フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

鴨せいろ蕎麦!最高値〜足立区 長兵衛

投稿日:

今まで53年間の人生の中で

最高値の鴨南蛮せいろを食べてみました。

かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円

つけ汁は温かいものか?冷たいものを選べるようです!

お値段的に相当いい合鴨を使っているのか?

高いので何か秘密があるのか?

もり蕎麦は@930円ですから・・・もり蕎麦を食べるべきか?

いや〜迷いましたよ!

他にもカレー・・・うどんがおすすめです@1200円

温かい〜かも南そばも強気の2380円

他にも

昼定食(かけそば+ごはん+小鉢+おしんこ)平日数量限定

@950円とリーズナブルな定食もあります!!

この昼定食を頼もうかと思いましたが・・・

ここは清水の舞台から飛び降りた気持ちで

かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円を

オーダーしました。

やはりそのお店の実力を知るにはサービスメニューでは無く

きちんとしたレギュラーメニューで一番売れているメニューか

最高峰のメニューを食べないと実力が分かりませんので!!

店内は11時30分なのに僕ひとり・・・

少々ボッタクリ系か?

不安がよぎります(笑)

@2480円のかもせいろそばが登場!

大ぶりの合鴨は4切れに千住ねぎが5切れ

そばは?名店によくある系の少ないやつ!!

こりゃー追加の蕎麦を頼まないと駄目な系。

ここ足立区長兵衛さんは飲み系ですね〜

冷酒を頼んで千住ねぎ+合鴨をつまみに

ちびちび飲んで〜締めに蕎麦を啜る系か??

それなら居酒屋へ行ったつもりで飲みながら

千住ねぎ+合鴨をつまみ変わりに頂けば最高でしょ!

ただ平日でクルマで来てお仕事途中ですと

お酒も飲めないので物足りませんね〜

追加は820円で同じくらいの盛り加減です!

合計3300円!

わぁお!こりゃー高いですね〜

食感は?と言うと・・・

まぁ〜普通に美味しけど3300円じゃ〜な〜

単価は全体的に高めで量は少なめ・・・

1100円で同じ量くらいで美味しい鴨南蛮せいろを

食べさせてくれるお店は沢山ありますね〜

今度はサービスメニューの昼定食を頂いて

検証してみますね〜

案外、ボリュームがありコスパ抜群だったりして〜(笑)

 

フロントページ

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13068632/

 

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パッケージ・SPツールの藤田 忘年会二次会編

先日は北千住明日香本店さんでの 美味しい料理の紹介をさせて頂きましたが 二次会のアップを忘れておりました・・・ 二次会はカラオケ大会を有志十数名で行いました。 若手も多数参加して星野源の歌からユーミン …

ダイエット始めました・・・

秋口には75キロだった体重も・・・ 年末年始の暴飲暴食からか・・・78キロまで増え 池中玄太80キロまで迫っております(笑) そこで一念発起! 炭水化物ダイエットを始めます・・・ その前に貯めておりま …

寒い日には激辛麻婆豆腐ですよ〜

今日クリスマス・イブのランチは丁度足立区付近でしたので 四川料理のお店「四川菜苑」へ行きまして 激辛麻婆豆腐定食980円也をオーダー。 ここの麻婆豆腐は激辛と辛さ控えめの普通の 麻婆豆腐と2種類選べま …

生。亀田和毅

お客様から亀田祭りに行かない? なんて月曜から言われ・・・ 「亀田祭りって新潟でやるの?」 なんて聞き返すと・・・ 後楽園ホールでボクシングの試合だよ・・・ と!おおお〜亀田三兄弟かぁ〜!! 夜は予定 …

浅草 大沢屋さんの本物の甘納豆を食べたら・・・

甘納豆パッケージを制作させて頂きましたお客様の 浅草伝法院通り「大沢屋」さんへ 営業・マーケティング・ご挨拶を兼ねて訪問して参りました! パッケージはメッチャ可愛いデザインで 昭和レトロチックなレイア …