力的。

ただ、フェアーウェイにカートを乗り入れております所が

少々気になりますね〜下記の写真でも分かる通り

カートの車輪の後がクッキリ!!

石岡ゴルフクラブ

そんな石岡ゴルフ倶楽部で楽しくラウンドして

なんとか80台でラウンドしてきました・・・

うぅ〜ん会員権を買っても良いかな〜なんて思えるような

コースレイアウトとスコアでした・・・(笑)

 

DSCF1087

上記のようなディスプレイPOPやSPツールも

弊社の十八番(おはこ)=お箱!!も得意ですよ〜

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

藤田 弘

〒343-0827
埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

貼り箱の魅力は・・・

貼り箱って高級なイメージされますよね〜 現に高いパッケージなので 安価な商品を入れるのは・・・? とお嘆きのお客様も多いかと思います。 ただ貼り箱も仕上げ方を工夫すれば 安価に小ロットで制作も可能です …

チョット変わった台紙

台紙と言うとスライドブリスターパックと 合体するパッケージや写真台紙などを 思い浮かべる方が多いかと思いますが 商品として機能する台紙を制作してみました。 文具用品などは紙自体が商品になっている事も多 …

こりゃ~マズいじゃ〜あ無いの?鴨サブレ〜

関東で有名なのは鎌倉の鳩サブレ!! こんな鳩サブレパッケージの仕事は直接はした事ございませんが! 昔〜間接的にお手伝いした事はあるんです〜 そんな鳩サブレの類似品? 鴨サブレなる商品を京都駅で発見! …

第22回 フジタ会 ゴルフコンペの結果は?

年に2回、ゴルフコンペを開催して11年になりますね〜 継続は力なり〜会社の若い衆の参加も多くなり 毎回楽しいゴルフコンペになります。 第22回のコンペは11月3日 文化の日に茨城県 桜ノ宮ゴルフ倶楽部 …

オレオレ詐欺撃退キット

振り込め詐欺も多様化して 一向に減らないですね〜 お金の受け渡し方法も色々な手段があり 劇場型サギが多いとか?? 弊社で数年前に開発した 振り込め詐欺撃退キットは読売新聞でも 紹介されて埼玉りそな銀行 …