フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

千葉カントリー倶楽部のカレー食べ比べ!

投稿日:

ついに!千葉カントリー倶楽部の

メンバー(正会員)になりました!

冬の寒い時期にはゴルフをやらないのですが

自宅から近所で名門コースのメンバーになりましたので

冬でもゴルフを楽しんでおります!

この千葉カントリー倶楽部は梅郷コース18Hと

野田コース18H、川間コース27Hの全63ホールを

楽しめる林間コースです。

野田コースは平成30年に日本女子オープンゴルフ選手権を開催、

平成26年には日本オープンゴルフ選手権を梅郷コースで開催など

プロのトーナメントにも使われる素晴らしいゴルフ場です!

私の自宅からですと朝は下道で30分掛からないで梅郷コースに

到着するのも好条件で昔から憧れておりました。

そんな千葉カントリー倶楽部で楽しみの一つが食事ですよね〜

ゴルフ場と言えばまずはカレーを食べてみないと

気の済まない私は・・・

川間コースのアラスカ(レストランの名前)のカツカレーを

食べたところカツの揚げ方、肉の質、衣の厚さなど

非常に美味しいカツとしっかりと煮込まれたカレーソースは

欧州風でベストマッチ!

@1650円(税込み)では安いくらいな感覚。

アラスカは関西の名門老舗西洋料理店で

川間コースは全ての料理がアラスカ風で

初代の料理長のお客様のリクエストに応じて

作ったのが始まりだそうです!!

因みにビーフカレーも有りビーフカレーは@998円(税込み)

次回はビーフカレーをチャレンジしてみたいと思います。

続きまして梅郷コースのカレーはいかがでしょうか?

梅郷コースはリゾートトラストが運営されて

古くのメンバーさんは前の鰻が美味しくて

リゾートトラストになり味が落ちた・・・と

言われる方が多く不安になりましたが

酸味の効いた美味しいチキンカレーでしたよ!

余りチキンが入っておりませんでしたが

@998円(税込み)

ゴルフ場の拘りでしょうか?

カレーは1000円以下で食べさせてくれるなんて

ホント憎い演出ですね!

野田コースのカレーは未だ食べたことが無いのですが

次回野田コースへ行った際には報告させて頂きます。

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ギフト箱の企画設計ならお任せ!!

パッケージ・SPツールの藤田では ギフト用のパッケージを中身の商品に応じて 多彩なアイディアで商品価値を高めます! 今回、ご紹介のギフト用パッケージは 高級感、漂う高額なボールペン エナージェル・フィ …

最近のお気に入り・・・

神田エチオピアの豆カレーのスパイシーな 味わいが最近のお気に入りで ランチ時を神田神保町辺りでついつい 予定を組んでしまいます(笑) 豆カレーだけですと寂しいので ビーフカレーも食べてしまいます・・・ …

白レバーが美味しいお店「炉端・串焼・旬菜 いただき」

以前・・・二軒目に訪問して ツマミを殆ど食べれなくてアルコールしか飲まなかった お店「炉端・串焼・旬菜 いただき」さんへ再訪。 今回はガッツリと食べようと花の金曜に 会社の若い衆とお邪魔して参りました …

オイルショックデザインズのアイコスカスタムシール

オイルショックデザインズとは・・・ オイルショックデザインズは、日本のビーチカルチャーの オリジンである湘南、東京ファッションの発信地である 原宿と2拠点にアトリエを構え、14人のクリエイターが在籍。 …

懐かしのラーメンをご紹介!

暫くラーメン食べてません・・・ 美味しいですよね〜塩ラーメン! そんな塩ラーメンを最後に食べたのは 札幌のすすきのにて食べた「信月」の塩ラーメンが最後です。 餃子も最後かもしれません・・・・・ 餃子も …