フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

トンボ楽器製作所 100周年パーティーのスペシャルゲストは?

投稿日:2017年10月20日 更新日:

本日10月20日はトンボ楽器製作所様の

100周年パーティーへご招待頂きまして

浅草ビューホテルへ行って参りました・・・

浅草ビューホテルは僕が結婚式を挙げた懐かしの場所。

立食パーティーかと思いきや・・・丸テーブルで

着席のパーティーで・・・招待客も300名以上!!

4階の飛翔は全て貸し切り・・・

あぁ〜僕も4階の飛翔の間で披露宴を行い何だか懐かしい〜(笑)

おおお〜凄いなぁ〜こんな盛大なパーティーは

生まれて初めて・・・

テンション上がりますね〜

お花も一杯で有名人のお花もチラホラ。

同じ藤田で藤田朋子さんのお花も・・・

旦那さんは桑山哲也さんでアコーディオン奏者でしたね〜

ドケチ夫婦で有名ですが、一番目立つ高そうなお花が・・・

ドケチ夫婦はキャラだったのですね〜

参列されている方にはアーティストも多数。

あの有名なアコーディオン奏者のコバさんや

ハーモニカ界の巨匠 リー・オスカーさんも

いらっしゃるでは無いですか・・・

他に楽器業界の重鎮も参列されて

トンボ楽器製作所さんの100年の歴史って

凄いんだな〜と関心!

また乾杯のご挨拶をされた山野楽器の社長の

挨拶には感心しました・・・

100年と言うと戦争や大正大震災大火災で

色々な財産が無くなっている中

貴重な商品が多数残っているのも奇跡的と

仰ってましたが!正にその通りで歴史を感じますね!

歴史の商品の展示もされてて100年も

継続出来る企業・業種はどれだけ有るのでしょうね〜

企業寿命30年説と言うのが有りますが

30年も経つと企業は緩みやガタが来たり

後継者問題・産業の空洞化など有り

30年で無くなる企業が多い中、頭が下がる思いです。

100年企業のトンボ楽器製作所さんのビデオレターには

ゆずもトンボ楽器さんとの思いを

語っておりました〜

さらに・・・

長渕剛さんも・・・

トンボ楽器さんと一緒に作った

ハーモニカを首から掛ける金具は

特許を取っておけば良かったなぁ〜と語っておりました(笑)

有名なアーティストはトンボ楽器さんの

ハーモニカを使っているんですよ!

浅草ビューホテルの

料理も美味しくて最高!

料理が終わると・・・演奏会です!

ここから写真・ビデオ撮影NGに・・・

あの有名なコバさんがトンボ楽器さんとの

思い出を語り

山あり谷ありの人生でも

トンボ楽器さんの会長との思い出を

お話頂きホント感謝している事が分かりました・・・

コバさんは海外でアコーディオンの賞を

獲って帰国した際に会長が一番最初に

電話をくれた事を相当喜んでおりました!

またトンボ楽器さんの戸田社員寮に暮らしていたそうで

思い出話が面白いこと面白い・・・

お話の後は演奏もしてくれて

生で聴くコバさんのアコーディオンは最高にカッコイイ。

一杯でファンになり・・・LIVEに行きたくなりました!

CDの宣伝もされてお茶目な一面も・・・(笑)

勿論CD購入させて頂きますよ〜ベスト・アルバムが良いな〜

コバさんの後はハーモニカ界の巨匠

リー・オスカーさんの登場で

このリー・オスカーさんの演奏も素晴らしかった。

最後に会長のご挨拶があり

元気の秘訣はアコーディオンで指を動かしているから!!

との事(笑)

ホントお元気な会長さんで

最後には社長とコバさんと三人でアンサンブル。

本当に楽しくて最高にカッコイイ100周年パーティーでした。

http://www.tombo-m.co.jp/index.html

トンボ楽器製作所さんの皆様

ご招待頂きましてありがとうございました。

______________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

吉川市の糀屋で鯰尽くし・・・・・

先週末、埼玉県吉川市にあります「糀屋」にて協力工場さんを 接待して参りました!料理は鯰コース。 この吉川市の糀屋は 創業390年の超老舗で江戸時代初期に創業されて 近藤勇・板垣退助が来て川魚料理を召し …

水戸で激辛麻婆豆腐と言えば・・・

炎神と書いてアグニと読む! 炎神が最高に美味しいですよ〜 炎神は激辛料理が多いけど・・・ 本格的な中華料理も多く 四川、広東、北京など 色々な料理方法でお客様を 楽しませてくれるお店です! 今回は会社 …

埼玉県民なら・・・必須のお店!

埼玉県民なら行かなくては成らないお店って ありますよね〜埼玉県で創業されて 埼玉県民なら一度は食べた事がある名物料理・・・ 「山田うどん」おおお〜香川県には 敵いませんが・・・山田うどんは埼玉県名物! …

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフを寿司屋さんに持ち込み(笑)

馴染みにしているお寿司屋さんが何軒かあると お酒の持ち込みやメニュー無いような料理を 無理言って作って頂いたり何かと頼りになりますよね〜 弊社でも若い衆と良く行くお寿司屋さんが 東越谷にありまして〜 …

正面POP付きブックエンドポップのご案内

商品を飾る棚で存在感を発揮するのが 正面POP付きブックエンドポップです! この正面POP付きブックエンドポップの特長は 正面から見た際にもPOPが見えるんです。 Rが付いてて難しそうな形状かと思われ …