フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

ハンガー台紙を制作して特設会場で売上げアップ!

投稿日:2017年1月24日 更新日:

よくYellowHat八潮店に買い物に行くのですが

弊社で制作させて頂きましたハンガー台紙+化粧箱を見掛けまして

おおお〜見事に陳列されてて感動!

この販促ツール!ハンガー台紙は取り付け簡単で

定番の棚に入らなかった商品を販売出来るナイスな販促ツールです。

量販店ではシュミレーションをして棚割りを年に数回程度

色々なメーカーの商品を吟味して定番化して

店舗で販売しておりますが

なかなか定番に入らなかった商品や

シュミレーションに間に合わない商品で

結構売れそうだぞ〜なんて言う商品を

店舗のエンドやレジ横や催事会場などで売る場合には

このハンガー台紙に商品を掛けて販売すれば・・・

おおお〜結構目立って!

お客様の視線を釘付けに・・・

シート台紙

このようなハンガー台紙を作る際には

先ずは商品の重量や大きさなどを配慮して設計します!

ポイントとして幅は狭い方が良いです〜

何故か?店舗で限られているスペースに飾りつけるには

幅が狭い方が他の商品を隠すことが無く

喜ばれることが多いようです!

ですから幅は狭い方が良いですよ〜

掛ける商品の奥行きに合わせてフックを

決めますがフックは「ディスプレイフック」や

「ネット用フック」などが有り用途などにより変えて

最適なフックを弊社でチョイスします。

折り畳めるタイプや2段フックなどなどございます。

またハンガー台紙の厚みに対して

ガタつかないような厚みの設定もあり

1ミリ2ミリ3ミリ用と設定されて

フック本体の長さは

15/30/40/50/60/70/80/90/100/120/130/150ミリと

色々なタイプがございます。

ですから台紙自体は1ミリか2ミリか3ミリで制作する事が

多く素材のノウハウも他社には負けませんよ〜

用紙を厚くするには合紙と言う加工で

紙を何層かに貼り合わせる作業をして2ミリ厚にしたり

1ミリ厚にしたりと加工を施すのですが

紙なので反り易いんですね〜

この反りも出来るだけ反らないよう㊙ノウハウがあります!

では掛ける際の注意としては

余り重い商品を長めのフックで一杯掛けようとしても

重みでハンガー台紙が手前にオジギしてしまいますので

重みやパッケージサイズにも配慮しないとなりませんね〜

このように多角的に考えて最適のハンガー台紙サイズと

フックの選択を設計させて頂きます。

ハンガー什器

上記のようにハンガーを上部に配列して

下段にはボックスを付けてパッケージを

置く形状なども人気ですよ〜

このような設計も得意分野で色々なお客様から

高評価を頂いております〜

このようなハンガー台紙で御社の商品を

より売れるようにアレンジしてみませんか?

ハンガー台紙の既製品もございますので

覗いてみてください。

%e3%83%95%e3%83%83%e3%82%af%e5%8f%b0%e7%b4%99

 

 

上記のようなハンガー台紙(販促ツール)を

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熊本復興支援飲んだくれツアー

先日、お客様と熊本へゴルフ、飲み、観光と 復興支援で一杯飲みに行こうと半年前から 計画していた飲んだくれツアーに行って参りました。 熊本は大好きな街で何度かゴルフや飲みに行っております。 定宿は熊本市 …

蕎麦屋さんのカレーライス大好きです!

またまた川口市鳩ヶ谷の尾張屋さんへ行ってしまった・・・ ここのカレーライスが美味しくて週一は 食べているかな? 一度、カツカレーライスを頼みましたが カツカレーライスよりカレーライス+蕎麦の セットが …

平成から令和へ・・・天下一に!!

平成から令和になり時代のスピードに 乗り遅れないよう気を引き締めて 「やったるぞ〜」と心に誓いました・・・ 弊社で、ただ一人の昭和入社の私にとっては 昭和〜平成〜令和と商売を順調に伸ばして これたのも …

ラーメン解禁!

毎日のようにラーメンを食べていた10〜20代! 週2はラーメンを食べていた30代! お腹が気になり出して月に一回のラーメンにした40〜50代! ラーメンって美味しいですよね〜 ただお腹や塩分濃度や脂肪 …

男前製造元〜越谷アルマ

僕の行っている床屋さんを初公開!!店名は「アルマ」 越谷レイクタウン駅から東口徒歩20分くらいの所に お店を構えておりまして弊社から歩いて1分。 店構えはオシャレなオリーブ色で お花も飾られて綺麗です …