フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

ダンボールで3段ラック什器を制作してみた〜

投稿日:2018年12月5日 更新日:

昨今、環境配慮からプラスチック製のストローなどを

紙に切り替える企業が多くなりましたね〜

店頭でよく使われているスチール製ラックや

プラスチック製ラックをダンボールで制作してみました!

ダンボールで強度は大丈夫なの?

組み立てが大変では?

など色々な問題があると思いますが・・・

弊社では紙を立体的にするプロフェッショナル集団ですので

思い描いた形をCADを使いカンタンに制作しちゃいます。

出来上がりはこんな感じです!!

結構立派でしょ〜

今回のダンボール製3段ラック什器の制作法は

まずお菓子などを入れる組み立て箱を作り

四隅に穴を開けて支柱をプラネジで嵌め込んで

上に重ねて3段にする方法で制作しました。

存在感バツグンで量販店などに

即戦力の頼もしい売り場が出来ちゃいます。

量販店などでは定番棚に中々入らない商品や

まだ認知されてないような商材などを

特設のダンボール什器で拡販してみませんか??

組み立てて店頭へ送るのは大きくて運賃がバカ高くなるので

組み立て前の状態で送り

店頭で組み立て頂くノックダウンが宜しいかと思います。

組み立て時間は?約5分も有れば簡単に組み立て出来ます。

特殊な工具も必要としません。

組み立てる際の取り扱い説明書なども

弊社では制作出来ます!!

ですからお客様は商品パッケージの大きさや重さ

什器を置くスペースを指示頂くだけでOK。

大きさや段数なども簡単にアレンジさせて頂きます!

 

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

事務所3月4日より移転しました・・・
〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話番号は変わりません
電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひな壇什器の活用方法

小物商品を販売する際に活躍する「ひな壇什器」で 売上を伸ばしてみませんか?この「ひな壇什器」は 厚紙からで制作してありますので折り畳み式で 使用前にはコンパクトに折り畳めて店頭で簡単に 組み立て出来て …

イタリアの名車を購入してしまった・・・

とうとう買ってしまった・・・ 僕らはスーパーカー世代で スーパーカー消しゴムを BOXYペンでスーパーカー消しゴムを 使いよく遊んだなぁ〜 BOXYペンのバネをチューンナップしたり スーパーカー消しゴ …

ダイエット時の晩ごはん・・・八潮福源にて

炭水化物抜きダイエットをしてます・・・ そんな夜にはビールは禁物。 日本酒も厳禁・・・ワインも厳禁・・・ で飲めるお酒はウイスキーか焼酎。 まぁいわゆる蒸留酒です。 今日は近所の中華屋さんでメガハイボ …

月イチの楽しみ・・・四川料理の名店「四川菜苑」にて

ラーメンを食べるのは月に一回と決めて 早一年経ちます・・・ ラーメンは美味しいので大好きですが 出来るだけグルテンフリーを実践中の 僕にとっては小麦粉を使った麺を控えております。 飲んだあとのラーメン …

混ぜ混ぜな?休日の楽しみ!

何も予定の無い休日は 11時過ぎにジムに行きまして 2時間程度、鍛えてから 昼飲みするのが、楽しみなんです〜 今日ご紹介するお店は草加にある「弥平」です! 前にもご紹介したかと思いますが この弥平のお …