フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフを寿司屋さんに持ち込み(笑)

投稿日:

馴染みにしているお寿司屋さんが何軒かあると

お酒の持ち込みやメニュー無いような料理を

無理言って作って頂いたり何かと頼りになりますよね〜

弊社でも若い衆と良く行くお寿司屋さんが

東越谷にありまして〜

すし遊膳 ゆう彩華(すしゆうぜん ゆうさいか)さんの

禁煙室はたまに4〜6名で使わせて頂いてます。

早く全面禁煙になれば良いんですが〜

場所柄か??マスターが喫煙者だからか?

紫煙が漂うのが嫌なので禁煙室が好き。(個室になってます)

お寿司も美味しく、最近は蕎麦メニューも充実して

蕎麦教室なんかも日曜日の昼休みに開催したり

元気で精力的にオーナーシェフの池田さんが

がんばっている素敵なお寿司屋のSNSに

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフ入荷!

1本5000円ですと写真付きで告知されたので

1本予約とお願いしたのですが

5本入荷したエビスマイスターザ・ロイヤルリーフが

手違いで全て売り切れに・・・

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフの

パッケージは弊社で製造させて頂いたので

是非とも飲みたかったので

お正月用に個人的にアマゾンで購入した

1本がありましたので

池ちゃんへ「売り切れなら

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフ

を持ち込みしても良いですか?」

とお伺いしたところ「遠慮無く持ち込みして」

と快く受け入れて頂きました。

ブリューマスター監修のもと、エビスマイスターの特徴で

あるロイヤルリーフホップを100%使用することでより一層

華やかな香りと美しく研ぎ澄まされたコクに仕上げました。

限定醸造の贅沢な味わいをご堪能ください。

と高級ボトルに印刷されてます!!

https://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp限定】-ヱビスの最高峰-マイスター-ザ・ロイヤルリーフ-スペシャルボトル/dp/B07H2DP2W1?th=1

会社の冷蔵庫で冷やして会社の若い衆3名と私の

4名ですし遊膳 ゆう彩華(すしゆうぜん ゆうさいか)さんへ

行って参りました。

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフの比較検討の為

1杯目はサッポロ黒ラベル生ビールをオーダーして

さぁ〜乾杯して黒ラベルを飲み干して

(このゆう彩華はサッポロ黒ラベル生と赤星があるんですよ)

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフを

開封して飲んでみると〜

こんな味わい深いビールは初めてでホップの香りが

鼻から抜けて深い味わいですね〜

瓶はシャンパン風でパッケージも高級感抜群ですね〜

1本750ミリ程度ですので一人1杯で終了ですが

美味しかった〜ロイヤルリーフホップ100%は

ハンパない!!このビールは最高峰です!間違い無い

一度飲んでみてください。

このエビスマイスターザ・ロイヤルリーフの

美味しさを引き立てるのもゆう彩華さんの美味しい

料理があってこそ!!美味しいお酒には

美味しい料理が必須ですよね〜

お正月用にまたアマゾンで購入しようかな??

アマゾンですと3240円で購入出来ますので

ちょっとしたワインやスパークリングワインを

購入する感覚で購入出来ますよ〜

よろしかったらどーぞ!

エビスマイスターザ・ロイヤルリーフ★★★★★!!

5つ星ですよ〜ビールの王様!

すし遊膳 ゆう彩華★★★★

4つ星です!!禁煙なら5つ星!

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

事務所3月4日より移転しました・・・
〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話番号は変わりません
電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

 

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飲んだ後のラーメンを食べてしまった・・・

あああ〜久しぶりの中州で 飲んだ後のラーメンを食べてしまいました・・・ お店は中州の屋台「省ちゃん」にて とんこつラーメンをサラリと食べてしまいました(笑) 博多と言えば細麺のとんこつラーメンですよね …

浅草 大沢屋さんの本物の甘納豆を食べたら・・・

甘納豆パッケージを制作させて頂きましたお客様の 浅草伝法院通り「大沢屋」さんへ 営業・マーケティング・ご挨拶を兼ねて訪問して参りました! パッケージはメッチャ可愛いデザインで 昭和レトロチックなレイア …

ダンボール什器発見!段ボール什器とは?

忘年会まで時間が有ったので百貨店をプラっとしたら 段ボール什器を発見。ダンボール什器とはダンボールを 抜き型を使い商品やモックを店頭に陳列する為の 販促ツールです。下記写真の什器は洋服売り場に 置いて …

那珂湊の森田水産は最高!

弊社のゴルフ・コンペは水戸で泊まり 翌日のランチはラーメンや蕎麦など 水戸近辺の美味しいモノを食べて帰るのが定番!! ラーメンが多いかな?? ただ今回の帰りは那珂湊漁港の市場へ行き 森田水産の美味しい …

月に一度のお楽しみ!

月に一度のラーメンディーです!! 今月のラーメンは 担々麺にしてみました。 担々麺って大好きで〜 中華料理屋さんに行くと担々麺を 食べる確率が多かったなぁ〜 昔は週に3回はラーメンを食べていたかな? …