フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

地御前かき4連発+瀬戸内海穴子

投稿日:2016年8月23日 更新日:

宮島の牡蠣を食べてきました!

簡単にご紹介します・・・

場所は宮島の「焼きかきのはやし」

宮島には初めて訪問しましたが

どこも牡蠣や穴子がイチオシのようで

迷いましたが比較的、回転が良さそうな

「焼きかきのはやし」へ並んで食べてきましたよ!

案の定、10分程度で入店出来てテーブルも広くてラッキー。

さぁ〜牡蠣4連発は・・・

まずは生牡蠣です!!

焼きかきはやし 生かき

焼きかきはやし 生牡蠣

ここの牡蠣は「地御前かき」と言う宮島の対岸で

取れる牡蠣だそうです!

地御前地域は広島市の太田川と山口県の小瀬川、今津川と

原生林の残る宮島から清流が注ぎ込まれて絶好の牡蠣漁場。

この地御前かきはふくよかで粒が大きくて最高!!

焼きかきはやし 焼き牡蠣

続きまして焼きかき!

店名に付く位、拘りと伝統があるのでしょうね〜

香ばしくてメッチャ美味い。

殻を開けると地御前かきがふっくらして登場。

焼きがきはやしの焼きがき

この汁も美味しくて最高の焼き牡蠣でした!

流石「焼きかきはやし」

牡蠣と言えばカキフライ・・・を食べないで帰れませんね〜

さぁ昨今は冷凍モノの牡蠣フライが多く出回り

どれも同じような形に成形されて味も同じ。

さぁ〜この焼きかきはやしの牡蠣フライはいかがでしょうか?

焼きがきのはやし のカキフライ

薄めの衣にプリっとした牡蠣・・・

この手作り感、溢れる牡蠣フライは

焼きかきはやしで、ちゃんと作られておりますね〜

ダイエット中で揚げ物抜きでしたので

油が胃袋に染みますね〜(笑)

因みに魚系のフライには醤油で食べるのが好きです・・・

はやし の牡蠣

蒸し牡蠣のおろしポン酢

この牡蠣も海のミルク感たっぷりな逸品。

この焼きかきはやしの牡蠣は
ノロウイルスが発生していない海域で
とれたもので他では食べられない安全・安心だそうです!

 

焼きがきはやしの穴子

江戸前の穴子とは違い油が余り載っていないで

蒸して無いですね〜自家焼きの穴子は

初めて食べますがしっかりとした歯応えのある穴子で

タレも上品で最高に美味い穴子でした。

江戸前のふっくら感は全然無い穴子は新鮮で癖になりますね〜(笑)

いや〜宮島は良いところですね〜再訪決定です!!

http://www.yakigaki-no-hayashi.co.jp/japanese/index.html

 

僕達は売上を伸ばす

パッケージ=十八番(おはこ)=お箱を作る事が使命です!

1.紙箱1

各種設計してお客様は売り上げアップしております!

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

 

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

弊社は小学校の社会科見学のコースでもあります!

株式会社藤田です!!

最新鋭の機械に小学生もビックリ!

社会科見学

〒343-0827

株式会社藤田

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久しぶりに錦楽へ行けました!

草加青柳町にあります中華料理店「錦楽」に行けました! この錦楽は12時過ぎに行くと満席になっているケースが 多く早めに入店するか?遅くに入店するか? じゃ〜あ無いと満席で座れないか?もしくは座れても …

ギフト箱の企画設計ならお任せ!!

パッケージ・SPツールの藤田では ギフト用のパッケージを中身の商品に応じて 多彩なアイディアで商品価値を高めます! 今回、ご紹介のギフト用パッケージは 高級感、漂う高額なボールペン エナージェル・フィ …

寒い日には味道苑のテグタンスープ!

いや〜寒い日が多くなりましたね〜 こんな寒い日には「味道苑蒲生店」の テグタンスープが飲みたくなります! この真っ赤なスープは然程辛くは無く 辛さの中に甘みがありますよ〜 付け合せはにライスにロースで …

居酒屋東京ドーム

昨日の日曜日 居酒屋東京ドームへ行って参りました! 対戦カードは伝統の一戦 タイガースVSジャイアンツ まずはWINSの立ち飲み屋で軽く一杯引っ掛け〜 ここは喫煙率120%ですね(笑) 何故120%? …

五條製紙 スペシャリティーズのコーディネート

五條製紙のスペシャリティーズは アルミ蒸着フィルムを転写したり ホログラム蒸着転写紙で 高級なパッケージやPOPに使われる事が多く 値段感もピンきりです! 今回お客様からのオーダーはシルバーとゴールド …